京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up39
昨日:335
総数:864878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

卒業生向け「銅駝校ありがとうイベント」(3/25)の申し込みについて


3月25日(土)に実施する「銅駝校ありがとうイベント」の申し込みを受け付けています。
   ●午前の部(10:00〜12:30)
   ●午後の部(13:30〜16:00)
の2回に分けて、実施します。

各部とも入替制ですので、終了時間がきましたら退出をお願いします。
(同じ方が両方の時間帯に申し込むことはできません)

希望の時間帯を選んでお申し込みください。
それぞれの時間帯ごとに、参加者の上限を設定しています。
申込数が定員(各部それぞれ300名)を超えると申し込みができなくなります(希望時間帯をクリックすると「回答の受付は終了しました」と表示されます)。ご了承ください。

申し込み期間は3月20日(月)17:00までですが、定員に達した時点で受付を終了します。

下記のリンクから希望の時間帯の申し込みフォームにお進みください

⇒ 「午前の部(10:00〜12:30)はこちら」

⇒ 「午後の部(13:30〜16:00)はこちら」


【「銅駝校ありがとうイベント」概要】
日時:令和5年3月25日(土) 午前10時 〜 午後4時
   (受付は各部とも20分前から終了30分前まで)
場所:京都市立銅駝美術工芸高等学校
対象:本校地域近隣の皆様
   銅駝美術工芸高校卒業生本人(現校舎で学んだ卒業生が対象です)
内容:校舎見学
   閉校舎式セレモニーなどのイベント
   展示(生徒による企画や校内風景写真など) 等

※詳細は下記のリンクからご覧ください。

銅駝校ありがとう!イベント要項

(お願い)
○見学できる校舎は本館です。
○地域の方にもご案内しているイベントです。アートワークショップは近隣の小学生対象ですので、卒業生の方は申し込みができません。ご了承ください。
○指定の時間内であればいつでも入場していただけます。ただし、一度退校されますと、再入場はできません。なお、各部とも、はじめに閉校舎式(セレモニー)を行います。
○駐車場・駐輪場はありません。公共の交通機関をご利用ください。
○引っ越し作業を行っている中でのイベントです。立ち入り禁止区域などがあります。ご理解とご協力をお願いいたします。
○この件についてのお問い合わせは下記までお願いします。
 銅駝美術工芸高校 電話:075-211-4984 担当:平井(教頭)

移転への道3

画像1

昨日2日から、本格的な引っ越し作業が始まりました。
今日はトラック2台で、図書館で梱包した蔵書を中心に、新校舎へ運びました。

今後トラックによる運送は、3回予定しています。

画像2

小学校の「図工展」に本校生徒作品を展示


御所東小学校と下京渉成小学校で開催されている「図工展」に,本校生徒作品を昨年度と同様展示させていただきました。

両小学校では,毎年この時期に「図工展」を開催しており,小学1年生から6年生の子供たちが一生懸命取り組んだ作品が展示されています。作品の中には大人顔負けの驚くような作品やユニークな作品などが所狭しと並んでいます。

本校からは専攻実習で制作した作品や、基礎実習課題の作品の中から選んだ生徒作品を展示させていただきました。

(写真上・中:御所東小学校での展示の様子)
(写真下:下京渉成小学校での展示の様子)

画像1
画像2
画像3

3月行事予定

画像1

3月になり、少しずつ暖かくなってきました。
昨日は銅駝美工として最後の卒業式を、春の日差しの下で実施することができました。

3月は、来月から新校舎での教育活動を行うため、引っ越し期間としています。生徒たちは、登校日と終業式以外は、原則自宅学習となります。

長い休みが続きますが、規則正しい生活を送り、体調管理に気を付けて、有意義な期間にしてほしいと思います。

  1日(水)卒業式
  6日(月)1・2年登校日(10:00〜)
       新校説明会(11:00〜)
       留学生交流会(11:40〜事前申込生徒のみ)
 13日(月)1・2年登校日(10:00〜)
 17日(金)入学者説明会・教科書販売(新入生)
       ※在校生登校禁止
 18日(土)新2年オンライン専攻ガイダンス(10:00〜)
       新3年オンラインコース別説明会(10:00〜)
 20日(月)後期終業式・大掃除・教科書販売
       ヨーロッパ美術研修旅行出発(代表生徒)
 25日(土)銅駝校ありがとうイベント
       ※在校生登校禁止(ボランティア生徒のみ可)
 27日(月)映画上映会(希望生徒のみ・9:30〜)

なお、27日実施の映画上映会(現校舎を舞台にした映画)については、3月6日の登校日に、実施内容の案内プリントを生徒に配布します。

像移設のための基礎工事が進む

画像1

本校玄関にあるロダン作の像を、新校舎に移設するための本格的な基礎工事が先週から行われています。

現在は、像を建てるために、コンクリートによる基礎を作っています。この場所に、2M以上ある像が移設され、銀杏の木の下で在校生の登下校を見守る姿を、早く見たいと思っています。

画像2

3月1日 第43回卒業式


春の暖かさを感じた3月1日、第43回卒業式を挙行いたしました。銅駝美術工芸高校としては最後の卒業式となりました。

ご来賓の方々、多数の保護者の方々のご臨席を賜り、素晴らしい卒業式となりました。また、3年ぶりに在校生代表(各クラス2名づつ)の参加しての卒業式でした。
式辞、卒業証書授与、在校生送辞、卒業生答辞、PTA会長祝辞、そして卒業歌「3月9日」の合唱などがありました。

本校では、校長から卒業生全員へ一人ひとりに卒業証書を授与します。卒業証書を卒業生が受け取るたびに式場から大きな拍手が送られました。 

本校での様々な教育活動に取り組み、力を身に付けてきた卒業生には、それぞれのステージで活躍してくれることを祈念いたします。

写真上 玄関・PTA会長祝辞
  中 卒業生代表による答辞および卒業記念寄贈品目録贈呈     
  下 在校生による送辞・卒業歌合唱

●式辞 → こちら

画像1
画像2
画像3

移転への道2

画像1

先週から本校が所蔵している大型の彫刻作品と石膏像の引っ越し作業が進んでいます。
先週の金曜日と本日で、梱包したものをすべて新校舎の方へ運ぶ算段となっています。

写真にあるように、これまで本校のアクティブラーニングルーム脇にあった建畠氏の彫刻作品は、新しい展示室の入口横に、デッサン室にあった大型の石膏像は、図書館横の2階に上がる階段のスペースに設置をしました。

残りのものについては、作品収蔵庫に収めるています。


画像2

学年末考査(1・2年)

画像1

先週24日(金)より学年末考査が始まっています。

本年度は新校舎への移転を行うため、3月は移転準備期間としている関係から、学年末考査を2月末に実施することにしました。

考査は明日までとなっています。

京都パレスライオンズクラブ主催「ヨーロッパ美術研修旅行派遣代表生徒・引率教員壮行会」


今年度、4年ぶりにヨーロッパ美術研修旅行が実施されます。
コロナ禍の中、2019年度から派遣事業は延期となっており、海外派遣ができる状況を心待ちにしていました。

この派遣事業は、京都パレスライオンズクラブ様のご支援をいただき、毎年3月にヨーロッパ美術研修旅行を実施しているものです。今年度は、イタリアのフィレンツェへ6泊8日の研修となります。今年度はこれまでの派遣生のうち5名と今年度選出の派遣生の8名が参加することになりました。

24日(金)には、京都パレスライオンズクラブ様が、今年度の派遣代表生徒3名と引率教員2名の壮行会を開催してくださいました。壮行会には校長、京都市教育委員会指導部 菅野明宏担当部長もご招待いただき、列席しました。

このヨーロッパ美術研修旅行は、1997年3月から京都パレスライオンズクラブ様から費用を支援していただき実施している教育活動で、今年で24回目の派遣となります。高校生の時期に海外の美術館で作品に出会い、多くの美術作家を輩出した都市を訪問することは大変貴重な機会であり、代表生徒自身の研修はもちろんのこと、帰国後本校生へその報告をすることで、学校全体の学びにしていきます。

壮行会では、高橋勝会長からしっかり学んできて欲しいと激励のお言葉をいただき、多くの会員の皆様からも温かい励ましをいただきました。

引率教員の挨拶の後、3名の生徒がそれぞれお礼の言葉と決意を述べました。また、それぞれの実習作品を持参し、作品紹介をさせていただきました。

ヨーロッパ美術研修の様子は、またこのホームページで紹介していきます。


写真 代表生徒挨拶と引率教員挨拶
   

画像1
画像2

「下京まちなかアート」に生徒作品を出展しています!

昨年に引き続き、下京区と南区の合同アートイベント「下京まちなかアート」に生徒作品を出展しています。今年は下京区にある「ホテルカンラ京都」さんにて,本日より作品展示が始まりました。

このイベントでは,下京区・南区の施設やホテル等に京都市立芸術大学の学生,美工生,小中学生など多様な方の作品が展示されるとともに,ワークショップやパフォーマンスなども企画されており,アートを身近に楽しむ企画が色々と開催されます。

ホテルカンラ京都さんでは,洗練された空間にて素敵な展示をさせていただいています。
宿泊客の方も楽しそうに作品と一緒に写真を撮っておられました。
ご協力いただいた生徒の皆さんありがとうございました。

展示は1階入口を入ってすぐのフロント・受付前です。
お近くにお越しの際は,ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

スクールガイダンス

教育概要

教育課程

使用教科書副読本

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

進路状況

部活動ガイドライン

中学生・保護者Q&A

ふるさと納税

生徒規定(校則)について

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp