京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up77
昨日:286
総数:863470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

1年「社会と情報」の授業。生徒が主体的に考える情報モラル「目指せ!! Top School!」

画像1
画像2
画像3
 1年生「社会と情報」の授業では、4月当初の授業においてiPadの詳細設定を行うとともに、これから3年間、校内で教具として使用するiPadの使用ルールやモラルについて、生徒が主体的に考えてつくりあげるという学習をしました。

 各クラスの授業内で、グループに分かれて意見を出し合い、その後、各クラスの情報モラル特別委員が集まり、各クラスで出たルール・モラルを集約し、学年全体で共有できるスローガンを考えました。

 スローガンは「目指せ!!Top School!」

 生徒全員が関わってつくり上げた自分たちのルール・モラルを連休明けの授業で学年全体に発表し、共有しました。その際、タブレットiPadでKeynoteというアプリケーションを使って美しい画像に仕上げました。

 これからの学校生活で、そしてこれから生きる情報社会の中で、このスローガンを生徒が自律的に実践していってほしいと思います。


写真上 授業での活動の様子
  中 授業での活動の様子
  下 学年全体でつくり上げたルール・モラルをまとめた画像

今夏、「第69回全国高等学校PTA連合会 京都大会」が開催されます。大会シンボルマークは本校生徒の作品。

画像1
 今夏8月に、「第69回全国高等学校PTA連合会 京都大会」が開催されます。毎年、全国都道府県順番で開催されてきましたが、いよいよ京都で開催されるということで、一昨年度から準備委員会を設置して、様々な検討・計画を進めてこられました。

 主催は全国高等学校PTA連合会ですが、京都大会実行委員会は、京都府立高等学校PTA連合会と京都市立高等学校PTA連絡協議会で構成され、このイベントの主管となります。

 テーマは「Kyoから!未来を拓く〜受け継ぎ、創る新たなストーリー」。

 今大会のポスター、シンボルマークは京都の公立高校生に公募がありましたが、ポスターは亀岡高校の生徒、シンボルマークは本校の生徒(現在は卒業)の作品が最優秀に選ばれました。

写真上 大会ポスター    亀岡高校生徒の作品
  下 大会シンボルマーク 本校生徒(デザイン専攻)の作品
 

 大会概要は以下のとおりです。

●第69回全国高等学校PTA連合会 京都大会

日時 8月21日(水)前日会議、歓迎レセプション
     22日(木)午前 オプショナル訪問ツアー
            京の大学訪問、企業訪問、文化財訪問
           午後 開会式
              分科会
     23日(金)午前 記念講演
              分科会報告
              閉会式

会場 ロームシアター京都、みやこめっせ


 本校のPTAも、市立高校PTA連絡協議会の構成団体ということで、歓迎部会の担当となっています。スタッフや大会の参加者としてご協力いただけたら幸いです。



画像2

11日(土)PTA総会

画像1
 11日(土)PTA総会が開催されました。

 昨年度PTAから卒業記念品として「液晶プロジェクター設備」を寄贈していただいたことに対し、京都市教育委員会から感謝状が届きましたので、総会に先立ち校長よりPTA会長にお渡しいたしました。

 総会では、平成30年度の事業報告、会計報告、監査報告の承認、続いて役員・委員の選挙結果報告、平成31年度(令和元年度)運営委員の承認、事業案、予算案の承認がされました。

 今年度、全国高等学校PTA連合会の京都大会が、8月21日(水)大会前日会議・レセプション、22日(木)・23日(金)大会(全体会・分科会・記念講演)の日程で開催されます。京都府立高校・市立高校PTAとして大会を支えるための分担金、スタッフ、参加の協力についてもご了解いただきました。
 
画像2

5月17日(金) 体育祭を開催します。

画像1
 5月17日(金)体育祭を開催いたします。

 4月初めから生徒会執行部、体育祭実行委員会の生徒が準備を進めてきました。好天を祈っています。

 保護者の皆様も、狭小なグラウンドではございますが、ご都合がよければぜひご観覧ください。


日時 5月17日(金)  ※雨天の場合は、5月18日(土)

   生徒集合 8:30までに登校し、HR教室集合

   開会式  8:45

   終了予定15:00頃

場所 本校グラウンド

●プログラムはこちらから→体育祭プログラム

10日、ヨーロッパ美術研修の報告会を京都パレスライオンズクラブ様が開催していただきました。

画像1
画像2
画像3
 5月10日(金)、2018年度(平成30)のヨーロッパ美術研修の報告会を、京都東急ホテルで開催していただきました。

 このヨーロッパ美術研修は、1997年から、京都パレスライオンズクラブ様のご支援で代表生徒を約1週間の美術研修に派遣しているプログラムで、今回で23回目となります。

 今年3月21日〜27日までの8日間、3名の代表生徒と引率教員1名がイタリアのフィレンツェを訪問し、現地のいくつもの美術館で作品鑑賞、町並み散策、国立美術学校や工房の訪問をし貴重な経験をして帰国しました。

 すでに校内で3年生向けに報告会をし、1・2年生には7月に報告会を予定していますが、10日は京都パレスライオンズクラブ様の例会での報告会を開催していただきました。

 報告まとめの冊子を見ていただきながら、大きなスクリーンで現地研修の様子を投影し3名の生徒が発表しました。

1年専門科目「表現基礎1」 五感で観察する〜感じ方・伝わり方の違いを体験しよう〜」

画像1
画像2
 前回の授業で紙袋の中に入ったモチーフを観ず、手の触覚で描くことと、実際に取り出してよく観察してデッサンをしました。

 モチーフは「ドラゴンフルーツ」。

 今回は、モチーフをiPadで撮影し、画像を使って視点を意識し、表現の特徴を捉えました。続いて「花をイメージする」活動。ドラゴンフルーツを前に置きながら、どんな花を咲かせるのか?成長過程を想像して花を描きました。絵の具で想像した花の絵を描いた後、本日取り組んだことを振り返りながらiPadを使ってKeynote(アプリケーション)にまとめをしました。

1年専門科目「表現基礎1」 手の触覚で感じるドローイング 紙袋の中のモチーフは?

画像1
画像2
画像3
 1年生の「表現基礎1」では、五感で感じる表現活動に取り組んできています。

 前回、タオルで目隠しをして粘土を使った表現に取り組み、「触覚」をテーマにしていました。今回も「触覚」をテーマにしましたが、紙袋の中のものを手の感覚だけでドローイングしました。

 紙袋の中には「ドラゴンフルーツ」。最初、中を見ず手で触った感覚を文字で表現し、制作ノートに記入しました。続いて、中を見ずに手で触りながら筆ペンでドローイング。次に、中からモチーフ(ドラゴンフルーツ)を取り出して、観察し触りながら鉛筆でデッサンをしました。

 最後にはリフレクションをして、次回の制作の予告をしました。次回は水彩に取り組みます。

初夏の花「カラー」をいただきました。

画像1
 今年も、鴨川の清掃ボランティア活動をされている「鴨川みそそぎ会」の方から、きれいな花をいただきました。鴨川の横を流れる禊川の横に咲いている「カラー」という花です。

 花の名前「カラー」は、ギリシア語の「カロス(美しい)」が語源であると言われています。花びらに見える白く大きな仏炎苞(ぶつえんほう)が、修道女の襟(カラー)に似ていることにちなむという説もあるようです。

 玄関入って左側、事務室の受付窓口に飾らせていただいています。

ご案内 平成31・令和元年度(2019)PTA総会

画像1
 平成31・令和元年度(2019)PTA総会は、すでにご案内の通り、下記の日程で開催されます。


 日時 5月11日(土) 13:30〜
            受付 13:00〜

 会場 記念棟 1F アクティブラーニングルーム

 当日は、総会議案書をご持参ください。

新緑の季節

画像1
 長い連休が終わり、学校が始まります。

 6日は立夏。夕刻より雨が降りましたが、連休後半は良いお天気に恵まれました。

 太陽と雨の恵みを得て一段と新緑の美しい季節となりました。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/13 3年実技模試
5/14 前期生徒総会(45分短縮)
3年実技模試
5/15 1年人権学習
5/16 再検尿
5/17 体育祭
5/18 体育祭予備日

学校評価

スクールガイダンス

お知らせ

書式ダウンロード

学校経営方針

生徒用iPad利用規程

進路状況

部活動ガイドライン

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp