京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up78
昨日:335
総数:864917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

GO!GO!秋フェス! 生徒スタッフ会議を開催

本日昼休みに,27日開催の「GO!GO!秋フェス!」生徒スタッフ会議を開催しました。

この行事は,午前:ドキドキiPad!,午後アートフェスタ2018と,今回2つの企画があり、内容も対象学年が異なっています。
この取り組みに本校生徒がボランティアとして活躍してくれます。

生徒スタッフ一同,参加する皆さんにお会いできることを楽しみにしています。



画像1

10月11日(木) 校長室ウェブログの記事を更新しました

画像1
 10月11日(木)校長室ウェブログの記事を更新しました。

 記事はこちらから→https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

10月11日 後期始業式

画像1
画像2
画像3
 11日(木)後期始業式を行いました。

 校長の話のあと、第39回美工作品展の表彰を行いました。京都市長賞、京都市会議長賞、京都市教育長賞の受賞者披露と、学校賞の表彰状授与。そのあと京都市幼児児童生徒作品展出品者表彰を行いました。


 後期始業式の校長の話は「校長室ウェブログ」で
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

10月8日 美工作品展 作品搬出日

画像1
 今日は、朝から晴天。 

 昨日、4日間の美工作品展・3年生展を終了し、本日8日は作品の搬出日でした。大型トラック2台、2往復で8専攻の作品を運び出し、学校へ収めました。

画像2

10月5日 宮城県宮城野高校美術科との交流会 その3

画像1
画像2
画像3
 宮城県宮城野高校との交流会(つづき)

 最後には宮城野高校生徒による校歌斉唱を聞かせていただき、本校からもプレゼントの贈呈を行いました。プレゼントは、先日出来あがった、本校生徒のイラストを表紙にしたオリジナルスケッチブックです。

 交流会も和やかな雰囲気で終了。名残惜しい中、記念撮影をして、みんなでお見送りをしました。


写真上 宮城野高校生徒の校歌合唱披露
  中 本校よりプレゼント贈呈
  下 記念撮影

10月5日 宮城県宮城野高校美術科との交流会 その2

画像1
画像2
画像3

 宮城県宮城野高校との交流会(つづき)


 交流会の最初は、宮城野高校生徒による『虹のアートプロジェクト』の活動報告。本校生徒はしっかり学びました。

 そのあとは、楽しい茶話会です。茶話会では、自らの作品についてなど美工生ならではの会話を通して、学びあい、刺激を与え合っていました。

→(つづく)

10月5日 宮城県宮城野高校美術科との交流会 その1

画像1
画像2
 美工作品展期間中の10月5日(金)に宮城県にある宮城野高校美術科生徒と本校生徒の交流会を行いました。

 宮城県宮城野高校とは、東日本大震災発生の翌年から、アートによる復興支援の取り組みを通じて交流が始まりました。夏季休暇中には、本校の代表生徒が宮城野高校を訪問し見学させていただくとともに、宮城野高校の先生方にお世話になって震災被害や復興の様子について現地へ行って学んでいます。また仮設住宅では、宮城野高校の生徒さんとともにアートを通じたワークショップも行っています。

 そして秋10月、宮城野高校が研修旅行で奈良・京都に来られる際、本校の作品展見学と交流会を行っています。

 美工作品展見学の際には、本校2年生の生徒ボランティアスタッフの案内で3年生の生徒作品の見学をしていただきました。この記事は、5日にホームページで紹介しました。

 今回は、交流会の様子を紹介します。

 美工作品展見学後、本校マルチホールへと移動していただき、交流会が始まりました。
→(つづく)


京都市交通局と連携した課題研究の成果 第39回美工作品展に展示

画像1
 今年度、デザイン専攻3年生の実習授業で、京都市交通局との連携事業として「デザインの力で地下鉄を元気に!〜高校生が地下鉄の魅力向上に向けた取り組み〜」を進めてきました。

 6月21日には校内で、京都市交通局の方、大学の先生方、企業の方にご来校いただき、中間発表会を行いました。その時にいただいた講評をふまえ、最終の発表として第39回美工作品展に展示しました。そしてこの課題研究で生徒が提案した企画、デザインを京都市交通局が、一部具体的に実現してくださいました。

 その一つ、10月6日〜28日が開催される、明治150年記念の企画展「京都の交通事始め」のチラシに、生徒が提案したイラストを使っていただきました。


写真上 美工作品展での展示
  下 企画展のイベントチラシ(チラシ中央のイラスト)
画像2

10月7日 「第39回美工作品展・3年生展」 その2 最終日、たくさんの方々がご来場くださいました

画像1
 4日間の美工作品展。最終日もたくさんの方々がご来場くださいました。本校のオープンスクールに参加していただいた中学生や保護者の方々もご来場いただきました。本校の生徒の力、魅力をさらに感じていただけたのではないでしょうか。

 
画像2

10月7日 「第39回美工作品展・3年生展」 その1 村上圭子京都市副市長がご来場

画像1
画像2
画像3
 
 7日(日) 第39回美工作品展・3年生展 最終日

 京都市の村上圭子副市長が、校務ご多忙な中、作品展にご来場くださいました。熱心に生徒の話を聴いてくださり、激励していただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/9 ICT活用教育公開授業
11/10 1年実技模試
3年学科模試
11/14 新3年コース科目選択仮登録締切
2年健康学習(LHR)

学校評価

スクールガイダンス

お知らせ

書式ダウンロード

教員公募

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

進路状況

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp