京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up50
昨日:264
総数:856432
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

【お知らせ】冬季休業期間中の新たな学校閉鎖日の設置について

 京都市では,働き方改革の一環として,平成30年3月に京都市PTA連絡協議会・各校園長会と教育委員会が連名で「学校・幼稚園における働き方改革推進宣言」を策定させていただき,保護者や地域の皆様のご理解とご支援のもとで様々な取組を進めているところです。
 こうした中,今年度は京都市教育委員会より,教職員の年次休暇の取得を促進し,冬季休業日明けから心身ともに充実した状態で教育実践に取り組むことを目的として,全学校・幼稚園において,冬季休業期間中に学校閉鎖日を設置するよう方針が出されました。

 そのことをふまえ,本校におきましては,冬季休業期間中(平成30年12月21日(金)〜平成31年1月7日(月))に下記のとおり,学校閉鎖日を設置しますので,ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。


●今年度の冬季休業期間中の学校閉鎖日
 
・今年度新たに学校閉鎖日とする日
   平成31年1月4日(金)

・冬季休業中の学校閉鎖期間
   平成30年12月29日(土)〜平成31年1月4日(金)
    
●夏季休業中の学校閉鎖日は,例年通りの日数で下記の期間となります。
   平成30年8月13日(月)〜平成30年8月17日(金)

●学校閉鎖日は,校内に立ち入ることができません。
 また,教職員も出校していません。

保護者あて文書はこちらから
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3004...

猛暑 本日より3年生の保護者懇談が開始。 暑い中保護者の皆様ご苦労様です。

画像1
 連日、猛暑となっています。
 
 学校では、これまでから体調管理と熱中症に関する注意をしてきたところですが、本日、ショートホームルームで、体調管理、クーラー使用に関すること、使用しない教室の電灯・扇風機・クーラーのOFFについての協力などを呼びかけるとともに、何より生徒の体を守ること大事にした対応をしていく旨、生徒の皆さんに伝えました。

 生徒の皆さんには、睡眠や食事をしっかり摂ること、通常以上に水分補給をこまめにすること、体調不良の時は無理をせず休養すること、体の変調を感じた時は教員に伝えること等、各自で意識的に取り組んでほしいと思います

 本日より3年生の懇談が始まります。進路に関することが中心となりますので、生徒・保護者・担任・美術科教員、という構成で懇談を行います。保護者の皆様には、猛暑の中ご来校いただくことになりますが、どうかよろしくお願いいたします。
画像2

17日 京一商西京同窓会奨学生採用決定通知書交付式

 毎年、一般社団法人「京一商西京同窓会」様から、市立高校生に対し奨学金を給付していただいておりますが、過日17日、西京高等学校会議室において「奨学生採用決定通知書交付式」が開催されました。

 奨学生には、本校からも選ばれ、生徒・保護者、校長が出席しました。市村延之京一商西京同窓会理事長様から一人ひとりに通知書が交付され,奨学生一人一人から,お礼と決意を述べました。

 ありがとうございました。

1年専門科目「造形表現」 3分野の授業の様子 その3

画像1
画像2
画像3
(つづき)
 1年専門科目「造形表現」は、各自が選択した3分野を順番に学習しています。

 
 少しずつその様子を紹介していきます。

●写真上 染織分野   紙紐による器の制作
   中 デザイン分野 壁掛けカレンダーのデザイン
   下 ファッションアート専攻 オリジナルトートバッグ
 

1年専門科目「造形表現」 3分野の授業の様子 その2

画像1
画像2
 (つづき)
 1年専門科目「造形表現」は、各自が選択した3分野を順番に学習しています。

 
 少しずつその様子を紹介していきます。

●写真上 漆芸分野 紙紐による器の制作
   下 陶芸分野 皿の制作
 

1年専門科目「造形表現」 3分野の授業の様子 その1

画像1
画像2
画像3
 1年専門科目「造形表現」は、2年次からの8専攻につながる実習を通じて、1年生の間に、自分の進むべき専攻を見きわめていきます。

 入学当初からしばらくの間、すべての生徒が8分野の実習を順番に取り組み、8分野から3分野を選択しました。選択した3分野を順番に履修しますが、現在は各自が2分野目の実習課題に取り組んでいるところです。


 7月3日記事でも紹介しましたが、今回はその続きです。

●写真上 日本画分野 水干絵具による着色写生 透かしユリ 
   中 洋画分野  バケットとワインをモチーフに油彩画制作
   下 彫刻分野  石膏による型取り


校長室ウェブログを更新しました  7月17日記事

画像1
 校長室ウェブログの記事を更新しました。

こちらから→https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

図書館特集コーナーのディスプレイ 「あなたを不思議な世界へいざないます」 生徒図書委員が制作

画像1
画像2
画像3
 本校では、生徒図書委員が、図書館の特集コーナーを担当し、クラフト制作、ディスプレイしています。

 今回のテーマは「不思議」。2年生の図書委員が企画・制作してくれました。図書館の入口には「あなたを不思議な世界へいざないます」というディスプレイが出迎え。館内のカウンター付近にいくつかの特集関連の書籍を並べ、特集を組みました。

 美術専門高校の図書館は、普通科高校の図書館にはないような写真集や図版、専門書など興味深い書籍がたくさんあります。ぜひ図書館へ。

生徒保健委員会が「保健新聞」を発行

画像1
 生徒保健委員会が、今回から生徒向け「保健新聞」を発行することになりました。保健に関することを銅駝生に紹介していく新聞にするとのことです。

 生徒主体で取り組み、自分たちで学び合う活動は、大変意義あることです。今回は「ゴミの分別」がテーマ。イラスト入りで丁寧に記事が書かれています。

 今後活動が継続して充実することを期待しています。

1年生専門科目「表現基礎1」の課題 「色彩の表現〜色の三属性をテーマに表現する」の作品をオープンギャラリーに展示

画像1
画像2
画像3
 先日より、生の「表現基礎1」で、パプリカをモチーフに取り組んだ「色彩の表現〜色の三属性をテーマに表現する」という課題の作品を、記念棟オープンギャラリーに展示しています。

 色の三属性の学習、実際にモチーフを観察して描画、色彩表現と、時間をかけて積み上げた作品です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
9/1 2年実技模試
9/3 3年センター試験説明会(1)(放課後)
9/5 1,2年インターンシップ報告会(LHR)

学校評価

スクールガイダンス

お知らせ

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

進路状況

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp