京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/19
本日:count up182
昨日:329
総数:853738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

31日放課後 沖縄県立芸術大学の説明会

画像1
画像2
 昨日のみやこめっせでの芸術系大学・専門学校の説明会は全学年で参加しました。

 昨日、説明会ブースで対応されていた沖縄県立芸術大学の工芸専攻織分野の真栄城興茂教授が、本日わざわざ本校にお越しいただき、放課後、希望生徒の説明会で丁寧にお話しいただきました。

 沖縄県立芸術大学へは、近年、毎年志願する生徒がいます。今日も熱心に説明を聴いていました。 

校内食堂 本日の日替わり定食「豚肉とネギの塩だれ炒め」

画像1
 校内食堂の本日の日替わり定食は、「豚肉とネギの塩だれ炒め」がメイン。小鉢は春雨の酢の物、サラダ、白飯、青菜とわかめの味噌汁。デザートはオレンジゼリー。440円で十分満腹になりました。ごちそさま。

2年専門科目「表現基礎2」 デッサン

画像1
画像2
画像3

 2年専門科目「表現基礎2」では、デッサンに取り組んでいます。

 モチーフは、ピーマン、缶、角材、荷造り紐です。

卒業生の活躍

画像1
画像2
 本校の卒業生は、様々なところで活躍していますが、過日、横浜美術大学より大学案内紙が届き、本校陶芸科卒業生が卒業制作展で「優秀賞」受賞、また、成績優秀上位者として「学長賞」を受賞した記事が掲載されていました。

 今後のさらなる活躍を期待しています。

3年「表現探求F」 京都市交通局との連携による課題研究 「洛バスの車内広告スペースのデザインを作成する」 その4

画像1
 今年度、3年アートフロンティアコースの総合的な学習の時間「表現探求F」では、京都市交通局と連携して課題研究に取り組んでいます。

 今週は、嵯峨美術大学の大森正夫先生の2回目の授業で、「京都らしさ」について各自が考えたアイデアを出し合い、共有する授業を行いました。

 配布されたメモ用紙に3〜5個のアイデアを箇条書きし、メモを見ながら発表していきました。アイデアをうまく表現できない場合は、大森先生が巧みな質問でまとめていただきました。つまらないアイデアだと決めつけず、考えていることをすべて外に出すこと、できるだけ多くのアイデアを出し、カテゴリーごとに整理することで良いものを見つけ出していくという、ブレーンストーミング&KJ法の手法でアイデアを整理していきました。そうすると、表現技法、モチーフ、インスタレーション、場所、歴史、祭などの項目で分類すると、生徒が考えたアイデアに一定の傾向(偏り)があることが分かりました。中にはQRコードを利用して絵や情報を提供するアイデアやバスの揺れを利用したデザインなど、斬新なものもありました。

 大森先生からは、「iPhoneなど新しいテクノロジーを利用したアイデアもいいのでは。車内デザインに留まらず企画提案など、依頼された以上のものを提案する意気込みでやろう」と助言をいただきました。

 授業を終えた生徒たちは,「色々な意見を聞くことができた。しかし分類していくと偏ったところもあると気づいた。アイデアを出すのは難しいと思った。」「表現方法にも様々な種類があって面白いなと思いました。特にバスの振動で動くデザインはバスの常識を変える発想でとても面白いと思いました。せっかくやるなら新しいことに挑戦する方が楽しそう。」などと感想を述べていました。

 次回の授業では、グループごとにアイデアを作画にして提案します。アイデアをどのように作画にするか楽しみです。

30日(水) 外部会場での美術系進路ガイダンスに全学年が参加 その2

画像1
画像2
画像3
(つづき)さんぽう(株)主催の美術系進学相談会



30日(水) 外部会場での美術系進路ガイダンスに全学年が参加 その1

画像1
画像2
画像3
 30日、さんぽう(株)主催の美術系進学相談会が、みやこめっせで開催されるにあたり、1年生から3年生まで、進学情報入手と大学・専門学校別相談に参加しました。

 それぞれ関心のある大学、専門学校のブースに出向いて、直接お話を聴きました。ブース参加でない大学の資料も用意されていましたので、資料コーナーもたくさんの生徒が訪れていました。

(つづく)

1年専門科目「表現基礎1」 パプリカウィーク 〜色の三属性をテーマに表現する

画像1
画像2
 1年専門科目「表現基礎1」では、色の三属性を学んだことを踏まえて、色のトーン、配色、配置、構成について学習を深めます。モチーフはパプリカ。

 画用紙を4面に分け、次の4つの表現に取り組んでいきます。
 1.アクリルガッシュによる描写表現
 2.同一色相による表現
 3.同一トーンによる表現
 4.面分割と補色による表現


 

今日は雨  前期中間考査1週間前

画像1
 今日は雨。学校東側の鴨川沿いには、ピンク色の紫陽花が咲いています。

 今日、30日(水)は、前期中間考査1週間前。考査時間割を発表します。新学年になって最初、1年生は高校初めての定期考査です。しっかり準備しておきましょう。体調管理も気をつけて。

「工芸分野三専攻展」 記念棟2F展示室で開催中 その3

画像1
画像2
(つづき)「工芸分野三専攻展」

 2年生が、昨年度1年生の時の「造形表現」で漆芸・陶芸・染織の工芸分野を選択した生徒の作品展を、記念棟2F展示室で開催中です。

 6月2日(土)まで開催していますので、今週末、第1回オープンスクールにご参加の中学生、保護者の皆様にもご覧いただけます。

 
写真上  染織分野 ろうけつ染め 植物
  下       綴れ織り 季節の情景
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
6/1 大掃除
6/2 第1回オープンスクール「実技講習会・チャレンジART!」
6/4 教育実習(〜22)
6/6 前期中間考査1日目
京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp