京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up119
昨日:264
総数:856501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

18日(金) 体育祭 開催

画像1
 体育祭プログラムはこちらから
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3004...

6月4日(月)毎日放送の番組「ちちんぷいぷい」の「たむらけんじの学校へ行こッ!」のコーナーに本校が登場

画像1
 毎日放送の番組「ちちんぷいぷい」の中の「たむらけんじの学校へ行こッ!」のコーナーに、本校が紹介されます。

●放映は6月4日(月)の予定


 昨日(16日)午前中より取材があり、放課後の時間も使って本校の学校の様子について取材がありました。

 タレントのたむらけんじさんが、2年生のクラスの中に入り、学校生活様子、学校の特徴など、生徒とのやり取りが録画されました。そのあと、2年生の生徒と一緒に美術専門科目「表現基礎」の授業に取り組み、その様子も録画されました。

 このあと、テレビ局のほうで編集が行われ、6月4日に放映されます。お楽しみに。


画像2

2年専門科目「表現基礎2」 デッサンに取り組む

画像1
画像2
画像3
 2年専門科目「表現基礎2」では、本日からデッサンに取り組みます。モチーフは4つ。構図を考える際に大切なことを学習した後、取り組みを始めました。

明日18日(金)は体育祭 天気が好転してきました。

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明日は、体育祭。

 週間予報ではずっと降水確率が高かったのが、現在「曇りのち雨」に変わり、降水確率も夕刻から高くなっています。

 校長作「照る照る坊主」を吊るした後、生徒作の「照る照る坊主」が応援に登場し、そののち数がどんどん増えて、いま全部で8つの「照る照る坊主」が桃の樹に吊るされて心強い状態になっています。きっと明日は朝から体育祭を実施し、すべての競技を終えられるのではと期待しています。体育祭実行委員会の生徒たちは、本日放課後、明日の実施を期待して、着々と準備をしています。

 体育祭プログラムはこちらから
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3004...
 
 保護者の皆様もご都合がつくようでしたら、ごぜひ観覧ください。

 万一雨天の順延の場合は、学校ホームページに午前6時30分に順延のお知らせをします。PTAメール配信に登録された保護者の方は、メール配信でもお伝えします。

3年アートフロンティアコース「表現探求F」 京都市交通局と連携した課題研究「洛バスの車内広告スペースのデザインを作成する 3」

画像1
画像2
画像3
 今週は自分たちで「京都らしさとは何か」について考え,グループごとにアイデアを共有する授業を行いました。5月15日は幸運にも葵祭の日。学校から数分の所で行列を間近に見られることもあり,約1時間行列を見ながらイメージを膨らませる校外学習を行い,「その時期,その場所でないと感じられない京都」を体感しました。

 京都に住んでいながら,葵祭を見たことがない生徒も多く,皆カメラを片手に興味深く,勅使,牛車,齋王代など平安王朝貴族そのままの姿の行列を熱心に見学していました。

 行列を見学後,学校に戻り,高校生の目線で「京都らしさ」について考え,その後グループごとに自分の考えを発表し合いました。

 授業を終えた生徒たちは,「京都人でも葵祭のような有名な祭りについて案外知らないので,詳しく紹介するのもいいし,京都人の日常的なものを紹介するものいい。」「京都をテーマにベタ過ぎないもの考えていると結構色々なものや行事に気付けて面白かった。また京都にはたくさんの祭りがあることにも気付いた。昔からの伝統を重んじるからなのかもしれない。」「京都には喫茶店が多く,海外のコーヒー好きの人にも満足できるオシャレな京都らしい喫茶店を集めて紹介するのも面白いのでは。」などと感想を述べていました。

 今後,さらにアイデアを広めたり,深めたりして,具体的なデザインにつなげていきます。

前期生徒総会

画像1
画像2
画像3
 15日(火)生徒会前期総会が開催されました。

 新旧生徒会執行部、監査委員長、評議委員長が、体育祭や文化祭など今年度の活動方針や予算報告を行い、採決は賛成多数で可決されました。

 新執行部として初めて公の場での活動でしたが、無事に終わることができました。

体育祭当日に向けて 天気予報は好転に

画像1
 今週金曜日は、「体育祭」。

 しかし、先週から天気予報では降水確率が高く、雨マークが続いていました。

 今朝方から、金曜日は「曇り」の予報に変わり、降水確率が下がってきています。グラウンドの樹につるした校長作の「照る照る坊主」の威力でしょうか。そんな話を生徒としていたら、いつのまにか生徒作の「照る照る坊主」が登場し、力強い応援が加わりました。

校内食堂 本日の日替わり定食 「クリスピーチキン」

画像1
 
 本日の日替わり定食は「クリスピーチキン」。これも人気メニューの一つ。小鉢は切り干し大根の煮物、サラダ、わかめとしめじの味噌汁、デザートはオレンジゼリー。440円。美味でした。


 今週の食堂のラインナップをみると、体育祭当日は「特別メニュー」。何が登場するか楽しみです。
画像2

1年専門科目「表現基礎1」 色の三要素 ジグソー法を用いて

画像1
画像2
画像3
 
 1年「表現基礎1」の授業では、色の三要素「明度・彩度・色相」の学習をしています。

 学習方法は、3人グループによる「知識構成型ジグソー法」を取り入れました。生徒一人一人が、3要素のいずれかを分担し、しっか学習手した後、それぞれを学習した生徒がグループを構成して、グループ内で学んだことを説明します。3人で共有したことをもとに色票を分類、画用紙に張り付けて学んだことをまとめました。

 講座全体で完成した画用紙を見ながら、グループごとに発表しました。

「文化祭オリジナルうちわデザイン」投票 公示

画像1
 恒例の「文化祭うちわデザイン」の投票が公示されました。例年以上に応募が多く、テーマ「駝威主奇祭」(だいしゅきさい)のイメージを取り込んだ、どれも素晴らしい作品ばかりです。

 投票期間に生徒全員が2点投票し、投票獲得数の多かった4点が「うちわ」として制作され、全員に配布されます。今年は果たしてどんなうちわになるか、楽しみです。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
5/23 1年造形表現実習見学会
1年対象各専攻相談
1・2年インターンシップ説明会
京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp