京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/19
本日:count up289
昨日:329
総数:853845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

祈 晴天 「体育祭」

画像1

 現在の週館予報では、体育祭当日は「曇りのち雨、降水確率50%」の予報。
 
 雨天の時は、翌日19日(土)に順延の予定。

 年に1回の大事な行事。何としてでも晴れてほしいと生徒・教職員は祈っています。定番ですが、校長作の照る照る坊主を吊るしました。

5月18日(金) 2018年度 体育祭

画像1
 今週金曜日18日(金)に体育祭を開催します。

 生徒会、体育祭実行委員会が早くから準備してきました。この時期に体育祭を開催するのは全国的に見ても数少ないと思います。

 保護者の皆様には、ご多忙とは存じますが、ご観覧いただければ幸いです。今年度の体育祭パンフレットとプログラムをご案内いたします。

プログラムはこちらからダウンjンロードしていただけます。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3004...
画像2

風薫る

画像1
 昨日の激しい雨が上がって、今日は晴天。昼間は気温が上がりました。

 グラウンドの本館よりの花壇には、ピンクや白色のはシャクヤクがきれいに咲いています。鴨川のほうから心地よい風が吹き、まさしく「風薫る五月」です。
画像2

本校教員の作品 展覧会に出品

画像1
 図書館前に、本校教員や卒業生の展覧会等の情報を案内するコーナーを設けています。

 現在案内されているのは、「第47回日本伝統工芸近畿展」に梅林敬藏教諭の「被硝子切子鉢『星の舟』出品されます。高校生は無料です。ご観覧ください。


●「第47回日本伝統工芸近畿展」

 日時 5月23日(水)〜28日(月)京都高島屋7階

1年「社会と情報」 ネットワークを使ったコミュニケーション

画像1
画像2
画像3
 1年「社会と情報」の授業の様子です。

 今回の授業では、始めに教科書に則して、情報化による生活の変化(ネットショッピング、ネット辞書、口コミサイトなど)、ビジネスの変化(個人が個人にモノを売るという形態の発達 例:メルカリなど)等について紹介し、私たちの今の生活と情報技術は切っても切れないものであることを学びました。

 授業の中では、利便性の裏側にはリスクも潜んでいること、インターネットの特徴、その光と影、ハイテク犯罪等についても学びました。

 その後、一番身近な「ネットワークを使ったコミュニケーション」について考えよう!というテーマで、生徒が、ピクトグラムで「インターネットによるコミュニケーション(メール、SNSなど)での自分の体験」を表現しました。

 グループの中でピクトグラム鑑賞会を行い、生徒は、他の人がどんなシチュエーションで嫌な思いをするのか、また嬉しいと感じるのかを知り、自分と他人では感じ方が違うということを実感しました。

 ピクトグラムというシンプルなデザインで自分の思いを表現するということの面白さ、難しさもあり、みんな熱心に取り組んでいました。

 ネットワークを利用にあたっては、利便性だけで無くリスクもあるということ、ネットワーク上でコミュニケーションを取る際は、文字や記号でしか思いを表現できない分、相手への思いやりをいつも以上に持つ必要があることを、しっかり理解して、利活用してほしいと思います。

11日「ヨーロッパ美術研修」派遣生 京都パレスライオンズクラブでの帰国報告会で発表

画像1
画像2
画像3
 11日(金)3月に実施した「ヨーロッパ美術研修(フィレンツェ・パリ)」の報告会を、京都パレスライオンズクラブ様が開催していただきました。

 この「ヨーロッパ美術研修」は、京都パレスライオンズクラブ様が、未来のアーティストに海外での美術研修の機会を、ということで1997年から約20年間費用のご支援をいただいて実施しているもので、今回の派遣は22回目になります。毎年、校内で希望生徒を選考して代表派遣生を決定し、引率教員1名ととともに本場での美術研修に派遣しています。

 報告会には3名の派遣生、引率教員、校長がご招待を受け、会員の皆様の前で生徒が、映像、画像も見ていただきながら、研修の様子、現地で学んだことの発表をしました。

 会員の皆様から、立派な発表であったと褒めていただき、高田博夫会長様から、3名の派遣生に「バナー」を授与していただきました。 

1年総合的な学習の時間「美術探求」 日本美術史

画像1
画像2
画像3
 1年生の「美術探求」では、「日本美術史概説〜仏像を通して学ぶ」の学習をしています。

 タブレットiPadも活用し、10枚の仏像図版を用いてカテゴリーわけをグループで行いました。

平成30年度PTA総会が開催されました。

画像1
 5月11日(金)、平成30年度PTA総会が開催されました。

 前半、平成29年度事業報告、会計報告、監査報告が承認され、役員・委員の退任挨拶がありました。そののち、平成30年度役員選挙結果報告のあと、新役員・委員の紹介、挨拶があり、平成30年度事業案、予算案、規約一部改正についても承認されました。

 総会終了後、前年度卒業記念事業としてウォータークーラー・液晶テレビを学校に寄贈していただいたことに対する京都市教育長からの感謝状を校長が代読し、前年度PTA会長にお渡ししました。

 お忙しい中ご出席いただきました皆様ありがとうございました。平成29年度の役員・委員の皆様には大変お世話になりありがとうございました。また、平成30年度役員・委員をお引き受けいただいた皆様には一年間お世話になりますが、どうかよろしくお願いいたします。
画像2

5月11日(金) 平成30年度PTA総会が開催されます。

画像1
 平成30年度PTA総会は、5月11日(金)13:30〜開催されます。ご出席の会員の皆様は、すでに配布している議案書をご持参ください。

●平成30年度PTA総会

 日時  5月11日(金) 13:30〜14:30頃
                 受付は13:00より
 会場  本校本館南端 「銅駝会館」
      玄関入って1F正面廊下を右へ つきあたり


2年専門科目「表現基礎2」 パブリックアート

画像1
画像2
画像3
 2年生専門科目「表現基礎2」では、パブリックアートの課題に取り組んでいます。

 各自が、パブリックアートを設置する場所の写真を撮り、テーマ・コンセプトを考えてアート作品を創作しています。それらを1枚のプレゼンボードにまとめ、来週、いよいよ発表です。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
5/15 前期生徒総会(45分短縮)
5/16 1年人権学習
5/17 体育祭準備(45分短縮)
再検尿(予備日)
5/18 体育祭
5/19 体育祭予備日
京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp