京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/19
本日:count up304
昨日:329
総数:853860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

2年「表現基礎2」 色彩課題「音の色彩」 作品展示

画像1
画像2
画像3
 2年生の専門科目「表現基礎2」では、色彩課題として「音の色彩」に取り組みました。

 最初に、日常にある様々な音を聴いて、色や形のイメージを表現するトレーニングをしました。そのあと、自分の好きな音をタブレット「iPad」に取り込み、各自がイヤホンでその音を聴きながら、イメージを広げ、色彩表現をして完成させました。

 現在、記念棟マルチホール前に展示しています。生徒一人一人が、様々な音を聴いて描いた豊かな表現を鑑賞することができます。

8月の終わり  風の吹く午後

画像1
 今日で8月も終わり、日中の日差しは強く、まだまだ暑いですが、朝夕は涼しさを感じるようになりました。午後、グラウンドに出てみると太陽の照りつけは厳しいですが、気持ちのよい風が吹いていました。
 
 明日から9月。前期終了まで約1か月です。10月半ばには「美工作品展」があるので、2年、3年は専攻実習で、精力的に作品制作を進めています。1年生も「表現基礎」の課題を展示します。

「東アジア文化都市2017」青少年芸術交流事業 中国・長沙派遣3

画像1
画像2
画像3
◆8月20日(第二日目)

この日のプログラムは午前中に橘子洲、第一師範大学の視察を行い、歓迎交流会の場所は長沙市で一番有名な老舗料理店の火宮殿で行われ、その後中華料理を囲んで、交流を行いました。
昼食後は岳麓書院、岳麓山、愛晩亭の視察をしました。


写真上 第一師範大学の毛沢東が学んだ教室にて
写真中 歓迎交流会(火宮殿にて)
写真下 中華料理(一部)

「東アジア文化都市2017」青少年芸術交流事業 中国・長沙派遣2

画像1
画像2
画像3
◆8月20日(第二日目)

いよいよ本格的にプログラムが始まります。
朝は7時よりホテルのレストランでバイキング形式の朝食をとり、午前中の見学に出かけました。気温と湿度が非常に高く、京都よりも蒸し暑く感じました。

写真上 ホテルレストランで朝食
写真中 長沙人の朝ごはん「米粉ビーフン」
写真下 青年毛沢東の巨大石造彫刻の前で(橘子洲内)

本校卒業生の活躍  イラストレーション マンガ

画像1
画像2
画像3
 本校卒業生は、卒業後、様々なアートの分野で活躍しています。

・2007年(平成19)3月卒業生 イラストレーションの本を出版

・2013年(平成25)3月卒業生 「少年ジャンプ」第93回手塚賞で準入選に選ばれ、
 読み切りマンガとして「少年ジャンプ」誌に掲載されました。

 
 2冊とも現在、本校図書館の「新着コーナー」に置かれ、生徒が閲覧できるようになっています。

市立高校グル―バルリーダー育成研修の派遣生のTシャツ。 本校の参加生徒がデザインしました。

画像1
 今夏行われた市立高校グローバルリーダー育成研修において派遣生のお揃いのTシャツが制作されましたが、デザインは本校から参加した派遣生が担当しました。

第2回収蔵作品展 開催中

画像1
画像2
画像3
 8月28日(月)〜9月22日(金)まで、第2回収蔵作品展を、本校記念棟2Fの展示室で開催しています。

 第1回目は堀川御池ギャラリーで「所蔵作品展」を開催し、多くの市民の方にもご観覧いただきました。今回は、校内で開催しますが、生徒たちには、本校を卒業された作家、本校にゆかりのある作家の素晴らしい作品を、しっかり鑑賞してほしいと考えています。

 なお、9月9日(土)開催の第4回オープンスクール「入試説明会・授業見学会」の時には、中学生や保護者の皆様にもご観覧いただけます。

2年「コミュニケーション英語2」 夏休み課題「Picture Diary」

画像1
画像2
画像3
 2年生の「コミュニケーション英語2」では、夏休み課題として「Picture Diary」が出されていました。美術専門高校なので、各自で書いた英文の上絵を描いて制作するというものです。

 夏休み明けの授業で、生徒の制作したものをお互いが読み、相互評価をしました。Writing(書く)、Reading(読む)の2領域の力をつけるねらいがあります。秀作ぞろいです。

若手・中堅教員校内学習会を行いました。「SWOT分析」

画像1
画像2
画像3
 今年度も本校では、京都市教育委員会の「若手・中堅教員実践道場事業」に申請をし活動支援をしていただいています。

 本日、若手・中堅教員で第2回目の研修会を行いました。

 グループに分かれ自分の学校のSWOT分析をするという内容です。3つのグループでディスカッションしながら、自校の内部環境や外部環境について強み、弱み、機会、脅威というカテゴリーで意見を出し合い、学校力向上のためにどうしていったらよいか考えました。

 各グループで熱心にディスカッションした後、iPadにまとめ、発表しあいました。最後の振り返りで、お互い貴重な研修の時間になったことを確認しました。

在校生の皆さん 9月9日(土)は授業日です。第4回オープンスクール「入試説明会・授業見学会」実施のため

画像1
 在校生の皆さん、すでに行事予定でお知らせしましたように、9月9日(土)は通常の授業日です。この日は、中学生と保護者対象の第4回オープンスクール「入試説明会・授業見学会」を開催しますので、中学生やその保護者が授業を見学されます。

●9月9日(土) 授業日

 代休は10月17日(火)です。

当日の特別時間割はこちらから→https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3004...


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
3/1 卒業式
3/5 1年学年末考査1日目
3/6 1年学年末考査2日目

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

教員公募

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp