京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up187
昨日:264
総数:856569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

1年「造形表現」3分野 制作の様子 4

画像1
画像2
(続き) 1年生の「造形表現」では、当初の8分野から選択した3分野の実習に取り組んでいます。その様子を何回かに分けて紹介します。

 写真 陶芸分野 

1年「造形表現」3分野 制作の様子 3

画像1
画像2
(続き) 1年生の「造形表現」では、当初の8分野から選択した3分野の実習に取り組んでいます。その様子を何回かに分けて紹介します。

 写真 洋画分野 パンとワイングラス

「東アジア文化都市2017」 青少年交流事業 韓国大邱広域市から

画像1
 今夏取り組んだ「東アジア文化都市2017」青少年交流事業で、大邱広域市から、韓国のお茶や、置物、大邱の慶北芸術高校の生徒作品集(図版)をいただきました。

 置物と慶北芸術高校生徒作品集(図版)は、生徒が利用する図書館閲覧室に置いてあります。

「東アジア文化都市2017」 青少年交流事業 中国長沙市から

画像1
画像2
画像3
 今夏取り組んだ「東アジア文化都市2017」青少年交流事業で、中国長沙市から、書と絵画、刺繍の置物をいただきました。

 現在、校長室においています。

1年生社会と情報「色のディジタル化」を学ぶ

画像1
画像2
 今日の1年生社会と情報の授業では、「色のディジタル化」を学習しました。

 色にはディスプレイ等で使われる「光の三原色」と、紙に印刷して使われる「色の三原色」の2つがあります。

 今日の授業では、まず理科からお借りした投光器を使って、「光の三原色」の色はどのような色になるかを確かめ、iPadで撮影をしました。

 その後、台紙の上に「色の三原色」を印刷した透明フィルムを重ねて、どのような色になるか確かめ、iPadで撮影をしました。

 生徒には、撮影した写真を使ってレポートをPagesで作成させ、さらにそれをiTunes Uで提出させました。

 今回の授業では、身近な色がどのように作られているか、ディジタルの世界でどのように表現されているかを知る機会になりました。

2日(土) 2年生「実技模試」

画像1
画像2
 2日(土)は、2年生の実技模試。午前にデッサン、午後に色彩表現、あわせて2課題にしっかり取り組みました。

写真上 午前 デッサン
  下 午後 色彩表現

「東アジア文化都市2017」青少年芸術交流事業 中国・長沙派遣5

画像1
画像2
画像3
◆8月20日(第二日目・午後)

視察も終わり、ホテルのレストランで韓国の生徒と一緒に食事をしました。始めは韓国の生徒と隣合わせになり緊張をしてましたが、自己紹介などをしながら徐々に会話も弾んでいきました。とても韓国の生徒は友好的で、片言の日本語や簡単な英語での会話などでコミュニケーションをとっていました。
京都市代表団の生徒のうち三名が、浴衣を着て食事会へ参加し、好評を受けていました。


写真上 夕食会1
写真中 夕食会2
写真下 夕食会3

「東アジア文化都市2017」青少年芸術交流事業 中国・長沙派遣4

画像1
画像2
画像3
◆8月20日(第二日目・午後)

昼食後は岳麓書院、岳麓山、愛晩亭の視察をしました。岳麓書院は中国4大書院の一つであり、唐代に始まり宋代に発達した民営の教育機関です。その歴史の長さと中国独特な建築を見て、圧倒されました。
岳麓書院から出ると、お土産屋さんも多く、店頭には面白いデザインのものや、「おやっ!」と思うものが所狭しと並んでいました。


写真上 岳麓書院にて1
写真中 岳麓書院にて2
写真下 怪しい(?)お土産が店頭に

申し込み受付中! 9月9日「第4回オープンスクール」 9月23日「第5回オープンスクール」

画像1

●第4回 オープンスクール「入試説明会・授業見学会」

 日時 9月9日(土)

 内容 学校概要、平成30年度入試説明
    授業見学(1年普通科目、2年3年専攻実習)
    受検相談、持参作品講評、合格作品展示

 申込 学校HP専用フォームかFAXで 締切9月8日(金)正午

 ・実施要項
  →https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3004...

 ・学校HP専用フォームからの申し込み
  →http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/douda/sg170909/...

 ・FAX申込用紙
  →https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3004...


●第5回 オープンスクール「実技講習会・はじめてART!」

 日時 9月23日(土)

 内容 実技講習会    中学2年生・3年生対象 
             実技検査に準じた2つ課題
    はじめてART! 中学1年生対象
             楽しく体験できる美術の入門講座
    受検相談、作品講評、合格作品展示 

 申込 学校HP専用フォームかFAXで 締切9月15日(金)午後6時

 ・実施要項
  →https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3004...

 ・学校HP専用フォームからの申し込み
  →http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/douda/sg170923/...

 ・FAX申込用紙
  →https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3004...
 

画像2

第38回 美工作品展 ご案内

画像1
 第38回美工作品展を、下記の日程で開催いたします。1年生は、美術の専門基礎科目の作品、2年生・3年生は、各専攻の作品を展示いたします。是非ご来場、ご観覧ください。今年度は、京都市美術館本館が改修中のため、京都市美術館別館と日図デザイン博物館を会場とします。


●第38回美工作品展 

 日時 10月12日(木)〜15日(日)
         9:00〜17:00

 場所 日図デザイン博物館(みやこめっせ地下1F)
     日本画・洋画・デザイン
    京都市美術館 別館
     彫刻・漆芸・陶芸・染織・ファッションアート
     1年生美術基礎

 ギャラリートーク 10月14日(土)
    日図デザイン博物館 10:30〜
    京都市美術館別館  13:30〜
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/27 前期末考査3日目
9/28 前期末考査4日目

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp