京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up24
昨日:286
総数:863417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

17日 卒業生講演会を開催しました

画像1
画像2
 本校では、毎年、年度末の終業式終了後、「卒業生講演会」を行っています。今年度は、京都市立芸術大学、静岡文化芸術大学、広島市立大学、京都造形芸術大学、石川県立輪島漆芸技術研修所から5名の卒業生を迎え、受験に関すること、受験に向けた学習、大学、研修所の概要、大学の授業や大学生活、アルバイトや下宿、サークル活動のことなど写真を見せながら話をしてもらいました。

 卒業生からは、自分の専門分野以外の実習や学びの大切さや、自分から主体的に学ばなければならないことが強調されました。在校生からは、一人で下宿生活をするのはさびしくないか、3年生10月の美工作品展を終えた後、受験に向けてどのように気持ちを切り替えて取り組んだか、などの質問が出されました。

 先輩から直接話を聴けるこの会は毎年たいへん好評で、在校生にとって、進路を考える貴重な時間となりました。

平成28年度 終業式

画像1
画像2
 17日(金)平成28年度終業式をマルチホールで行いました。

 最初に、校長から、樹木の年輪の話から人の成長について講話がありました。そのあと、制作した作品の表彰を受けた生徒に賞状を授与しました。

 最後に生徒指導主事から春休みの過ごし方、新年度を迎えるにあたっての心構えについて話がありました。

 

16日 入学説明会を行いました

画像1
画像2
画像3
 16日(木)平成29年度入学予定者の「入学説明会」を行いました。

 校長のあいさつの後、入学に向けた諸手続き、書類の提出、入学に向けた心構え、教科書・画材の購入、体操服・体育館シューズの採寸申し込み、iPad購入手続きの説明、証明写真撮影など、盛りだくさんでした。

 入学前に取り組んでもらう普通科、美術工芸科からの課題も説明され、購入したものとともに、ずっしりと重みを感じて帰宅していただきました。

 次の登校日は、3月21日(火)8:30集合。8:40〜11:50 実力テスト(スタディサポート)受検、書類提出があります。

 

本校マルチホール前 2年「表現基礎2」の作品展示

画像1
画像2
画像3
 2年専門科目「表現基礎2」の課題「動物と〇△の世界」の作品を、本校マルチホール前に展示しています。この課題は、好きな動物と、その動物がどんな世界にいるのか、どんな世界をつくっているのかを想像して色彩表現をしました。

 動物をモチーフにしながら生徒の感性で描いた世界、どの作品も独創的で興味深い作品ばかりです。

京都市動物園に本校デザイン専攻生徒制作によるイベントポスター展示。「Hyper Real Animals〜京都市動物園の仲間たち〜」

画像1
画像2
画像3
 本校2年デザイン専攻の生徒が実習で制作した「ハイパーリアルアニマルズ」。生徒が動物園で観察・調査した後、手描きで制作した動物の絵を、京都市動物園が月替わりでイベントポスターにしていただきました。

 現在、京都市動物園では、「Hyper Real Animals〜京都市動物園の仲間たち〜」として正面エントランス、図書館カフェに24作品を展示していただいています。

 展示期間は、2月14日(火)〜3月26日(日)(3月13日・21日は休館)。ぜひご覧ください。土曜、日曜には来園者にポスターのプレゼントもあるそうです。

1年生美術見学旅行その10 3日目

画像1
画像2
画像3
 1年生美術見学旅行は、3日目(3月11日)も素晴らしい晴天に恵まれました。宇野港からフェリーで再度直島へ渡り、ベネッセミュージアムを訪問しました。国内外の作家のたくさんの作品を鑑賞、スケッチしました。

 そのあと直島の宮之浦港から香川県高松へフェリーで渡り、讃岐うどんの昼食を食べた後、イサムノグチ庭園美術館を訪問。たくさんの作品、イサムノグチの制作の場を鑑賞、スケッチしました。

 大鳴門橋、明石海峡大橋を通って夜7時半頃京都駅に帰着しました。

 3日間、春の美しい瀬戸内、島々を巡り、美術作品と自然を満喫した見学旅行でした。体中で感じたアートと自然。2年生からの学習、高校生活に大きな力となることでしょう。

写真上 朝食
  中 フェリー船上
  下 直島のベネッセミュージアム入館

1年生美術見学旅行その9 豊島

画像1
画像2
画像3
 豊島では、家プロジェクトと豊島美術館を訪れました。

 家プロジェクトは、2ヵ所を特別に開けていただき観賞させていただきました。豊島美術館は瀬戸内海が見える素晴らしい景色のところにあります。

 屋外でスケッチする生徒もいました。

1年生美術見学旅行その8 直島家プロジェクト

画像1
画像2
画像3
 直島の家プロジェクトを観賞しました。

 その後、地中美術館・李禹煥美術館で観賞を行いました。

 生徒は各所で鑑賞とスケッチをしています。

1年生美術見学旅行その7 2日目朝の様子

画像1
画像2
画像3
 みんなそろって朝食を取った後、宇野港から船で直島へ移動しました。

 直島の港に到着し、港近くの作品観賞をしました。

1年生美術見学旅行その6 1日目夜の様子

画像1
画像2
 昨晩の夕食はすごくボリュームがありました。

 夕食後生徒実行委員の進行で、各クラスレクリエーションをしました。3クラスそれぞれの趣向を凝らした企画でした。

 この時間は、iPadのアプリZoomを使って、京都にいる本校教員と多元中継を試みました。音声も映像も届いて無事成功しました。

 そのあとは広間で全員ののレクリエーション。数々の出し物のクラス対抗イントロ当て大会、担任、引率教員と生徒で座布団積み上げ競争を行い、大いに盛り上がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

教員公募

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

生徒用iPad利用規程

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp