京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up11
昨日:307
総数:865157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

薬物乱用防止セミナー パネリスト生徒に京都府警より感謝状

 6月19日(日)京都府警察本部他、京都学園大、団体等の主催で開催された「薬物乱用防止セミナー」のパネルディスカッションに、パネリストとして参加した、本校2年中田うのさん、1年大塚ゆずさんが、他のパネリストとともに、京都府警察本部生活安全部長様より、感謝状をいただきました。

 感謝状の贈呈式は、7月14日(木)京都府警察本部で行われ、贈呈式のあと京都府警生活本部長の坂手 貴様らとの懇談がありました。
画像1
画像2
画像3

1年「美術探求」 現代美術作家の作品と制作方法

 1年生の総合的な学習の時間「美術探求」で、現代の作家、白髪一雄氏をとりあげました。事前に用意していた教材を、生徒が各自のiPadで入手し、白髪一雄氏の作品を鑑賞しました。予備知識なく、この作品がどのようにして制作されたか、グループで意見を出し合いながら、グラウンドで制作方法を体現し動画で撮りました。

 教室へ戻って各グループの動画を前の画面に映し出し(iPadのミラーリング機能で簡単に映し出せます)、グループの意見を出し合い、そのあとで、実際の制作過程の動画を見せて、その特徴や作家の考えをまとめました。みんな楽しく取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

洋画専攻 3年絵画作品展「intersection」 開催

画像1
画像2
画像3
 本校洋画専攻の3年生の絵画作品展「intersection」が、本日より本校記念塔2F展示室にてはじまりました。

 美術の学校ならではのこの展示、他学年や他専攻の生徒も作品を鑑賞できる貴重な機会になっています。チラシも洋画専攻の生徒が制作しました。7月20日(水)まで開催です。

1年「表現基礎1」 ドローイング・色彩表現

 5月に1年「表現基礎1」で取り組んだ、五感で描くドローイング・色彩表現の生徒作品が、現在、記念棟マルチホール前に展示されています。

 1年生が入学してきた約1か月の頃、瑞々しい五感をフルに使って取り組んだ作品が並んでいます。
画像1
画像2
画像3

1年 健康学習「心を育てる性教育」

 7月13日(水)1年生は、健康学習として、「心を育てる教育」をテーマに講演会を行いました。講師として、明治国際医療大学看護学部の深田實江子先生をお招きしました。様々な性情報が氾濫する中、思春期の心と体の特性を理解し一人一人が「性」のことを大切に考える時間となりました。
画像1

2年生「表現基礎2」 チームで水墨画 展示

 本ホームページの6月13日付け記事、及び16日付け記事で紹介した、2年生「表現基礎2」の水墨画は、完成後評価をした後、マルチホールに展示をしました。

 この授業は、各題材「草竹」「山」「川」「鳥」「魚」「猿」を極めるグループとして各自描いたあと、ジグソー法を取り入れて、各グループから一人ずつ出てきた新編成チームにより、体育館で大きな水墨画を完成させました。アクティブラーニング、協働学習のスタイルも取り入れた授業でした。
画像1
画像2
画像3

生徒の原画による「動物園ポスター」 7月号

画像1
 本校のデザイン専攻の生徒が実習で取り組んだ手描きの「動物イラストレーター」を原画として、京都市動物園が、毎月の動物園のスケジュールを載せたポスターを作成し、市内各所に掲示していただいています。

 今月7月は「インドゾウ」。原画は本校3年デザイン専攻の西尾綾香さんの作品です。

本校独自様式ホームページの「校長室ウェブログ」を更新しました。

画像1
 7月11日(月)、本校独自様式ホームページの「校長室ウェブログ」の記事を更新しました。(7月10日付記事)

 本校独自ホームページはこちらから
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/douda/

情報 光の三原色と色の三原色を学ぶ

 情報科では、「色のディジタル化」を学ぶために、光の三原色と色の三原色について学習しました。
 光の三原色では、理科より投稿器をお借りし、発光させてどのように原色の色が見えるのか、色を混ぜた時に何色になるかを観察しました。
 色の三原色では、色分解したOHPシートを用意して、原色の色はどのように見えるのか、シートを重ねていくと何色に見えるのか、また重ね順を変えていくと色はどのように変化するのかを観察しました。
 時折iPadを用いて実験の様子を撮影し、実験後に撮影した写真を見ながら、グループで何色に見えたのか、なぜそのように見えるのかを考えました。
画像1
画像2
画像3

スクールガイダンス 生徒ボランティア スタッフ会議

 8月1日(月)2日(火)に開催する、中学生全学年対象の「わくわくART!」は、教職員だけでなく、本校のボランティア生徒がスタッフとして活躍します。

 今年度も募集したところ、約40名の生徒が集まってくれました。本日昼休み、第1回のスタッフ会議を行いました。

 当日、スタッフの生徒は、参加いただく中学生の皆さんや保護者の方を、生徒デザインによるお揃いのTシャツでお迎えします。


●「わくわくART!」のお申込み まだ大丈夫です。ぜひご参加ください!

  お申し込みはホームページ申し込みフォームか、FAXで。


画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/15 3年保護者懇談(〜26日)
7/16 1、2年保護者説明会
7/18 海の日
7/20 大掃除、イタリア研修報告会
7/21 夏季休業(〜8/24)、夏季進学補習

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp