京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up172
昨日:335
総数:865011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

3年アートフロンティアコース実習 銅駝学区の皆様をモデルに「似顔絵」

 6月24日(金)、3年生アートフロンティアコースの実習「似顔絵」の講座で、銅駝学区の皆様にモデルとしてご来校いただきました。

 この学習機会は、毎年、銅駝学区社会福祉協議会のご協力をいただき実現しています。今回も小さいお子様からご年配の方まで多数ご来校いただきました。この授業では、単に似顔絵を描くというだけでなく、モデルとのコミュニケーションをとることを重視しています。世代の異なる方との貴重な接点をもたせていただきました。似顔絵は後日、モデルになっていただいた方にプレゼントいたします。
画像1
画像2
画像3

京都市消防学校へ 出張講義 専科教育「現場復元図」

画像1画像2
 6月20日(月)、京都市消防学校からの依頼を受けて、消防学校の専科教育「現場復元図」の講義に、本校の梅林敬藏教頭が、講師として招かれました。

 各現場で勤務される消防職員の方々が、研修の受講生として熱心に講義を受けられ、現場復元図の実習に取り組まれました。指導サポートとして、本校美術科の渡邉野子教諭も教室に入り、指導補助を務めました。

1年 「造形表現」 3分野履修中(3)

「造形表現」実習の様子(続き)

写真 上 デザイン分野
   下 ファッションアート分野

画像1
画像2

1年 「造形表現」 3分野履修中(2)

 「造形表現」実習の様子(続き)

写真 上 漆芸分野
   中 陶芸分野
   下 染織分野
画像1
画像2
画像3

1年 「造形表現」 3分野履修中(1)

 1年生の「造形表現」は、本校で学ぶ専門分野の最も基本となる科目です。本校では2年生から8専攻に分かれた専攻実習が始まりますが、1年生の間は、広く学びながら2年生に向けて学びたい専攻分野を絞っていきます。

 年度当初から8分野を一通り学んだあと、前期中間考査後から各自が選択した3分野を順番に学び、後期からはさらに選択して2分野並行履修となります。現在は3分野履修の真っただ中。

 写真は 上 日本画分野
     中 洋画分野
     下 彫刻分野
     
画像1
画像2
画像3

「東日本復興支援ボランティア」 募集開始

画像1
 東日本大震災の後、本校生徒は震災復興支援ボランティアに取り組んできました。様々な募金活動や、生徒会主催の「あなたの絵を贈ろう」の取り組み、また現地、宮城県宮城野高校美術科との交流など、学校全体で取り組める活動を進めてきました。

 毎年、夏季休暇中に、被災地訪問や、現地での交流、絵の展示・贈呈などを行うため、本校代表生徒を現地に派遣してきていますが、今年度もその代表生徒の募集が始まりました。

1年生専門科目「表現基礎1」  デッサン

 本日の1年生「表現基礎」の授業は、デッサンでした。前回まで様々な角度から学んできたことをもとに、3つのモチーフで実際にデッサンを描きました。後半は合評を行いました。
画像1
画像2

本校独自ホームページ「校長室ウェブログ」 更新しました。

 本校独自様式のホームページ、「校長室ウェブログ」の記事を更新しました。
(6月20日付記事)


画像1

2年生「家庭基礎」 浴衣の着付け (続報)

 先週の授業では、日本の伝統文化、着物、浴衣についてお話しいただいた後、帯の結び方について体験しました。2回目の今日は、実際に浴衣の着付けを体験をしました。講師は、前回に引き続き、本校染織専攻卒業され、現在着物ライフプロデューサーとしてご活躍の柾木良子さんです。

 生徒は、前回の講義を思い出しながら熱心に実習体験をし、最後、浴衣のたたみ方もしっかり経験しました。
画像1
画像2

文化祭オリジナルうちわ完成

画像1
 6月30日(木)7月1日(金)の文化祭に向けて、連日準備が進んでいます。生徒にデザインを募集し、投票で選ばれた今年度のオリジナルうちわが完成しました。生徒、教職員ははどれか1つ手にすることができます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/29 文化祭準備(午後)
6/30 文化祭1日目
7/1 創立記念日、文化祭2日目

スクールガイダンス

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp