京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up70
昨日:335
総数:864909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

3月1日 第36回卒業式 準備整いました

画像1
2月29日(月)卒業式の準備はすべて完了いたしました。

2年「表現基礎」 iPadを使った映像制作

 2年表現基礎C講座では、「かんさつする、あらわす」というテーマで進路探索の課題に取り組んでいます。

 2月25日(木)1限に、まずディズニーとジブリのアニメーションの表現について、映像を見た後、グループごとに意見を出し合いました。各グループの意見はiPadのアプリケーションiTunesUを使って投稿することで前のスクリーンに瞬時に映し出されます。お互いの意見を見ながら、教員の進行でさらに深めました。

 2時限目は、iPadのストップモーションというアプリケーションを使って、グループの協働活動で映像作品の制作をしました。最初に観たアニメーションの特徴的な技法を意識しながら25分でショートムービーにし、発表、鑑賞をしました。

画像1
画像2
画像3

「薬物乱用防止」シンポジウム パネラーで参加

 2月23日(火)、地域生徒指導連合会主催・人づくり21世紀委員会共催の「薬物乱用防止シンポジウム」が京都市総合教育センターで開催されました。このシンポジウムには、パネラーとして市立高校の生徒6名が参加し、保護者代表、学校教員代表、警察関係代表者とともに熱心な意見交換がなされました。

 本校からは、1年生の中田うのさん、家元莉沙さんの2名が参加し、紫野高校、西京高校、堀川高校とともに大いに活躍しました。高校生からの視点や感想、意見は、他のパネラーだけでなく、フロアーの参加者にも新鮮で意義深いシンポジウムとなりました。
画像1
画像2
画像3

2年「表現基礎」 進路探索をねらいに

 2月23日(火)、2年生の専門科目「表現基礎」では、自分自身の進路目標に応じた課題に取り組み、進路に対する意識を高め、実践的な実技力を身につけるスタートの授業を行っています。

 今日は、京都市立芸術大学を志望した先輩の立体作品を教材として「立体造形の魅力を考える」というテーマで学習しました。まず先輩の取り組んだ課題を鑑賞し、その評価の観点についてグループで意見を出し合いました。続いて、先輩の作品の鑑賞をもとに、評価につながると感じる点、制作意図への疑問点、課題と感じる点についてさらにグループで出し合いました。最後に全員で作品の周りに集まり、グループで出た意見を紹介しながら、共有しました。

 専門科目では制作だけをするのではなく、課題の意味や評価の観点を自ら考えることで、実際に制作に取り組む際に大きな力となります。アクティブ・ラーニングの手法を用いて、活発な学習となりました。
画像1
画像2
画像3

紅梅 ひらく

画像1
 グラウンド東側、鴨川の見えるところに小さな梅の木があります。
今、紅梅が美しく咲いています。
 
 梅一輪一輪程のあたたかさ   服部風雪

 厳しい寒さの中で一輪咲いた梅のあたたかさを詠んだこの句、人生や日常の中で様々な厳しい局面に立つとき、力をもらえる感じがします。

 来週火曜日は、第36回卒業式。学校では、卒業証書をはじめ3年生の巣立ちの日の準備が進められています。3年間の様々な思い出、あの時この時振り返りながら、あたたかい拍手で送りだしたいと思います。




2月22日(月)前期選抜 合格発表

 2月22日(月)14:00〜 前期選抜の合格発表及び簡易開示を行いました。
画像1
画像2

銅駝ホームページ(独自版)校長室ウェブログ 更新

画像1
 本校ホームページ(独自版)の「校長室ウェブログ」を更新しました。

2年「表現演習」の様子

 2年生の専門科目「表現基礎」は進路探索期間の課題に取り組んでいます。3年生になるとアートフロンティアコース、アートパイオニアコースに分かれ、さらに志望先を固めていきます。美術表現の基礎力を高める課題に取り組みながら、各自の進路目標に向けた意識を高めています。

 モチーフについての観察と表現を深めながらデッサンに取り組んでいる講座、モチーフと与えられたテーマに基づき色彩表現をしている講座、石膏デッサンに取り組んでいる講座、それぞfれの授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

本日16日から前期選抜入学試験

画像1
画像2
 寒さは残るものの春の日差しが輝く日になりました。

 本日16日、明日17日は前期選抜入学試験です。

大学入試2次試験に向けた実技直前補習

 明日から公立高校入試の前期選抜が始まります。本日は午前中授業で生徒は完全下校。明日から2日間は登校禁止となります。

 この期間、3年生で国公立2次試験を目前にした生徒は、岡崎コミュニティセンターの会場を借りて実技の直前補習に取り組んでいます。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

入学選抜

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

学校いじめ防止基本方針

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp