京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up130
昨日:335
総数:864969
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「美術を学ぶ」から「美術で学ぶ」学校へ。美工(美術工芸高校)は、生徒たちに未来必要な力を身に付けさせる教育活動を展開しています。

1年美術見学旅行 3日目

1年美術見学旅行 3日目。

 朝、宿舎を出発後、「旧金毘羅大芝居金丸座」を見学、周辺散策を行いました。「金丸座は、江戸時代後期、天保6年(1835年)に建てられた、現存する最古の芝居小屋です。昼食の後、イサム・ノグチ庭園美術館へ向かいます。
画像1
画像2

イタリア美術研修フィレンツェ 5日目

画像1
画像2
画像3
 5日目は、朝はアカデミア美術館を観賞し、昼食はガイドをお願いしている山田宏美さんのおすすめである有名なパニーノ店へ。午後からウフィッツィ美術館を観賞したあと、語学学校で帰国の挨拶をしました。夕食は現地でたいへんお世話になった山田さんと最後の晩餐。

 派遣生徒3名はそれぞれの美術館のスケールに圧倒されていました。有名な作品や、憧れの作品を間近で観賞し、思った事を口に出し、表現したり批評したりすることで、より深められたと思います。山田さんは修復の勉強もされており、細やかな解説に、生徒は皆感心していました。ご自身の夢や、イタリアでの経験などの貴重なお話、また楽しいお店の案内など、本当にお世話になりました。

 語学学校の皆様にも、最後まで本当にお世話になりました。心より感謝いたします。

 写真は、アカデミア美術館(ダビデ像)、ウフィッツィ美術館の様子です。


イタリア美術研修 4日目 シエナへ日帰り

画像1
画像2
画像3
 イタリア美術研修4日目。

 今日は朝から、フィレンツェを離れ、高速バスで1時間30分ほどのシエナへ。

 丘の上にある街で、今日の気候は非常に寒く曇り空、たまに小雨が降りましたが、それすらも美しく感じる町並みでした。また、シエナ大聖堂などは圧倒的な存在感で、言葉を飲み込むほどです。シエナの繁栄から衰退までの歴史や、作品の様式などを丁寧に生徒に教えてくださる語学学校の皆さん、生徒は目を輝かせながら聞き入って、観賞に集中していました。

1年美術見学旅行 2日目

 1年美術見学旅行2日目。

 宇野港からフェリーで直島へ渡りました。直島では、ベネッセミュージアム、地中海美術館、家プロジェクトを訪れました。「ベネッセミュージアム」は1992年にオープンした美術館とホテルが一体化した施設です。絵画、彫刻、写真、インスタレーションなどの作品の他、アーティストがその場所のために制作したサイトスペシフィック・ワークが点在しています。「地中海美術館」は「自然と人間を考える場所」として2004年に設立。美しい景観を損なわないようにほとんどの建築物が地下に設置されています。この建物自体がサイトスペシフィック・ワークと言われています。「家プロジェクト」は、点在している空き家などを改修し、アーティストが空間そのものを作品化しているものです。生徒たちは、グループごとにじっくり、鑑賞、スケッチしていました。

 夕刻、宮浦港を出港、香川県高松港に到着。宿舎に入りました。夕食後のレクレーションは、教員の子どもの頃の写真当てクイズ、この中に何が入っているかゲーム、ジェスチャー伝言ゲームなど、今日も大盛り上がり。
画像1
画像2
画像3

イタリア美術研修 フィレンツェ 3日目

 イタリア美術研修、フィレンツェの3日目の報告。

 早朝にドゥオーモ周辺を散策、その後語学学校でイタリア語講座を受講しました。
 昼休みにメディチ家礼拝堂を観賞し、午後から美術研修2回目、それぞれ作品を仕上げました。その後ベッキオ橋に行き、現地の有名な画材店であるツェッキ画材店で画材購入、通訳の山田さんおすすめのパスタ店で夕食を摂り、ピッティ宮殿周辺を散策しました。
画像1
画像2
画像3

1年美術見学旅行 1日目 その2

 1年美術見学旅行1日目(倉敷)続報

 倉敷到着後、新渓園での昼食、美観地区散策、スケッチ、大原美術館訪問、作品鑑賞とプログラムを進め、宿舎に入りました。夜のレクレーションは大いに盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

イタリア美術研修 2日目

画像1
画像2
画像3
 3月20日(日)日本を出発したイタリア美術研修派遣生徒3名、教員1名はパリで乗り換え後、空路イタリアのフィレンツェに無事到着。

 2日目、朝ホテルから徒歩で語学学校へ、昼過ぎまでフィレンツェの歴史に関するガイダンスを受講、昼休み中に市内散策をし、ウフィッツィ美術館周辺の彫刻群の観賞をしました。午後から油絵の美術研修をし、終了後はミケランジェロ広場を観光、夕食にピザを食べてホテルへもどりました。

 語学学校のスタッフの皆さんや、現地案内サポートをしていただいている山田宏美さんにずいぶんお世話になりました。

1年美術見学旅行 1日目

画像1
画像2
画像3
 1年生3クラスは本日23日、京都駅八条口からバスで出発し、最初の訪問地の倉敷に到着しました。倉敷では、倉敷紡績の初代社長大原孝四郎氏の別荘として建築された新渓園で昼食をとり、そのあと倉敷美観地区の散策、大原美術館で作品鑑賞をしました。

京都市立学校 文化芸術賞 教育長表彰

 文化芸術部門で活躍し特に優れた結果をおさめた、京都市立学校の児童・生徒を表彰する「京都市立学校文化芸術賞」の表彰式が、3月22日に京都市役所で行われました。

 本校からは次の2名の生徒が栄えある賞を受賞し、在田教育長より表彰状が授与され、お祝いの言葉をいただきました。

 3年デザイン専攻 清野 愛理さん
  「毎日・DAS高校生デザイン賞グラフィック・パッケージ・写真・
   映像部門」において、「銀の卵賞」(高校生全国1位)を受賞

 3年染織専攻 長多美久里さん
  「第19回全国きものデザインコンクール」において、金賞を受賞

 この受賞を大きな励みとし、これからも志し高く挑戦していてほしいと思います。
画像1画像2

1年美術見学旅行 出発

 3月23日(水)、1年生美術見学旅行の出発日です。京都駅7:00集合ということで、ご家庭にもいろいろお世話をおかけいたしました。幸い好天に恵まれ、気持ちの良い朝に出発です。

 今日は、倉敷まで行き、大原美術館見学、美観地区散策です。時間をかけて事前学習を積み重ねてきたことをもとに、実りある研修旅行になることを祈ります。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

入学選抜

教育課程

使用教科書副読本

お知らせ

書式ダウンロード

卒業生のみなさんへ

学校いじめ防止基本方針

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp