京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/03/29
本日:count up15
昨日:11
総数:65748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉制式典のお申し込み受付を開始しました。リンクの「閉制式典お申込み受付フォーム」またはお電話でお申込みください。

3年生人権学習「車いすバスケットボール」事前学習

画像1 画像1
10月31日(水)、3年生人権学習「車いすバスケットボール」の実施にむけて、事前学習を行いました。パラリンピックの意義や歴史などを学び、2年後にひかえた東京2020オリンピック・パラリンピックに、私たちはどのように参加できるかを考えました。車いすバスケットボールを体験することで、少しでも共存社会への意識をもてるような社会人になってほしいと思います。

主権者教育 『模擬投票』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(火)の中間考査終了後,『有権者として求められる力を身に付けるために』京都市選挙管理委員会事務局ならびに京都市中京区選挙管理委員会よりたくさんの方々にお越しいただき,3年生を対象に「模擬投票」を実施していただきました。まずは「選挙とは何か」という題で,京都市中京区選挙管理委員会の今井様よりご講演をいただき,その後実際に行われる選挙の手順に従い模擬投票を体験させていただきました。ほとんどが本物のリアルさに,参加した生徒たちは実際の選挙への投票意欲を強くもったものと信じています。

2018年度体育祭が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日

2018年度体育祭が行われました。前日の夜まで雨が降っていたこともあり、開催が危ぶまれましたがなんとか開催することができました。生徒会執行部や体育委員の生徒を中心に準備や運営、片付け等積極的に行っていました。
競技は50m走から始まり、クラス対抗大縄跳び、学年対抗大綱引き、コース上の様々なしかけを突破し最後は3人4脚でゴールを目指す人気競技あめ・パン・ラムネのほか、今年初めて開催されたクラブ対抗リレーなど様々な競技が行われました。クラブ対抗リレーでは各クラブが趣向をこらしたパフォーマンスで会場を盛り上げながらゴールを目指していました。大縄跳びや玉入れなどの競技には保護者の方々も多く参加していただくことができました。そして、最終競技は白熱の学年対抗リレー。今年は3年生の勝利で幕を下ろしました。
2018年度、栄えある総合優勝に輝いたのは3年3組でした。普段の授業ではなかなか見られない生徒の姿をたくさん見ることができました。

3年 心の健康教育

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月26日(水)
 3年生対象に『心の健康教育』を行いました。
ストレスと感じることによって身体や心に及ぼす影響や、どのようにストレスと付き合っていくのか等、本校の養護教諭である山根明子先生に講義をしてもらいました。
また、本校のスクールカウンセラーである十河博子先生より、ストレスを感じた時の対応方法をお話いただきました。生徒たちは呼吸法や漸新性筋弛緩法などを実際に体験したことによって、ストレスを感じた時にどのように対処すればいいのかを学んでくれたと思います。
 この講義の最後に、山根先生から「自分と異なった感性も受け入れられるようになるといいですね」との言葉がありました。社会にはいろいろな人がいます。自分の感情を大切にしながら、他者の感情をも受け入れることによって、ストレスの受け方が変わるかもしれません。ぜひこの講義を実生活に役立ててほしいと思います。

コース選択説明会

画像1 画像1
9月26日(水)

 3限のHRを利用して、1年生を対象に来年度のコース選択説明会が行われました。
 本校では2年生から、主に普通科目の充実を図り、選択科目を多く配置することにより、発展的な興味や将来の進路の実現を積極的に支援するAコースと、主に普通科目の学習のほかに、情報処理や簿記などの商業科目を重点的に学習し、資格取得も可能にするなど実社会に即応できる力を養うとともに個性の伸張を支援するBコースを選択することになります。
 教務主任から、コースの概要や一度選択したコースは卒業まで変更できないといった、コース選択に関する注意事項、質問がある時はいつでも教務に来てほしいという説明の後、学年主任から各コースや教科に関する説明が行われました。
 将来の進路に関わる話とあって、みんな集中して話を聞いていました。

科学センター学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日に本校2年生を対象に科学センター学習がありました。

科学センターに到着すると,たくさんの先生方に出迎えられ,
プラネタリウム学習と実験室学習をしました。

プラネタリウム学習では「宇宙の調査法」を,実験室学習では
クラス毎に分かれ,『炎と光』,『ドローンの科学』,
『ヒツジのおくりもの』を学習しました。

参加した生徒は,観て,触って,動かして,さまざまな体験ができました。
科学センターで担当してくださった先生方,本当にありがとうございました。

1年生 労働法セミナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月12日

 京都労働局の方に来ていただき、1年生対象に「労働法セミナー」を行いました。労働者に保障されている権利などをわかりやすく教えて頂きました。すでにバイト等で働いている生徒がいる中、保障されている権利を間違えて理解している生徒もいました。
 将来就職を希望している生徒は、今日学んだことを企業選択の際に活かしてもらいたいと思います。

2年生人権学習

画像1 画像1
 9月5日(水)、2年生を対象に、人権学習「デートDV予防講座」を行いました。NPO法人SEANから講師の方に来ていただき、デートDVという観点から人権について考えました。暴力だけがDVではありません。本人が気づかないデートDVもあるということを改めて感じさせられる内容でした。今回の学習を生かしながら、高校生活を送ってほしいと思います。

避難訓練

9月3日(月)

 始業式の後、緊急地震速報を想定した避難訓練を行いました。
 昔はとにかく揺れが収まったらグラウンドへ避難と言われていましたが、昨今では状況をしっかり見極めることとされていることをうけ、建物内でいかに安全を確保するかということに主眼を置いて訓練が行われました。
 始業式の副校長先生の話にもありましたが、大事なのは「命を守るために必要な最善はなんなのか」をよく考えることだと思います。
 皆さんも、この訓練を機会に保護者の方や友達とよく話し合ってみて下さい。



平成30年度二学期始業式

9月3日(月)

 本日、平成30年度二学期の始業式が行われました。
 校長先生からは「自分の意思をしっかり持つこと。おかしいと思ったことははっきりと声をあげること。」といった訓示がありました。
 また、副校長先生は9月1日の防災の日について紹介したうえで、「災害はいつ起きるか分かりません。大事なのは状況をしっかり見極め、自分の命を守るために最善の行動はなんなのかよく考えること。そして周りの人と協力して行動することです。」と話されました。
 最後に、二学期からの転入生の紹介があり、始業式は終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 文化祭舞台練習
模擬店チケット販売日(2日目)
11/13 文化祭舞台練習
模擬店チケット販売日(3日目)
11/14 文化祭(1日目)
11/15 文化祭(2日目)
11/16 文化祭(3日目)
京都市立西京高等学校(定時制)
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-1240
FAX:075-841-1299
E-mail: saikyo-t@edu.city.kyoto.jp