京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/03/29
本日:count up1
昨日:8
総数:65986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉制式典のお申し込み受付を開始しました。リンクの「閉制式典お申込み受付フォーム」またはお電話でお申込みください。

令和2年度1学期終業式

7月31日(金)

 本日は1学期の終業式でした。
 新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、放送による式となってしまいましたが、生徒の皆さんは教室で神妙に聞いてくれていました。
 副校長からは、「今までに経験したことが無い、そしておそらく教職員はじめ、だれも経験したことの無い、厳しい1学期でしたが、みなさん、よく頑張ってくれました。健康に留意して、2学期にむけて夏休みを過ごしてください。」というあいさつがありました。
 その後、各部からの連絡事項を伝えたのち、放送での式は終了、教室で担任による連絡へと移り、式は終了しました。

 状況は日々変化しており、予断を許さない状況が続いています。また、熱中症など、新型コロナウィルス以外にも注意が必要です。くれぐれも健康や安全に留意して夏休みを過ごし、8月24日の2学期始業式には元気な顔を見せてほしいと思います。

夏季休業期間中の健康管理について

7月31日(金)

 明日から夏休みに入りますが、新型コロナウィルスに関する情勢は予断を許さない状況が続いています。
 みなさんも、くれぐれも健康に留意し、元気に二学期を迎えられるように注意して下さい。


保護者の皆様へ
 夏休み期間は、より一層ご家庭の協力が必要となります。お子様を通じて案内文書を配布させていただきましたが、念のため、当HPの配布文書にも掲載させていただきました。ご一読いただき、宜しくご協力のほどお願いいたします。

 夏季休業期間中の健康管理について

 なお、8月11日(火)から18日(火)までは学校閉鎖期間のため、8月8日(土)からはお電話いただいても、自動応答メッセージでの対応になっております。ご了承ください。

あたらしい授業のカタチ!

画像1 画像1
7月20日(月)

 コロナウィルスによる影響の第2波が取り沙汰されています。
 学校としても、感染防止対策など、様々な取り組みをしていますが、その中でも、授業の改革は大命題です。万が一休校などになっても、皆さんが支障なく学ぶための環境を確保するのはもちろんですが、それと同時に、今まで実施しにくかった次世代の授業形態へ転換するチャンスととらえられるかがポイントです。

 写真は、オンライン授業でよく活用されているGoogle Classroomとロイロノートというアプリを対面授業で活用する研究授業の風景です。

 オンラインだから、教室での授業だから、という観点ではなく、「使える道具は最大限活用して、少しでも良い授業を!」と、先生たちも日々努力しています。

 皆さんも感染予防対策などをしっかりして、元気に登校して学んでください。

総合進路 プレゼンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
7月9日

2年生総合進路の授業で『資格検定』をテーマに調べ学習を実施し,本日プレゼンテーションを行いました。漢字検定・英語検定・簿記検定・ビジネス文書検定の4つの中から各グループ一つを選んで,実施時期・各級の難易度・受験費用・資格取得のメリット・問題例などを調べて,iPadのKeyNoteというソフトを使ってのプレゼンでした。各クラス・各班とも,それぞれのこだわりの工夫があって,とても良いプレゼンを実施してくれました。

非行防止教室

画像1 画像1
2020年7月8日(水)

京都市教育委員会生徒指導課問題行動対策担当課長原田 立志氏をお招きして非行防止教室を行いました。
性課題をテーマに身近に起こりうる犯罪について講演をしていただきました。
特に,スマートフォンを介して人とつながることで犯罪に巻き込まれてしまったケースを紹介していただき,高校生でも他人事ではないと意識付けできたのではないかと思います。
スマートフォンは自分を危険にさらす可能性もあることに注意しながら,便利に使いこなしていただければと思います。

高等学校等就学支援金および京都府奨学のための給付金(家計急変含む)について

7月6日(月)

 本日,全生徒に「高等学校等就学支援金」(以下,就学支援金)および「京都府奨学のための給付金」(以下,給付金)に関する書類を担任より配布いたします。
 なお,就学支援金関係書類は,受給されない場合でも,高等学校就学支援金(黄色の用紙)のご提出をお願いいたします。
 また,給付金につきましては,通常の給付金支給要件とは別に,今回コロナ禍の影響で家計急変(定年退職は除く)の場合,給付金支給対象となる場合があります。
 家計急変による給付金申請につきましては,今回同封しております給付金申請書とは別の申請書が必要となりますので,事務室(TEL:075−841−1240,受付時間13:30〜18:30)までお問い合せください。

2020年度 前期生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日(水)

2020年度 前期生徒総会が開催されました。
 全校生徒が,7Fの大講義室に集まる予定でしたが,新型コロナウイルス感染防止対策として,生徒会役員が,会議室で提案を行い,各教室とZoomを使ってつなぐことにしました。

 生徒会役員が2019年度行事報告・会計決算報告,2020年度行事予定案・会計予算案などを提案し,承認されました。

生徒会役員にとっては,初めてのZoomを使っての進行で,不慣れ,緊張の中,最初から最後までやり切りました。

 HR教室でも担任を中心にZoomの操作等の協力をいただき,生徒たちは,真摯な態度で各提案に耳を傾けていました。








3年生人権学習

6月24日(水)

3年生人権学習〜就職面接にみられる差別について考えよう〜を実施しました。(新型コロナウイルス感染症対策として,間隔をあけて着席していました。)
先生方が面接官役と受験生役になって模擬面接をし,この質問には「答えたくない」「聞いてはいけない」と気になったもの探すワークを行いました。このワークから,住んでいる場所や見た目やスタイルに関することなど,本人の資質や能力に関係のないことが就職差別につながるかもしれないということ,思想や信条など本来自由であるべきことに関する質問も不適切な質問かもしれないということを学びました。
今後,自分が就職試験を受けるときだけでなく,自分が人と接するときにも必要な人権感覚を磨く,よい時間になりました。これから社会に出たときに,様々な差別を見抜く目をもって,それに対応する力をつけてほしいと思います。そして,大人になっていく上で「差別をする側にならない」勇気と行動力をもってくれることを望みます。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生進路別説明会

6月17日(水) 

3年生を対象に就職・進学の進路別説明会を開きました。
まず,就職する人は7月中旬にある1学期考査の最終日が動き出しの日になります。家の人と十分に話をして,就職をするかどうかを決めてくるようにと伝えています。就職登録書を家の方にも書いてもらうようにという話をしています。ご家庭でも声をかけてあげてください。
次に,進学をする人は私立大学か専門学校かなどで試験や願書受付が異なっていて,自分でその学校の日程を知ることが必要と伝えています。
最後に,就職の場合でも進学の場合でも,第3学年については1学期の成績が調査書に載って進路先に出ていきます。授業を大切にして,欠席や遅刻のないように取り組むようご家庭でもご指導ください。

2020年度 新入生歓迎会

画像1 画像1
6月10日(水) 

2020年度 新入生歓迎会が開催されました。
本来なら,4月14日(火)に開催の予定でしたが,休校により延期されていました。

生徒会役員が,生徒会行事の紹介,校内設備の紹介などをiPadを使いながら行い,そのあと,各部の代表者が,部活動紹介および新入部員の勧誘のPRを行いました。

新入生は,2,3年生の先輩たちの話を終始,真摯な態度で聴き,2,3年生は,後輩の1年生に,「新入生への歓迎の想い」を笑いをところどどろに混ぜながら伝えていました。
 
素晴らしい歓迎会を見せてもらえました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/31 1学期終業式
8/3 保護者懇談
8/4 保護者懇談
8/5 保護者懇談
京都市立西京高等学校(定時制)
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-1240
FAX:075-841-1299
E-mail: saikyo-t@edu.city.kyoto.jp