京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/03/29
本日:count up2
昨日:11
総数:65735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉制式典のお申し込み受付を開始しました。リンクの「閉制式典お申込み受付フォーム」またはお電話でお申込みください。

バドミントン部 春季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日

5月20日に春季大会がありました。
京都市内の定時制・通信制高校が全国大会参加に向けて力を発揮する大会です。

参加した生徒は日々の練習の成果を発揮した結果,男子2名女子4名の
府下大会出場が決まりました。


女子シングルスは優勝,第2位,第3位,第4位,
女子ダブルスは優勝,第2位
男子シングルスは第4位,
男子ダブルスは第2位に本校の生徒が輝きました。

6月10日に行われる府下大会に向けて,頑張っています。

卓球部春季大会の結果

5月19日

第38回 京都府高等学校定時制通信制卓球選手権大会が5月19日(土)に府立鳥羽高校にて行われました。
団体戦は5名で臨み,3位入賞,京都府予選会出場が決まりました。
個人戦には5名が出場,2名がベスト8に進出し,京都府予選会出場が決まりました。
全国高等学校定時制通信制卓球大会京都府予選会は6月2日(土)に京都府立綾部高校で行われ,全国大会出場者が決定します。

個人戦,団体戦ともに全国大会出場を目指して,頑張りたいと思います!

画像1 画像1

平成30年度学校いじめ防止基本方針

5月21日

 今年度の学校いじめ防止基本方針を配布文書に掲載しました。下記リンクをご参照ください。

平成30年度学校いじめ防止基本方針

軟式野球部春季大会

5月20日(日)、平成30年度京都府高等学校定時制通信制野球大会(近畿大会予選)が亀岡運動公園野球場で開催されました。本校野球部が公式戦に出場するのは実に6年ぶりのことです。昨年度から活動を続けている2年生を中心に今年度入学した生徒を加え、非常に頼もしい戦いぶりでした。
2試合目の最後には、3点差を最終回に逆転し、サヨナラ勝ちを収めるという劇的な幕切れで優勝し、8月に開催される近畿大会への京都府第一代表の資格を勝ち取りました。6月10日には全国大会出場をかけた予選がスタートします。勢いそのままに勝ち進んでいきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

食育学習会

画像1 画像1
5月16日

 2年生対象に「食生活を考えよう」というテーマで、京都市教育委員会体育健康教育室の栄養教諭である竹中先生に講義をしていただきました。
 間食で好んで食べられる菓子パン・お菓子・ジュースやインスタント食品は砂糖や油が多いため、おにぎり・果物や乳製品を代わりに食べた方がいいこと、野菜の摂取不足に気をつけるため、1日350グラム(両手いっぱいで125グラム)を意識してとるようにすること、などより具体的に話をしていただきました。
 生徒たちは講義を聞き、自分たちの普段の食生活を振り返りながら、驚きの声も多くあがっていました。
 この食育学習会で、自分たちの身体を作る「食」について意識し、美味しく健康的な食生活を送ってほしいと思います。
画像2 画像2

1年生 進路ガイダンス

画像1 画像1
5月16日

1年生対象の進路ガイダンスを行いました。「3年生になってからどのように進路実現をしていくのか」「進路実現のために今からできること・しておかなければいけないこと」などを学びました。授業後に質問に来る生徒も見られ、将来について考える機会になりました。

1学期中間考査

5月16日

 来週月曜日(5月21日)から、1学期の中間考査が始まります。今回は3年生が修学旅行に出発する関係で、学年ごとに日程が少し違います。詳しい日程は、以下のリンクを参照してください。

平成30年度1学期中間考査日程

3年修学旅行説明会

画像1 画像1
 5月9日(水)HRの時間を使って、3年修学旅行説明会を行いました。
 今年の3年生は5月27日から2泊3日で、横浜・千葉・東京方面を回る予定になっています。最初に、学年主任の西田先生から、行程や持ち物・注意事項について聞いた後、旅行社の方から具体的な公共交通機関で移動する際の注意や、ホテルや荷物についての話を聞きました。生徒も興味深く、資料に目を通しているようでした。普段夜型になりがちな生活を送っている生徒たちですが、当日は京都駅に8:30に集合となっています。当日に向けて、万全の体調で備えてほしいと思います。

“落ちにくい種”を作ろう!!

5月9日

 3年生の「総合探究」の中の『生活と科学』と題した一連の授業では、日常生活の中の様々な現象を科学的にとらえ、実験やグループワークなどを通じて問題解決を図っていきます。
 今日の授業では2〜3人がグループとなり、“落ちにくい種”を作りました。直径約3cmの発砲スチロールの球を植物の種に見立て、そこにA5版の紙を1枚貼り付け天井から自然落下させ、床に落ちるまでの時間を競います。紙はA5版以内であれば、切っても折っても使い方は自由で、ここが頭の使いどころ、工夫のしどころ、グループでの協力のしどころ、となります。生徒たちは生き生きと様々なアイデアを出していき、実際に椅子に立って落とすなどの実験を繰り返しながらアイデアを形にしていきます。
 今回最も落ちにくかったのは写真右下の種で、約3mの天井から床までの落下時間が3.10秒(3回の平均、発泡スチロールの球だけの場合、0.81秒)でした。単純な形のようですが、種の位置が紙の中央でなく、偏っているところがポイントでした。同様の授業はクラスを代えて年3回行われます。次回は2学期に別のクラスがこの記録の更新に挑戦します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バドミントン部 奈良県へ練習試合に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
西京高校定時制バドミントン部は現在,部員16名でOB・OGの
方々も練習に来てもらって,上手くなれるように日々活動しています。

5月3日に奈良県立大和中央高校に練習試合に行きました。
毎年,近畿圏の定時制高校が集結し,バドミントンの競技力を高める
ため,他府県の選手と交流試合を行っています。
今回は京都,大阪,奈良,和歌山の9つの学校があつまりました。

本校から11名が参加し,シングルスやダブルスの試合で汗を流し
ました。5月末から行われる春季大会に向けて,満足な結果が出せる
ように、練習に励みたいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/27 修学旅行
京都市立西京高等学校(定時制)
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-1240
FAX:075-841-1299
E-mail: saikyo-t@edu.city.kyoto.jp