京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

校内百人一首カルタ大会を行いました!

画像1
画像2
画像3
 1月25日(木),1年生は6限,2年生は7限に,恒例の校内百人一首カルタ大会を7階メモリアルホールで行いました。
 フロアに座ると冷たくて,少し寒い中でしたが,各学年7クラス約280人の生徒たちは,全クラスミックスで40ほどのグループに分かれ,100枚の取り札を前に熱い戦いを繰り広げました。
 先生方によって朗々と読み上げられる和歌を,上の句・下の句と懸命に思い出しながら,どの生徒も真剣になって札を取り合っていました。競技かるた部員や経験者はやはり札をとるスピードが速く,それに負けじと他の生徒たちも真剣に,時には笑いあいながら,和気あいあいとカルタ取りを満喫していました。
 競技終了後は即座に結果が集計され,上位の生徒とクラスは,学年団から表彰されていました。
 全クラスミックスのグループ分けで新しい輪も広がり,大いに盛り上がってリフレッシュもできたと思います。学年の締めくくりに向けて,新たな気持ちで励んでくれることを期待します。

[結果](敬称略)
1年生の部
【個人】
1位 吉田 絢(7組)71枚
2位 松田明子(3組)67枚
2位 門田汐梨(6組)67枚
4位 山中楓加(7組)58枚
5位 中川七海(3組)52枚
【クラス】
1位 6組18.5枚/人
2位 3組16.9枚/人
3位 4組14.2枚/人

2年生の部
【個人】
1位 竹内彩夏(2組)68枚
1位 鈴木麻友(4組)68枚
3位 藤原さつき(3組)65枚
3位 奥田智子(4組)65枚
3位 山形 翠(7組)65枚
【クラス】
1位 4組17.2枚/人
2位 2組16.0枚/人
3位 6組14.3枚/人
   

附属中学東京フィールドワークで,本校卒業生が中3生との座談会を行いました!

 1月24日(水)19時すぎから約90分間,附属中学3年生の「東京研修」のプログラムの一環で,宿舎である品川プリンスホテル(東京都港区)にて,本校エンタープライジング科卒業生14名が,中学3年生(約120人)との座談会を行いました。

 附属中学の東京研修は,3泊4日の行程で,大学訪問・企業訪問・大学教授(法政大学キャリアデザイン学部児美川孝一郎先生)による講演会・京都に修学旅行にいらっしゃる中高一貫教育校の中学生(都立富士高等学校附属中学校)との交流会(京都の魅力を発信するポスタープレゼン等を行います)・グループ別研修等,盛り沢山の内容で行われています。

 第2日目の夜に行われた「卒業生との座談会」は,西京エンタープライジング科を卒業して,現在は東京及びその近郊の大学や企業で活躍中の1期から11期の先輩と,少人数のグループに分かれてディスカッションを行う取組です。中学生たちは自分の五年後,十年後の姿を思い描きながら,先輩が現在取り組んでいることを聞いたり,自由に質問したりします。
 大学の先生,商社・自動車メーカ・保険会社・ベンチャー企業・鉄道会社勤務,コンサルタント・テレビ局のディレクター等,多士済々の社会人と,就職が内定した4年生,学部や大学院で今まさに専門分野(航空宇宙工学等々,文系・理系さまざまです)の研究を行っている学生等,バラエティに富んだ先輩たちが集合してくれました。
「夢を持って行動することの大切さ」「部活と勉強との両立」「勉強しておいて損はない。遊びも勉強も一生懸命!」「目標を高く設定することの意味」「なぜ自分は東京に進学し東京で就職したいと考えたのか」・・・などなどそれぞれのテーブルで後輩たちに思いを語っていただきました。西京生ならではの質問が飛び交い,中学生にとって少し先の自分の姿を想像できたのではないでしょうか。

 西京の伝統として定着している卒業生による後輩盛り上げ・育成企画。忙しい中後輩たちのために集まってくれた卒業生の皆さん,ありがとうございました!



画像1
画像2
画像3

寒波到来!本日,西京は雪景色です。

画像1
 1月25日(木)早朝にかけて積雪があり,グランドは真っ白です。とても寒くて京都市内も氷点下を記録しているそうです。バスも遅れが見られます。十分気をつけて登校してください。
 1,2年生は6,7限に「百人一首大会」が開催されます。防寒対策はしっかりと。
 寒さに負けず,今日も一日がんばりましょう!

 写真は,職員室から見たグランドの様子です。

3年生進路検討会始まる!

画像1
 1月18日(木)5時より進路検討会が始まりました。センター自己採点の結果と各予備校が分析している情報等を総合的に判断し,一人一人の出願先の検討を行っています。13期生の担任団の先生方は,これまで面接を重ねてきた中で生徒の希望を把握し,その実現に向けた対策を考えておられます。教科担当は,二次試験までの学習プランのアドバイスを発言され,進路指導部の先生は,最新情報をお伝えされます。
 この検討会を経て生徒,保護者との面談を行い,出願先を生徒自身が決めることになります。悔いの残らない受験を選択してください。保護者懇談会は,20日(土),21日(日)に行われます。
 西京高校は,生徒諸君の努力が報われるようサポートします。がんばれ!13期生。

センター試験自己採点・3年学年アセンブリを行いました!

 1月15日(月),3年生はセンター試験自己採点日です。
 センター試験本番を終えた3年生は2限目から登校し,各HR教室にて自己採点結果を記入しました。今後,全国集計の結果を踏まえて短期間で検討・熟考し,今週末にかけて出願先を決めていくことになります。
 3限目は7階大講義室にて「学年アセンブリ」を行い,進路部の久保先生,学年主任の富永先生から,今後に向けて注意すべき点をお話ししました。
 センター試験の出来に関わらず,ここで一回気持ちをリセットし次への一歩を踏み出しましょう。センター試験はゴールではありません。しっかりと切り替えて,前期試験の結果がわかるまでのこの2ケ月間,自分の可能性を信じて,私大や国公立大二次試験に向けて更に力を伸ばしていきましょう。現役生の想像以上のパワーを,例年間近で見てきました。いまこそエンプラ魂を発揮するときです。最後まで「あきらめない気持ち」を持ち続けてください。
 13期生全体として「団体戦」で臨むという大きな姿勢に変わりはありませんが,これからは個々に目標が異なってくるので,「今何をなすべきか」とよく考えて学習計画を立てることが重要です。
 この後,18日(木)・19日(金)は校内での「進路検討会」,20日(土)・21日(日)の両日は,必要に応じて保護者の方々を交えての「懇談会」と,出願に向けての,学校・家庭・生徒の三者一体となっての取組が続きます。国公立大学の二次試験まであと41日(1月15日現在)。ラストスパートをかけましょう!
 手洗い,うがいを励行し,インフルエンザや風邪対策を行ってください。
頑張れ,西京生!!

写真 1枚目 教室の様子
   2枚目 進路室前
   3枚目 アッセンブリの様子
   4枚目 久保先生からの激励

画像1

「大学入試センター試験」に団体戦で挑みます!(2日目)

 最大級の寒波の影響で小雪ちらつく中(かなり積雪があったところもあるようです),センター試験2日目の朝を迎えました。交通機関の遅れもなく,予定通り実施されています。西京生も無事試験場会場で進路部,担任団の先生方から点呼を受け試験に挑んでいます。
 昨日の結果も気になるところですが,本日の理科,数学に集中して頑張ってください。そして,二次試験に向けてスタートを切りましょう!

 頑張れ 13期生!応援しています。

写真
1枚目 同志社大学にて
2枚目 佛教大学前にて

画像1
画像2

附属中学校入学者選考が行われました!

画像1
 1月13日(土)大学入試センター試験1日目と同じ日に,本校附属中学校入学者選考が行われました。
 朝8時に開門し,多くの小学6年生の児童の皆さんが受検会場に向かわれました。午前中に検査1〜3を行い,昼食休憩後グループ面接です。とても緊張されたと思いますが,力を出し切ってほしいと願っております。頑張る皆さんを,西京高校は応援しています!

「大学入試センター試験」に団体戦で挑みます!(1日目)

 西京高校エンタープライジング科3年生約280人が,大学入試センター試験に挑みました。
 寒波が心配される中でしたが,交通機関の大きな乱れもなく,各会場でのぼりを持った学級担任や進路部の先生たちの激励を受けながら,西京生たちは元気に試験会場へ。生徒たちは,緊張しつつもリラックスした様子です。
 「まさしく,これが西京のモットーの”受験は団体戦”やな。」
 いつもの感じで力を出し切ってください!
 明日も元気一杯で朝の点呼に臨んでもらえればと思います。
 ガンバレ! 西京生。応援しています!

写真 各会場前の,朝の様子
 1枚目 同志社大学新町キャンパス
 2枚目 佛教大学

画像1
画像2

いざ出陣!センター激励会を行いました。

 センター試験前日となった1月12日(金)3・4限目の時間に,7階メモリアルホールにて,教職員及びPTAから生徒たちに贈る恒例の「センター試験激励会」を行いました。
 これは,1期生以来毎年行われている本校エンタープライジング科伝統の取組であり,余分な緊張を解きほぐし,全員が一体感を持って堂々と試験に乗り込んでいけるようにするために行っているもので,今回で13回目となります。毎年,教職員の持ち味を生かし,趣向を凝らしたメッセージを伝えています。

 第1部は,進路部や各教科から受験上の注意や心構え等についてのお話です。
 始めに,進路主任の大塩先生より,受験に際しての最終注意がありました。服装や集合時間・場所について,また寒さ対策の注意などもありました。学年主任の富永先生からは,緊張した時には「イチコロ」とつぶやけば大丈夫,またセンター終了後は,疲れているけど2日目の夜に次の二次試験に向けてスタートを切ることが大事と激励されました。
 次に,国語科,数学科,英語科,地歴公民科,理科の順番で教科からアドバイスがありました。今まで我々とやってきたことを信じてという力強いメッセージを各担当の先生からいただきました。詩吟によるメッセージ,マンドリン,ギターの演奏等,各教科担当の先生方の個性が光るものでした。
 そして理科からは,「不安」を表わす濃い色の液体を次々と無色に変え平常心を取り戻すという,化学科伝統の実験に臨みました。ここ数年で初めてスムーズに実験を成功させ,見事生徒たちの不安を消し去ることができました。
 いつもの学年集会とは少し違った,笑いも溢れる和やかな激励の言葉を各教員から贈りました。

 休憩を挟んだ第2部の冒頭は,竹田校長先生からの激励です。「緊張しているということはがんばった証拠なので自分を誇りに思おう」「周囲と比べず,それぞれの目標に向けてがんばる」「センターで終わりではない,これは道の通過点である」という3点のアドバイスをいただきました。その後,その場で学ラン姿に着替え,13期生へエールを贈ってくださいました。
 続いて,西京高校が誇る漫才師「ハーフ阪神巨人」が軽快なトークで受験生の心情を表現し,生徒諸君の笑いを誘います。次に他学年の授業の関係でこの場に来られない先生,転任された先生,また現在タンザニアで海外協力青年隊として活躍されている先生からのビデオメッセージが紹介されました。

 そして担任団からは,教員バンドの演奏「ガッツだぜ!13期生バージョン」の演奏に合わせて替え歌が披露され,生徒諸君を勇気づけました。
 最後は,13期生の頑張りを3年間見てきた富永学年主任作のスライドショーで気持ちを高めた後,PTAの皆様から激励のための記念品が配られました。生徒たちは一人一人校長とハイタッチをして,健闘を誓いながら会場を後にしました。

 これまでの取組の集大成として団体戦で臨むセンター試験です。体調に気を付けて,普段通りの力を発揮し,来る個人戦である二次試験へのジャンプ台としてください。
教職員一同,明日の健闘を心から祈っております。

 ガンバレ! 西京13期生。

写真
上  左 学年主任激励  右 国語科より
   左 数学科より   右 英語科より
   左 地歴公民科より 右 理科より
中  左 校長のエール  右 漫才の様子
   左 ビデオメッセージ右 替え歌の様子
   左 替え歌の様子  右 替え歌の様子
下  上 PTAより 激励品  中 PTAより クリアファイル 下 退場の様子


画像1
画像2
画像3

2018 謹賀新年

画像1
 新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 1月5日(金)は全員登校日となっています。1,2年は確認テスト,3年生は6日(土)も合わせてセンター直前演習を行います。体調管理には十分気をつけて,センター試験に向けて頑張っていきましょう!
 9日(火)から通常授業開始です。

写真下 青色の滴

画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
全日制
2/3 1年駿台全国 2年プロシード模試
2/5 前期選抜願書受付
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp