京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up73
昨日:753
総数:2844100
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

1年進路・海外フィールドワーク保護者説明会を行いました!

 5月14日(土)午後2時から,1年生の保護者の皆様を対象として,進路・海外フィールドワーク保護者説明会を行いました。会場の7階大講義室はほぼ満席となる盛況ぶりでした。

 冒頭の学校長挨拶では,(1)自宅学習が実効性あるものとなるよう,御家庭でも工夫をお願いしたいという点と,(2)海外フィールドワーク実施に当たり,刻々と変わる情勢の中で,最終的に「行きたくても行けない」こともありうるということをまず御理解いただきたいということと,それぞれの生徒が,自分はどこでどのようなことを学び・感じ・調査したいかを主体的に判断・選択し,しっかりと説明できることが大切であること,等について説明とお願いがありました。
 次に,学年主任の地蔵先生から,学習合宿の取組報告を中心とした14期生の現状や期待すること等について説明を行いました
 また,進路部から,今春卒業した第11期生の進路結果についての御報告と,1・2年生のうちに確立しておくべき学習スタイル,また1年生後期に行っていただく文系・理系のコース選択に向けて今から考えておくべきことなどについての御説明をいたしました。

 後半は,海外フィールドワーク(以下,FWと略します。)関係の御説明です。
 まずは,この3月に7つのコースに分かれての「選択制海外FW」を行った現2年生(13期生)のFW委員の発表からです。
 広報担当の生徒代表からは,学年全体としての振り返りということで,FWでできることやこれから1年間の準備作業の流れ(レポート提出や各種発表会等)について,「コース選択」「コース別活動」「班別活動」の3つに分けて説明しました。
 次に昨年度コース長から,7コースそれぞれの目的や成果についてのプレゼンテーションを行いました。行程の紹介,気づいたこと,良かった点等,各発表者の持ち味を生かしながら,大変流暢にプレゼンテーションを行っていました。全体として,1年間の取組を通しての生徒の成長がよく伝わる内容であったように思います。
 それを受けて,1年生(14期生)のFW委員を代表して各クラス長たちが自己紹介と決意表明を行いました。FWをより良いものにしようと燃えている14期生のフレッシュな姿がとても印象的でした。
 生徒による報告・説明の後,教育推進部長の岩佐先生から,海外FW実施に当たっての注意点の御説明と保護者の皆様への御協力のお願いをさせていただきました。

 最後に,PTA1年学年委員の皆様の御紹介をもって,説明会を終わりました。お忙しい中多くの皆様の御来校を賜り,誠に有り難うございました。

[写真]
 1枚目
  1段目左 校長挨拶
  1段目右 会場の様子
  2段目左 1年学年主任説明
  2段目右 7階ホール(学習合宿での発表ポスター展示)
  3段目左 進路部説明その1
  3段目右 進路部説明その2

 2枚目
  1段目左 13・14期生FW委員代表生徒
  1段目右〜5段目左 昨年度広報担当・各コース長説明
  5段目右 14期生FW委員クラス長決意表明

 3枚目
  左 今年度FW概要等説明
  右 PTA1年学年委員の皆様御紹介

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
全日制
4/29 (昭和の日)
4/30 木1234水7木7/中高合同避難訓練/SC
5/1 金曜授業
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp