京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

附属中学3年生保護者対象・高校進学説明会を行いました!

 2月28日(土)午前10時から約1時間,7階大講義室にて,附属中学3年生の保護者の皆様を対象として,高校進学説明会を行いました。7月に続いて2回目となります今回も,何かとお忙しい中,110名の御出席を賜ることができました。誠に有り難うございます。
 最初に,村上校長から,「高校の学習のスタイルや質的な違いをよく理解し,気持ちや学習方法をしっかりと切り替えていただきたい。同じようなつもりで高校に進学して失敗した事例をこれまでたくさん見てきている。」と挨拶がありました。
 次に,岩佐中高一貫教育推進部長から,内進生の現状等についてお話ししました。これまでの卒業生たちの進路結果と組み合わせた中学入学時からの模試データの推移や,現3年生である9期生(高校ではエンタープライジング科13期生となります)の中学入学以降の状況を分析した結果をグラフ化してお示ししながら,「全体として良い状態でここまで来ているが,思わしくない部分については,高校入学までにしっかりと復習して仕上げてきていただきたい」という旨をお伝えしました。
 そして,新年度教育企画部長となる景山第3学年主任から,高校入学式までの流れと高校での学習等について御説明しました。日程等の確認の後,卒業式の翌日から3日間行う「内進生春季学習講座」では,スピード・レベル・ボリュームが段違いに変わる高校での学習に対応できるよう,しっかりと意識や学習スタイルの「切り替え」を求める。環境ががらりと変わる外進生と違い,内進生は十分意識していただきたい,と保護者の皆様にお伝えしていました。
 4番目に,学習合宿及び海外フィールドワークについて,岩佐中高一貫教育推進部長から,「詳しくは次の保護者同伴での入学予定者登校日(内進・外進合同)で御説明します」とした上で,理念や進め方を中心に,簡単にお話しいたしました。
 5番目に中村生活指導部長から,生徒指導面を中心にお話しいたしました。「中学と同じ感覚のままで高校に来ると大変なことになる。中高の違いをしっかりと理解し,情報を自己管理してルールに則って行動していくことが大切。」として,「切り替えと自己責任」「基本的生活習慣の確立」の大切さについても説明しました。特に,自転車指導では,「これまでは被害者になるおそれを念頭に行ってきたが,近年では加害者として多額の賠償金を請求される事例もあり,そういった懸念を踏まえ,ルールとマナーを守って十分注意して利用するように指導している」ことをお伝えしました。最後に部活動の状況を御紹介して,生活指導面のお話を終わりました。
 最後に,新1年学年主任となる富永教育企画部長から,外進生の強みは「リスクを伴う意思決定・選択をし,覚悟をもってチャレンジして高校に入学してきたこと」であり,これは内進生の弱いところである。「選択できない・捨てられない」「広い視野で見られない」ということのないようにしてほしい。内進生の強みは「淡々と着実に・真面目に学習を進めていけるところと闊達なコミュニケーション能力」であり,この良さはこのまま持ち続けていってほしい,とした上で,「生徒のみならず,保護者の皆さんも,子供たちを自立させていくために切り替わっていく必要があります」と,<親の意識の切り替え>についてもお話しさせていただきました。
 約70分にわたる説明会の後,3階同窓会室では,高校PTAの皆さんによる「制服リユース」販売も行われ,こちらも大勢の保護者の皆様で賑わっていました。

 本日はお忙しい中,多数の保護者の皆様が御出席下さいましたこと,重ねて御礼申し上げます。高校エンタープライジング科13期生となる中学9期生の皆さんの御入学を,心からお待ち申し上げております!

[写真]説明会及び制服リユース販売の様子

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
全日制
4/19 1年学習合宿
4/20 2年-1土曜活用講座/2年進路保護者説明会
4/23 SC
4/24 水123456/1年部活動オリテ参加届提出
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp