京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

1年生海外フィールドワーク「秋課題」発表会を行いました!

 10月23日(木)6・7限に,1年生海外フィールドワーク秋課題「何するリサーチ」の発表会を行いました。この課題はフィールドワーク(以下,FWと略します)での行動班を決定する大きな鍵となるもので,コースごとの所属生徒人数によって会場を分け,7階メモリアルホール,6階のホームルーム教室(4会場)やエンタープライズ演習室,4階会議室の7会場で実施しました。
 本校では,10期生まで上海1コースで行っていました海外FWを,昨年度の11期生から内進生・外進生ともにシンガポール,マレーシア,タイ,ベトナム,ハワイ,上海,グアムの7つのコースに分かれて行う「コース選択制」に改編して実施しています。コース選択制のもとでの2回目の実施となる今年度は,昨年度の取組結果を踏まえて,さらによい研修にしようと学年を挙げて取り組んでいます。
 6月に行われました「エンタープライズ発表会」(2年生から1年生へのFWの取組内容伝達発表の会です)への参加や何回かにわたる希望アンケートを踏まえ,7月末に各自の参加コースを決定し,その後各自が希望のコースについて研究する「夏課題」とその発表会を経て,秋休みに「自分の参加するコースで実際にどんな課題をもって具体的にどんなことをしたいのか」をまとめる「何するリサーチ」に全員が取り組みました。今回の発表会では,各コースに分かれて各コース独自の運営で相互に「海外FWで具体的に何をしたいか」についてグループ内でそれぞれが発表し,コース全体で内容の交流を行いました。(人数の少ないコースはグループ分けはせず,全員で輪になって行ったりしました。)
 本校ではさまざまな学校行事で生徒が中心となって運営を担っていますが,海外FWも生徒によるボランティアスタッフである「FW委員」が中心となって,各コースの企画立案・運営を行っています。コースによって参加生徒数(10名から80名)もまちまちで課題もそれぞれに異なる状況ですが,FW委員たちは教員のアドバイスを受けながら,1組から7組までばらばらに散らばっている自分のコースの生徒たちへの連絡,意見の集約やコース別会議・発表会の運営等に主体的・積極的に取り組んでいます。
 今回で2回目となる発表会ですが,今回初めて司会進行を担当した生徒もおり,準備や経験の不足からなかなか思うように行かなかったコースもありました。しかし生徒たちはこのような試行錯誤や小さな失敗を積み重ねながら経験を積み,その経験を自分の成長の糧に変えていってくれることと思います。
 御家庭でも,生徒たちの取組を温かく見守っていただければと思います。また,学校としましても関係機関と連携を取りつつ,各地域の情勢を引き続き注視し,治安状況や健康への影響等につきましても確認をしながら,慎重に準備を行ってまいります。今後とも御協力よろしくお願い申し上げます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
全日制
4/24 水123456/1年部活動オリテ参加届提出
4/29 (昭和の日)
4/30 木1234水7木7/中高合同避難訓練/SC
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp