京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

【19期生】2年生 人権学習

11月10日、メモリアルホールにて、2年人権学習を実施しました。長年にわたって本校教諭としてご活躍いただいた服部欧右先生にルワンダでのジェノサイドから生命と人権、平和を考えることをテーマにご講演いただきました。服部先生は2008年、アフリカ中部ルワンダ共和国への教育支援を行う非営利団体「ルワンダの学校を支援する会」を発足され、代表を務めておられます。
服部先生の実体験や現地で撮影された写真、現地の方の生の証言、VTRなどの資料を交えてお話いただき、生徒たちは聞き入っていました。講演では、それまでは普通に隣人として暮らしてきた人々(ツチ族とフツ族)が、いかにして加害者・被害者の関係に至ったのかについて歴史的背景を交え丁寧に説明してくださいました。もし、自分が加害者側の人間だったなら、どうするかという最後の問いに対して、生徒は深く考えさせられていました。
講演がこれからの社会の諸問題に対しても、冷静に自分のこととして捉え、何が正しいのかを考え続けることができる大人へと成長する一つのきっかけになればと思います。
服部先生、お忙しいところ貴重なお話をありがとうございました。
画像1

1年生家庭科「生け花体験」

1年生家庭科の授業では、各講座2時間ずつ、外部講師を招いて「生け花体験」を行いました。
この取組は、日本の伝統文化を体験することを目的に、一般財団法人池坊華道会のご協力・ご支援のもと、4年前から家庭科の授業で実施しています。今年度も講師として、徳持拓也先生、塩野敬子先生に交代で来校していただきました。
1時間目は、講師の先生から実演を交えて生け花の歴史や、日本と西洋の美に対する考え方の違いなど、生け花の基本を教えていただきました。
2時間目には、実際に生徒一人一人が花と向き合い、真剣に作品づくりに取り組みました。講師の先生から的確なアドバイスをいただき、作品を完成させました。お忙しい中、ご指導いただきました徳持拓也先生、塩野敬子先生に厚く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【陸上競技部】男子第73回、女子第39回京都府高等学校駅伝競走大会が開催されました!

11月6日に京都府高校駅伝が丹波自然運動公園特設コースにて開催されました。陸上競技はトラックシーズンからいよいよ冬の駅伝シーズンに突入です。今大会で6位入賞すると近畿高校駅伝に出場することができます。また、今大会からコロナ禍で制限されていた観戦の規制が緩和され、会場は非常に盛り上がっておりました。本校陸上競技部もチーム全員で現地に駆けつけ、各ポイントに分かれて応援を行いました。

大会当日は天候にも恵まれ、抜群のコンディションとなりました。まずは9:40から女子がスタートです。1区から流れに乗り、全員が粘り強い走りで5区間襷を繋ぎました。選手5人中2人は長距離が専門でない選手が走った中でしたが、見事6位でゴールし、近畿高校駅伝への出場を果たしました!

男子は女子がゴールした後の12:00にスタートです。1区は10kmと最長区間であり各校エースが集まります。本校からは3年生の明石優人さんが務め、本校唯一の3年生出場選手でした。思いの強い走りで上位で襷を繋ぎ、2区以降は1.2年生が務めました。男子は7区間ありますが、最後まで粘り強い走りで11位でゴール。惜しくも近畿高校駅伝の出場は叶いませんでしたが、最後まで必死に勝負した姿は素晴らしいものでした!

近畿高校駅伝は11月27日に淡路島の南あわじ市で開催されます。本校からは女子チームが出場します。応援よろしくお願いします!

〔女子〕 21.0975km
 1区(6km)    高租 葵(2年)
 2区(4.0975km) 村山 浬子(2年)
 3区(3km)     今井 夕愛(1年)
 4区(3km)     山森 若葉(2年)
 5区(5km)     白窪 愛来(2年)

〔男子〕 42.195km
 1区(10km)    明石 優人(3年)
 2区(3km)    櫻井 康一(1年)
 3区(8.1075km)  平澤 拓士(2年)
 4区(8.0875km)  全  暸 (2年)
 5区(3km)    家垣 翔太(1年)
 6区(5km)    瀬川 孝太(1年)
 7区(5km)    安藤 咲人(2年)
画像1
画像2
画像3

中学2年生対象「体験授業」を行いました!

午前の第2回学校説明会に引き続き,午後は中学生2年生を対象に「体験授業」を行いました。
全体会冒頭の岩佐校長の挨拶に引き続き,地蔵中高一貫教育推進部長から西京高校の概要説明がありました。また,フィールドワークについても2年生の代表生徒がわかりやすく説明いたしました。
全体会の後,各教室へ移動し,中学生3〜4名のグループが構成され,「○○年後の回転寿司屋をそうぞうしよう。」をテーマにグループワークを行いました。体験授業は西京高校1年生が司会進行,ファシリテーターとして参加しました。最初は遠慮がちな中学生も時間が進むにつれ積極的な発言が目立つようになりました。
中学2年生の皆さんには,高校での学びの一端を体験することによって,何のために学ぶのか,何を学ぶのかを考えるきっかけとなり,進路選択の一助になればと思います。
多くの皆さまのご来校いただき,ありがとうございました。

〔写真〕上:岩佐校長挨拶
    中:生徒代表によるフィールドワークの説明
    下:体験授業の様子
画像1
画像2
画像3

第2回学校説明会を開催しました!

11月5日,第2回学校説明会を実施いたしました。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を行ったうえで,メモリアルホールで開催しました。
冒頭の岩佐校長の挨拶の後,地蔵中高一貫教育推進部長から本校における学習活動及び入学後の学校生活について,EP科の特色や学校での一年及び一日の流れなどをご説明しました。途中には,2年生の生徒とのパネルディスカッション形式で,フィールドワークで取り組んできたことを踏まえてお話ししました。
飯村進路指導部長からは,合格状況や進路希望実現のための取組について,本校の進路指導の概要をご説明しました。そして,「卒業生から見た学校生活」と題して,今春卒業の17期生3名に聞くミニ座談会も行いました。受験を決めた時期や理由,入学後の印象,勉強と部活動との両立,進路指導等で有難かったこと,西京で経験したことで今役に立っていること等を,それぞれの言葉で率直に語ってくれました。
最後に,赤尾教務主任から「入学者選抜の概要」(日程・配点・選抜試験で求める力等)を,教科担当者から各分野の検査について,それぞれご説明しました。
全体説明の後,施設見学や個別相談,国内フィールドワークの報告等を行いました。特に本校生徒との個別相談会場が人気で,熱心に質問をする中学生の姿がありました。

次回の第3回学校説明会は,中学3年生を対象に12月17日に実施する予定です。内容は第2回と同じ内容です。ご都合により今回の説明会にご参加いただけなかった方で,本校を志望される中学校3年生の方はぜひご参加ください。

〔写真〕上:全体会でのミニ座談会の様子
    中:国内フィールドワークの報告の様子
    下:個別相談の様子
画像1
画像2
画像3

京都市立高校グローバルフェスタ2022について

現在、京都市立高等学校では、各校が魅力あふれる高校づくりを進めており、その一端を知っていただこうと、市立高校9校が集い、「市立高校グローバルフェスタ2022」を実施要項のとおり開催いたします。

中学2年生の皆さんには、各高校の特色ある授業を体験し、高校における「学びの魅力」や、「高校でなぜ学び、何を学ぶのか」「将来、どんな生き方をするのか」を考えるきっかけにしていただきたいと思っています。

ぜひ、この機会にご参加下さい。

■日時 12月10日(土)13:30〜16:00

■会場 京都市立西京高校(京都市中京区西ノ京東中合町1)

■対象 京都市立中学校2年生、京都市立義務教育学校8年生(全体で340名程度)

■本校の体験授業
「グループディスカッション −○○年後の回転寿司屋さんをソウゾウしよう!−」
 ICT を活用して,グループワークを行い発表までの流れを体験します。本校の生徒がファシリテーターとして参加し,サポートさせていただきます。グループでディスカッションする楽しさを一緒に体験しましょう。

■申込期間 11月10日(木)から11月20日(日)まで
※定員を超えた場合は抽選となります。申込みの先後は抽選結果に影響しません。
※抽選結果はお申込み時に登録していただいたメールアドレスまたは郵送で返信いたします。
※送信していただいた個人情報につきましては、京都市個人情報保護条例に基づいて適切に管理し、今回の事業
以外には使用いたしません。

■申込方法や詳細については、下記実施要項を参照ください。
 実施要項 → <swa:ContentLink type="doc" item="142323">こちら</swa:ContentLink>

画像1

令和5年度 京都市立西京高等学校教員公募制度募集要項

画像1
「令和5年度 京都市立西京高等学校教員公募制度募集要項」を,「配布文書」カテゴリにアップしました。

本校の募集要項は<swa:ContentLink type="doc" item="142316">こちら</swa:ContentLink>

【20期生】1年生 FW・進路保護者説明会

10月29日、本校大講義室にて、1年生の保護者対象のFW・進路説明会を行いました。たくさんの方々にご参加いただきありがとうございました。

岩佐校長の挨拶の後、飯村進路指導主事より、先日の学年アセンブリで生徒たちに話した模試の分析について説明しました。その後、和田野学年主任より生徒たちの学校生活の近況報告を行いました。
後半には3月に行く国内FWに向けて中心となって事前学習に取り組んでいる各コースのコース長、FW部署長よりパネルディスカッション形式でコースの概要や意気込みを語ってもらいました。前日のリハーサルから緊張していた生徒たちでしたが、本番は堂々とした発表を見せてくれました。
これから始まるFWの事前学習を通して、ますます立派に成長してくれることを期待しています!

〔写真〕上:岩佐校長の挨拶
    中:和田野学年主任からの説明の様子
    下:FW委員からのパネルディスカッション
画像1
画像2
画像3

【19期生】2年生 FW発表会の準備

FW発表会を来月に控え、10月28日6・7時限に最後のFW授業を行いました。1年以上かけて準備してきたFWを終え、それぞれが「自己の変容」というテーマと向き合い、最後の総まとめの作業に入っています。このFWで得たものを、違うコースの同級生や後輩達にどう共有・還元していくかを考えながら、ポスターを準備したり、模造紙に学びをまとめたりと、どの班もとても活発に活動していました。FWから帰ってから、学年全体が少したくましくなったように思います。11月17日のFW発表会が楽しみです!
画像1
画像2

第39回京都府高等学校総合文化祭自然科学部門で見事最優秀賞を受賞しました!

10月30日に京都学・歴彩館にて開催されました第39回京都府高等学校総合文化祭自然科学部門に、本校理学部の吉澤実央さん(2年)が参加しました。 そこでは、物理、化学、生物、地学の4部門に分かれて発表がおこなわれ、各校の日頃の研究成果が披露されました。研究に対する熱い思いに触れることで、大変刺激的な一日になりました。

吉澤さんは地学部門にて「火星への道はコンクリートで造る」というテーマで発表をおこないました。堂々とした発表で、質疑応答にもしっかり答えることができました。そして、その研究内容と発表が評価され、見事、最優秀賞を受賞しました。本当におめでとうございます!

参加にあたりご支援いただきました皆様にはこの場で厚く御礼申し上げます。理学部では引き続き、理科への興味関心あふれる皆さんを応援していきます!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
全日制
11/14 生徒自治会選挙(7限後)
11/17 「社会と関わる日」
2年生 人権学習

校長室より

説明会案内

在校生・保護者限定

卒業生のみなさんへ

進路結果

学校評価

お知らせ

教育課程表

使用教科書

学校いじめ防止基本方針

スーパーグローバルハイスクール

その他

京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp