京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

PTAメール登録のお願い(再)

 保護者の皆さま

 3月にPTAメール配信登録のお願い文書を配布させていただきましたが,すでに登録はお済ませいただいておりますでしょうか。学校が休校に入り,4月に登録確認ができずにおり,配信も滞っておりました。

 PTA広報委員会の企画により,この休校期間中に保護者が気にしていることなど,「保護者の皆さまの質問に校長が答え(応え)ます!」を明日(5/13)以降YouTube西京高校公式サイトで順次公開していきます。

 保護者の皆さま対象の限定公開となりますので,明日(5/13)以降にPTAメールおよびmoodleでお子さまを通じてリンク(URL)をお知らせします。

 3月に配布させていただいた西京高校PTAメール配信へまだ登録がお済みでない場合は,この機会にぜひご登録ください。

※下の写真は,明日(5/13)公開予定の動画タイトル画面です。
画像1

オンライン時間割2日目

 オンライン時間割2日目となりました。みなさんの自宅学習は順調でしょうか。授業はもとより学年毎にmoodleやZoomを活用して諸連絡も行っています。ICTをうまく活用しながら学習習慣や規則正しい生活習慣を確立していきましょう。

 下の写真は,各学年の様子です。

●1年生のZoomによる朝の学年SHR
 (初日の昨日は242名,2日目は212名が参加)

●2年生のZoomによる朝のラジオ体操後の諸連絡
 (本日は校内の様子も同時中継)

●3年5組のZoomでのSHR
 (久しぶりにクラスメイトとの交流ができました。)
 ※3年生では順次企画されます。
画像1
画像2
画像3

オンライン時間割(始業時間等の一部変更)

生徒の皆さんへ

 本日(5/11)からオンライン時間割を開始したところですが,全校生徒が一斉にログインしたため,朝9時の授業開始時にアクセスが集中し,短時間ではありますが一時つながりにくい時間帯ありました。

 アクセスの集中をさけるため明日から授業開始時間を下記のとおり変更します。また,健康観察の入力時間帯も学年により変更しますので,ご協力をお願いします。詳細は,各学年のmoodleを参照して下さい。

1年生 8:50授業開始 健康観察:朝
2年生 9:00授業開始 健康観察:昼
3年生 9:10授業開始 健康観察:夕

※分散化を図っても,繋がりにくい可能性もあります
 繋がりにくい場合も以下の対応を徹底してください。

 時間を守ることは重要ですが,慌てずに授業参加しましょう。

●何回も更新ボタンを押さない
●更新されない場合は1分程度待ってから更新する 
画像1
画像2
画像3

オンライン時間割の導入(5/11〜)について

 休校期間中の学習課題については,各学年のmoodleで生徒へ配信してまいりましたが,週明けの5月11日(月)から規則正しい生活習慣を心掛けさらなる学習習慣の確立へ向け「オンライン時間割」を導入いたします。
 ※時間割については,各学年のmoodleをご覧ください。

 授業によっては,動画配信や質問応対などの双方向のやりとりを行います。ご家庭での通信環境に十分配慮して授業を行いますが,通信料のご負担をおかけすることになります。なにとぞご理解とご協力をお願いいたします。

<休校延長のお知らせ>

臨時休業期間の5月末日までの延長について

 新聞報道等ですでに御存知のことと思いますが,5月5日(火)に「第9回京都市新型コロナウイルス感染症緊急対策本部会議」が行われ,緊急事態宣言の期間延長を踏まえた京都市における今後の方針が決定されました。この中で,これまで当面5月17 日(日)までとなっておりました京都市立学校・幼稚園における新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間が,5月31日(日)まで延長されました。
 これは,国による緊急事態宣言が延長され,京都府知事からの休止要請も5月31日(日)まで延長されたことを踏まえたものです。(なお,今後の京都市域の感染状況等を踏まえ,期間を変更することがあります。)
 以上,取り急ぎ,お知らせします。

 生徒の皆さんは,これまで同様,「moodle」に毎日アクセスして必要な情報の送受信を行ってください。5月11日(月)からは「オンライン時間割」を導入します。規則正しい生活を心掛け学習習慣を確立していきましょう。今後,状況の変化に応じて臨時に連絡等を行うことがありますので,本校ホームページや「moodle」の閲覧・確認を,引き続きよろしくお願いします。

重要 京都府高校生等修学支援事業についての再案内

4月8日(水)に担任より配布いたしました「京都府高校生等修学支援事業貸与申請案内(黄色の書類)」について、京都府より追加案内がありましたのでお知らせします。同時に、京都府からの案内も掲示しますので併せて確認してください。

1.申請期限の延長について
→当初に示された各種申請の締め切り日が延長(最長7月まで)されます。申請を検討する場合は5月15日(金)までに教務部までお問い合せください。
2.新型コロナウィルス対応等により収入が減り家計が急変した場合
 →新型コロナウイルス感染症防止対策等に伴い経済的理由により収入が減少し修学が困難な場合も申請が可能となります。申請を検討する場合は1.同様5月15日(金)までに教務部までお問い合せください。

※京都府からの案内についてはこちらをご覧ください。
※5月15日(金)以降も随時申請が可能ですが、申請時点からの貸与開始となるため年度当初に遡って貸与を受けることはできません。

重要 【連絡】年度当初の奨学金について(4/30更新)

年度当初の奨学金につきまして
情報を更新しましたのでお知らせいたします。
新しく下記の奨学金を追加しております。
 ・JBC・CSR基金「分林特別枠奨学金」
 ・京都新聞「愛の奨学金」

年度当初奨学金一覧(4/30更新)をご覧いただき、
ご家庭でよくお話合いの上、申請を希望する場合はmoodleを通じてお申し込みください。

1年生通学証明書について(学校再開後に再交付)

 通学定期券購入のため,申請があった新入生へ入学式でお渡しした通学証明書の有効期限(1カ月)が休校期間中に切れます。
 現時点では5/17(日)まで休校延長となりましたが,情勢により再延長の場合もあります。学校再開初日に申請のあった1年生へ通学証明書を再交付いたしますので,学校再開をお待ちください。

預り金再振替のご案内

 令和2年度第1回目の預り金再振替を5月11日(月)に行います。振替金額等は4月8日にお配りいたしました,「令和2年度学校預り金の納入について」をご覧ください。

 ※4月に振替ができなかった口座が対象です。

1年生保護者の皆様へ-1年学年主任より

画像1
 休校期間が延長になることが決定いたしました。5月9日のFW保護者説明会にてお会いしてお話ができる予定でしたが、それも中止となってしまいましたので、保護者の皆様にお話ししたかったことに加え、この休校期間中のお願いを述べさせていただきます。

1.休校期間中の生活習慣について
 現在生徒たちは毎朝の体温や健康状態について、moodleを利用して学校に連絡をしてくれています。毎日ほとんどの生徒が時間通り(10時まで)に入力を終えてくれている状態です。とにかく健康観察の入力が学校と家庭との生命線と思っておりますし、毎日moodleを確認するという意味でも、入力の確認をご家庭でもお願いいたします。また、1年生については北本から「起床時間・就寝時間・学習開始時間」の3つの時間を固定しようと呼びかけています。通常の授業が始まってからも、この3点が固定されていると生活が安定し、学習習慣の確立がしやすいと考えております。ご家庭にもご協力いただきながら、この3点固定を実現できるよう生徒たちに呼びかけていこうと思っております。

2.休校期間中の学習について
 ご心配なのは学習についてかと思います。現在moodleにてテストの実施や課題の提示・提出などを行っております。ほとんどの生徒が提出できている状態で、しっかりとついてきてくれています。学年で調査したところ、現在家庭での学習時間が平均で5時間程度確保できているようです。自宅で制服に着替えて学習に取り組んだり、自室のスペースを自習室仕様にしたりと、個々に工夫を凝らしながら休校期間の学習を進めてくれている生徒もいるようです。今後は、オンライン時間割となり、より本格的に高校での学習がスタートしていきますので、ご家庭での環境づくりにご協力いただければ幸いです。

3.休校期間中の教員からの発信内容について
 学年として、この休校期間においても「学びを止めないこと」や「規則正しい生活習慣を保つこと」はもちろんですが、加えて「学校とつながっていること」も大切だと考えております。そのために、学年として様々なことを考え、実行していることを共有させていただきます。良ければお子様と話題にして頂き、見ていただいても良いかと思います。

〇毎日更新「担任団コラム」
 日替わり(平日)で担任団が決められたテーマでコラムを書いています。1周目のテーマは「わたしの青春時代」で、今週からは「わたしの失敗談」となっています。担任団のことを知るとともに、頑張る気力になってくれればと思っています。

〇(ほぼ)毎日更新「学年主任のつぶやき」
 学年主任北本のとりとめもない話から今日の気づいたこと、ちょっと真面目な話など、気ままに書くコラムを今のところ毎日更新しております。「ちょっと頑張ってみようかな」と一歩踏み出す勇気になったり、毎日の気分転換になってくれればと思い更新しております。

〇学年通信(不定期更新)
 休校期間に入り、アンケート等をした結果を知らせることや、学年全体に共有したいことなどを中心に、学年通信にして配信しています。進路や休校期間のこと等を中心に配信していこうと考えております。

〇学年企画
 入学して間もなく休校となってしまいましたので、自己紹介もままならず…というクラスも多いということで、有志の生徒スタッフを募り、(1)クラスでの交流ができる企画 (2)学年団の教員を知ることができる企画の2つを募集し、現在実施に向けて話し合いを行っております。moodleを活用して話し合いを進めており、このGWでクラス交流等をオンラインで行う予定です。

4.保護者の皆様へのお願い
 現在、学年として以上のようなことを検討・実施しております。この休校期間が少しでも生徒たちのプラスになるように、学年として提供していこうと考えておりますので、今後ともご理解のほど、よろしくお願い致します。学年として、保護者の皆様に以下3つお願いをさせてください。

〇生活習慣の補助
 学校として、色々なことを通じて生徒の現状を把握しているところではございますが、実際の生活の様子はわかりかねるところが多くあるのも事実です。休校期間が延長され、長期化してくると生活習慣が乱れることが予想されます。ご家庭におかれましてはよくお話し合いの上、左に書きました3点固定の実施など、お声掛け頂ければ幸いです。また、学習習慣につきましてもその様子を見守っていただきますようお願いいたします。

〇自立・自律の支援
 この期間は生徒たちが自分の未来に向けて自分の力で歩みを始める大きなチャンスであると考えております。高校生として、一歩踏み出す力をつけることも大切だと思っておりますので、その点につきましてもよくご家庭でお話し合いいただきまして、自立・自律した生活を送れるようなご支援をしていただければ幸いです。

〇奨学金についての確認
 現在、奨学金につきましてもその情報をmoodleにて配信しております。何か気になること等ございましたらお子様を通じてでも結構ですのでご連絡ください。

 休校期間が延長となり、保護者の皆様におかれましてもご不安が絶えない日々かと存じます。こういう時だからこそ、学校と家庭とが信頼し合って子どもたちの学びを支えていきたいと思っておりますので、何かあればご連絡ください。

 1年学年主任 北本 竜也
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp