京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up49
昨日:724
総数:2822122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

GL研修Day2 7/23 ケンブリッジ市外散策!

 朝から現地サポートスタッフと共に学校へ向かいました。寮からは5分程度の所です。朝ご飯を一緒に食べ,クラス分けテストに挑みました。発音・文法・読解に加え,スピーキングテストも行われました。
 午後からは,Global Lessonの第1回目がありました。複数のグループに分かれて現地サポートスタッフの先導についてケンブリッジの市街地まで歩いて行きました。美しい街並みに感動していたようです。「写真に撮りきれへん!」とか「電池がなくなってきた…」など言いながら歴史ある建造物を写真に残そうと苦労していました。と言いながら後半に取った自由時間では,関心事は主に買い物に…。色々な経験ができたようです。
 夕食後は,Evening Activityに参加しました。“Disco Night”ということで,他国からの学生と共に市街地のダンスホールでダンスを楽しみました。たくさん踊れた生徒も,恥ずかしくて控えめにしか参加できなかった生徒も,それぞれがこの経験から何かを感じ,学んだようです。明日から本格的に授業が始まります。楽しみながらいろいろなことにチャレンジしてくれたらと思います。

写真 ケンブリッジ市街地散策にて

画像1
画像2

GL研修Day1 7/22(日)ケンブリッジ無事に到着!

現地から報告がありました!お届けします。

 飛行機内では,映画を見たり,休息をとったりして過ごしました。長時間のフライトですが,各自,何とか快適に過ごせるように工夫をしていたようです。
 スキポール空港(アムステルダム)では,乗り継ぎの手続きがありました。日本出国時とは違い,英語で対応しなければなりません。空港スタッフの指示を注意深く聞き,また周りの様子を見ながらスムーズにできたように思います。乗り継ぎ手続きの後,空港内で少し自由時間を取りました。やっと自由に動けるようになったので,少しはゆっくりできたのではないでしょうか。
 1時間半ほどのフライトの後,やっとヒースロー空港に到着したころには,みな疲れ果てていました。ケンブリッジまで移動するバスの車内ではほとんどが寝ていました。本当に長い移動時間だったのですが,みなよく頑張ったと思います。
 現地到着後は,すぐに学校スタッフに寮へ案内され,こちらでの生活に関する説明を受けた後,部屋の鍵をもらい,自室へとそれぞれ移動しました。スーツケースを開ける元気もなく,久しぶりのベッドですぐに寝たという生徒もいました。みんな本当にお疲れさまです。明日は,午前中にクラス分けテストを受けた後,いよいよ講義,研修が始まります。体調には留意して精いっぱい頑張ってほしいと思います。

写真上 スキポール空港にて
写真下 ケンブリッジ市街地散策

画像1
画像2

「医学部医学科ガイダンス」が行われました。

画像1
 7月25日(水)夏季学習講座終了後15:30より「医学部医学科ガイダンス」が行われました。
 講師として,8期生の高山昌和さん,11期生の福岡七海さん,12期生の北本佳誉さんたち卒業生3名を迎えてお話をしていただきました。このガイダンスには高校1年生,高校2年生の計20名が参加し,卒業生たちの語る,医学部医学科を志望するにあたっての心構えや勉強や部活などの高校生活について熱心に聞いていました。
 具体的なテーマとしては「医学科の志望理由」「大学(総合大学・単科大学の別含む)の志望理由」「高校と大学の違い」「高校生のうちにやっておいた方がよいこと」「高校時代の具体的な学習量や学習時間,部活動や行事とのバランス」についてお話しいただきました。
 卒業生たちは,大学で求められる高い専門性,それを達成するための自立した学習姿勢,それを養うための今の高校での勉強や取り組むべき一つ一つの行事を大切に計画的にこなす重要性,など具体的な体験談を交えてわかりやすく伝えてくださいました。
 その後,生徒どうしの振り返りの時間を設けました。そこで生徒たちは,卒業生たちの言葉の重みや,自分たちの現状などを話し合い,これからの高校生活を考えるきっかけとしていたようでした。
 最後に,1,2年生の学年主任が総括として生徒たちに向けて,医学部医学科をめざす大変さ,それを分かったうえで今何をすべきか考えるきっかけとしてほしいと話されていました。
 このガイダンスが一つのきっかけとなり,進路決定の一助になればと思います。

陸上競技部 2018彩る感動 東海総体へ!壮行会が行われました。

 先月14日(木)〜17日(日)の4日間,滋賀県大津山市 皇子山総合運動公園陸上競技場にて行われました近畿IHで,本校から4種目,のべ9名の選手が全国IHへの切符を手にしました。
 今年度の全国IHは,8月2日から三重県伊勢市三重交通G スポーツの杜 伊勢にて8月2日〜6日の5日間にわたって開催されます。
 これにあたり,7月24日(火)にセミナーハウスにて壮行会を行いました。全国IHに出場する選手たちは,惜しくも全国大会への切符を手に入れることのできなかった仲間の想いも背負い,今まで指導にあたってくださった先生方,様々な面でサポートしてくださった方々に,結果でご恩返しが出来るよう,全力を尽くすと決意表明しました。
 また,先輩やお世話になった方からのメッセージビデオが届き,より一層心を一つにすることができました。
 全国IHでは,選手,応援・サポートのメンバーともに団結し,チーム一丸となって頑張ってくれることを期待しています。
 ご声援のほど,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

校長室訪問 高校生徒自治会長,中学生徒会長と大いに語る!

画像1
 夏季休業中の夏季学習講座・夏季進学補習は予定通り行われております。一方,生徒自治会は,勉強の合間を上手に利用し西京祭の準備で忙しく活動しています。そんな折,中学生徒会会長,高校生徒自治会長が校長室を訪れ,竹田校長と西京祭に向けて対談を行いました。
 文化祭の思い出について竹田校長は「小学生のころ,一言だけセリフのある役をいただき劇に出演したが,そのセリフがうまく言えず,いまだにその時の様子が夢に出てきます。」とお話しいただきました。
 今年のスローガンは「西京祭楽しみ方改革」です。自分たちが能動的で主体的に参加し,中高が一体となって西京祭を作り上げていくことを期待しています。
 また,この対談の様子は生徒自治会からお知らせされます。

3年生チャレンジ合宿スタート!

 男子10名,女子22名の合計32名による合宿が本校セミナーハウスでスタートしました!このチャレンジ合宿は,毎年3年生夏季進学補習の時期に3泊4日で行っており,特に通学時間の長い生徒がこの合宿に多く参加しており,夏の学習を効果的に進めていきます。
 開校式では竹田校長,大塩進路指導部長,地蔵学年主任から「ここに参加した諸君は『受験の夏に向け,もっと頑張りたい』という意思を持って参加してくれたと思う。3泊4日,みっちりと,精一杯勉強し,合宿が終わった後の主体的な学習にさらに精力的に取り組むための原動力を養って欲しい。我々もしっかりと,皆さんの側についています。」と激励の言葉がありました。
 続いて生徒リーダーの由良健人くんが「ここで養った経験を夏,秋,そして本番に向けての学習に繋げていけるよう,精一杯頑張りましょう」と挨拶し,思い思いのスタイルで学習を開始しました。
 夜12時前までの長時間の学習でしたが,居眠りやスマホいじりをする生徒は誰もおらず,ピンと張りつめた緊張感を持ってお互いに高め合っていました。受験生ならではの夏の思い出として,残りの期間も思う存分,実力を養って欲しいと思います。がんばれ114生!


画像1
画像2
画像3

グローバルリーダー育成研修 イギリスに向けて出発しました!

 7月22日(日)早朝,多くの方々に見守られる中,市立高校全体から選ばれた25名(西京からは7名が参加)全員揃って,バスで京都駅を後にしました。午前10時過ぎには,経由地のオランダに向けて関西国際空港を出発しました。

 早朝にもかかわらず,お見送りにお越し下さった皆様,本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

[グローバルリーダー育成研修について]
 この事業は,グローバル化が進展する中,市立高校の代表生徒たちがともに切磋琢磨し,我が国の伝統文化等を深く理解するとともに,語学研修への積極的な参加を通じて,豊かなコミュニケーション能力や国際貢献の大切さを学び,世界の文化,経済,歴史などに対する幅広い教養を持ち合わせた「グローバル人材」としての素地を育むことを目的として平成25年度から始まったものです。
 第6期となる今年度は,7月22日(日)から8月5日(日)まで,Studio School Cambridge(語学学校)の寮での生活とホームステイをしながら,他国からの留学生とともに学ぶ語学研修,交流・アクティビティ,社会見学や大英博物館等の文化施設訪問,ケンブリッジ大学生とのディスカッション,日本文化及び課題研究内容に関するプレゼンテーション等に取り組みます。

 一行が帰国する日まで本ページにて現地の様子を報告させていただきます。(現地からの連絡状況により報告が遅れる場合があります。)どうぞよろしくお願い申し上げます。
 また,「京都市立高等学校最新情報サイト(http://www.kyotocity-hs.jp/)」にも現地の様子が報告されています。是非ご覧ください。

画像1

一般社団法人京一商西京同窓会様からの「奨学生採用決定通知書交付式」が行われました!

 7月17日(火)午後14時30分から,本校3階校長会議室にて,一般社団法人「京一商西京同窓会」様の「奨学生採用決定通知書交付式」が開催されました。本来なら7日(土)に予定されていた交付式ですが西日本豪雨災害の影響で開催を延期しておりました。
 奨学生に採用された,京都市立高等学校8校の生徒14人が勢ぞろいし,同窓会理事長の市村延之様から一人ひとりに通知書が交付され,生徒一人一人から,感謝と決意を力強く表明いたしました。
 この奨学制度は,「一般社団法人京一商西京同窓会奨学金給与規程」に基づき,本校をはじめとする京都市立高等学校8校の生徒14人に年額120,000円が給付されるもので,「学業人物ともに優れ,学習に意欲ある者」がその対象となります。
 会場には保護者の方々も参列され,厳粛な中にも喜びに満ちた式となりました。
 開会挨拶で市村理事長は,「この奨学金は創立100周年の年に社団法人の公益事業の一つとして創設が提言され,同窓会として寄付を募り,昭和63年(1985年)から始まりました。また,平成22年からは西京だけでなく広く市立高校に在籍されている方にも対象を広げました。皆さんは,世界に羽ばたく若人です。世界に通用するための一助になるようこの奨学金を活用してください。」とお話になりました。 
 続いて市立高校校長会を代表して,日吉ケ丘高等学校 古池 強志校長より「感謝の気持ちを忘れずに,今日の気持ちを大切持ち続け,今後に生かしてほしい。」と激励のお言葉がありました。
 奨学生たちは,「希望大学を定めたので,この夏に勉学に励みます。」「ミュージカル女優をめざしてがんばります。」「医学部に進んで,必ず人のためになるような医者になります。」など,感謝と決意を新たにしていました。
 奨学生の皆さんがこの御厚意を夢の実現に生かし,ますます活躍されることを祈念しております!

写真上 市村理事長より激励の様子
写真中 西京の奨学生たち
写真下 全体写真


画像1
画像2
画像3

一般社団法人 京一商西京同窓会様から陸上競技部,競技かるた部が激励金をいただきました!

 7月17日(火)13時30分から,3階校長会議室にて,一般社団法人「京一商西京同窓会」様からの「平成30年度京都市立高等学校優秀部活動激励金授与式」が行われ,本校を含む市立高校4校(京都工学院・日吉ケ丘・紫野・西京)から代表生徒及び顧問等が栄えある席に参列しました。
 市村延之理事長から激励金が授与されたのは,京都工学院高校ボート部,日吉ケ丘高校剣道部,紫野高校ソフトテニス部,本校陸上競技部及び競技かるた部の京都府代表5チームです。
 生徒たちは,「全国でも,皆様方の熱い期待と応援に応えられるよう,力を尽くし,優勝をめざして頑張ります!」と,元気に決意表明をしていました。
 皆さんの健闘を期待しています!
写真上 西京高校陸上競技部,競技かるた部
写真中 市村理事長から激励の様子
写真下 参加者集合写真
画像1
画像2
画像3

野球部 応援ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
 7月16日(月・祝)西京極わかさ球場にて第100回全国高等学校野球選手権京都大会3回戦が行われ,西京は東山高校と対戦いたしました。息詰まる投手戦でピンチを何度もしのぎ粘っていましたが3安打に抑えられ4対1で惜敗いたしました。
 全力疾走,全力発声を合言葉に野球部全員が力をふりしぼりました。残念な結果ではありますが,見ているものに大きな感動を与えてくれたのではないでしょうか。
 多くのOB,保護者の皆様,吹奏楽部をはじめとした在校生の皆さん,猛暑の中大きな声援をいただきありがとうございました。また祝日でしたので多くの3年生,教職員も応援することができ3塁側スタンドは西京の応援団で埋めつくされました。応援したこの日のことを,ひと夏の思い出として刻むことができたのではないでしょうか。
 今年は第100回の記念大会です。皆勤校の西京は,主将が代表して8月5日の開会式で甲子園球場の土を踏みます。素晴らしい伝統に感謝しつつ,堂々と胸を張って行進してください。今後も応援のほどよろしくお願いいたします!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
全日制
10/18 1年進路検討会 2年受験生宣言
10/20 1・2年「主体的な学びを体現する日」 3年進研駿台共催マーク模試
10/21 1年駿台全国模試(外)
10/23 火1火567 市高合同授業実践研修会(午後) 「社会と関わる日」
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp