京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

寒波到来!本日,西京は雪景色です。

画像1
 1月25日(木)早朝にかけて積雪があり,グランドは真っ白です。とても寒くて京都市内も氷点下を記録しているそうです。バスも遅れが見られます。十分気をつけて登校してください。
 1,2年生は6,7限に「百人一首大会」が開催されます。防寒対策はしっかりと。
 寒さに負けず,今日も一日がんばりましょう!

 写真は,職員室から見たグランドの様子です。

3年生進路検討会始まる!

画像1
 1月18日(木)5時より進路検討会が始まりました。センター自己採点の結果と各予備校が分析している情報等を総合的に判断し,一人一人の出願先の検討を行っています。13期生の担任団の先生方は,これまで面接を重ねてきた中で生徒の希望を把握し,その実現に向けた対策を考えておられます。教科担当は,二次試験までの学習プランのアドバイスを発言され,進路指導部の先生は,最新情報をお伝えされます。
 この検討会を経て生徒,保護者との面談を行い,出願先を生徒自身が決めることになります。悔いの残らない受験を選択してください。保護者懇談会は,20日(土),21日(日)に行われます。
 西京高校は,生徒諸君の努力が報われるようサポートします。がんばれ!13期生。

センター試験自己採点・3年学年アセンブリを行いました!

 1月15日(月),3年生はセンター試験自己採点日です。
 センター試験本番を終えた3年生は2限目から登校し,各HR教室にて自己採点結果を記入しました。今後,全国集計の結果を踏まえて短期間で検討・熟考し,今週末にかけて出願先を決めていくことになります。
 3限目は7階大講義室にて「学年アセンブリ」を行い,進路部の久保先生,学年主任の富永先生から,今後に向けて注意すべき点をお話ししました。
 センター試験の出来に関わらず,ここで一回気持ちをリセットし次への一歩を踏み出しましょう。センター試験はゴールではありません。しっかりと切り替えて,前期試験の結果がわかるまでのこの2ケ月間,自分の可能性を信じて,私大や国公立大二次試験に向けて更に力を伸ばしていきましょう。現役生の想像以上のパワーを,例年間近で見てきました。いまこそエンプラ魂を発揮するときです。最後まで「あきらめない気持ち」を持ち続けてください。
 13期生全体として「団体戦」で臨むという大きな姿勢に変わりはありませんが,これからは個々に目標が異なってくるので,「今何をなすべきか」とよく考えて学習計画を立てることが重要です。
 この後,18日(木)・19日(金)は校内での「進路検討会」,20日(土)・21日(日)の両日は,必要に応じて保護者の方々を交えての「懇談会」と,出願に向けての,学校・家庭・生徒の三者一体となっての取組が続きます。国公立大学の二次試験まであと41日(1月15日現在)。ラストスパートをかけましょう!
 手洗い,うがいを励行し,インフルエンザや風邪対策を行ってください。
頑張れ,西京生!!

写真 1枚目 教室の様子
   2枚目 進路室前
   3枚目 アッセンブリの様子
   4枚目 久保先生からの激励

画像1

「大学入試センター試験」に団体戦で挑みます!(2日目)

 最大級の寒波の影響で小雪ちらつく中(かなり積雪があったところもあるようです),センター試験2日目の朝を迎えました。交通機関の遅れもなく,予定通り実施されています。西京生も無事試験場会場で進路部,担任団の先生方から点呼を受け試験に挑んでいます。
 昨日の結果も気になるところですが,本日の理科,数学に集中して頑張ってください。そして,二次試験に向けてスタートを切りましょう!

 頑張れ 13期生!応援しています。

写真
1枚目 同志社大学にて
2枚目 佛教大学前にて

画像1
画像2

附属中学校入学者選考が行われました!

画像1
 1月13日(土)大学入試センター試験1日目と同じ日に,本校附属中学校入学者選考が行われました。
 朝8時に開門し,多くの小学6年生の児童の皆さんが受検会場に向かわれました。午前中に検査1〜3を行い,昼食休憩後グループ面接です。とても緊張されたと思いますが,力を出し切ってほしいと願っております。頑張る皆さんを,西京高校は応援しています!

「大学入試センター試験」に団体戦で挑みます!(1日目)

 西京高校エンタープライジング科3年生約280人が,大学入試センター試験に挑みました。
 寒波が心配される中でしたが,交通機関の大きな乱れもなく,各会場でのぼりを持った学級担任や進路部の先生たちの激励を受けながら,西京生たちは元気に試験会場へ。生徒たちは,緊張しつつもリラックスした様子です。
 「まさしく,これが西京のモットーの”受験は団体戦”やな。」
 いつもの感じで力を出し切ってください!
 明日も元気一杯で朝の点呼に臨んでもらえればと思います。
 ガンバレ! 西京生。応援しています!

写真 各会場前の,朝の様子
 1枚目 同志社大学新町キャンパス
 2枚目 佛教大学

画像1
画像2

いざ出陣!センター激励会を行いました。

 センター試験前日となった1月12日(金)3・4限目の時間に,7階メモリアルホールにて,教職員及びPTAから生徒たちに贈る恒例の「センター試験激励会」を行いました。
 これは,1期生以来毎年行われている本校エンタープライジング科伝統の取組であり,余分な緊張を解きほぐし,全員が一体感を持って堂々と試験に乗り込んでいけるようにするために行っているもので,今回で13回目となります。毎年,教職員の持ち味を生かし,趣向を凝らしたメッセージを伝えています。

 第1部は,進路部や各教科から受験上の注意や心構え等についてのお話です。
 始めに,進路主任の大塩先生より,受験に際しての最終注意がありました。服装や集合時間・場所について,また寒さ対策の注意などもありました。学年主任の富永先生からは,緊張した時には「イチコロ」とつぶやけば大丈夫,またセンター終了後は,疲れているけど2日目の夜に次の二次試験に向けてスタートを切ることが大事と激励されました。
 次に,国語科,数学科,英語科,地歴公民科,理科の順番で教科からアドバイスがありました。今まで我々とやってきたことを信じてという力強いメッセージを各担当の先生からいただきました。詩吟によるメッセージ,マンドリン,ギターの演奏等,各教科担当の先生方の個性が光るものでした。
 そして理科からは,「不安」を表わす濃い色の液体を次々と無色に変え平常心を取り戻すという,化学科伝統の実験に臨みました。ここ数年で初めてスムーズに実験を成功させ,見事生徒たちの不安を消し去ることができました。
 いつもの学年集会とは少し違った,笑いも溢れる和やかな激励の言葉を各教員から贈りました。

 休憩を挟んだ第2部の冒頭は,竹田校長先生からの激励です。「緊張しているということはがんばった証拠なので自分を誇りに思おう」「周囲と比べず,それぞれの目標に向けてがんばる」「センターで終わりではない,これは道の通過点である」という3点のアドバイスをいただきました。その後,その場で学ラン姿に着替え,13期生へエールを贈ってくださいました。
 続いて,西京高校が誇る漫才師「ハーフ阪神巨人」が軽快なトークで受験生の心情を表現し,生徒諸君の笑いを誘います。次に他学年の授業の関係でこの場に来られない先生,転任された先生,また現在タンザニアで海外協力青年隊として活躍されている先生からのビデオメッセージが紹介されました。

 そして担任団からは,教員バンドの演奏「ガッツだぜ!13期生バージョン」の演奏に合わせて替え歌が披露され,生徒諸君を勇気づけました。
 最後は,13期生の頑張りを3年間見てきた富永学年主任作のスライドショーで気持ちを高めた後,PTAの皆様から激励のための記念品が配られました。生徒たちは一人一人校長とハイタッチをして,健闘を誓いながら会場を後にしました。

 これまでの取組の集大成として団体戦で臨むセンター試験です。体調に気を付けて,普段通りの力を発揮し,来る個人戦である二次試験へのジャンプ台としてください。
教職員一同,明日の健闘を心から祈っております。

 ガンバレ! 西京13期生。

写真
上  左 学年主任激励  右 国語科より
   左 数学科より   右 英語科より
   左 地歴公民科より 右 理科より
中  左 校長のエール  右 漫才の様子
   左 ビデオメッセージ右 替え歌の様子
   左 替え歌の様子  右 替え歌の様子
下  上 PTAより 激励品  中 PTAより クリアファイル 下 退場の様子


画像1
画像2
画像3

2018 謹賀新年

画像1
 新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 1月5日(金)は全員登校日となっています。1,2年は確認テスト,3年生は6日(土)も合わせてセンター直前演習を行います。体調管理には十分気をつけて,センター試験に向けて頑張っていきましょう!
 9日(火)から通常授業開始です。

写真下 青色の滴

画像2

冬季講座終了。学習室も29日から1月4日まで閉室です!

 年末年始の12月29日(金)〜1月3日(水)の期間は学校閉鎖日,また4日(木)は,代休日となります。この間,学習室は閉室となります。新年1月5日(金)より全員登校となり,1,2年生は確認テスト,3年生はセンター直前演習が行われます。
 12月20日(水)の授業終了以降,各学年とも冬の講座に取り組んできましたが,26日(火)に最終日を迎えました。

【冬季講座】
 3年生(希望者)は20日(水)から26日(火)までの5日間,8時30分から17時10分まで各日5コマ(この間は1時限90分間で,各時限2〜5講座を同時に開講しています),17の講座に分かれて,それぞれの課題に応じてセンター試験対策や2次試験対策の「冬季進学補習」に取り組みました。講座の空き時間には,教室や学習室,あるいは廊下にある学習用スペースで熱心に学習する姿が見られました。
 1・2年生は21日(木)から26日(火)までの4日間,8時40分から15時まで各日80分×4コマの「冬季学習講座」に,全員参加で1年生は主に国数英の3科目,2年生は理科,社会を加えた5科目に集中して取り組みました。また,「エンタープライズ(EP)」(総合的な学習の時間校内呼称)も設定されており,探究活動にも向き合っています。

【学習室】
 年内は28日(木)午後4時30分まで開室しています。3年生を中心とする生徒たちは,朝早くから登校して,黙々と問題演習に取り組んでいました。
 年明けの開室は1月5日(金)からですので,間違えないようにして下さい。


 1月になりますと,5日(金)からは3年生センター直前演習,1・2年生確認テストがありますので,この日から全学年が揃います。(9日からは,授業開始です。)
 いよいよセンター試験17日前(12月27日現在)となりました。3年生は培った力を発揮する時,1・2年生は「センターチャレンジ」で力試しをする時です。寒い日が続きますが,体調には十分留意して下さい。ガンバレ,西京生!

 2017年もあとわずかとなりました。本ホームページの4月以降のアクセス数が136,000を超え,多数の皆様にご覧いただいています。今後ともなにとぞ変わらぬご愛顧のほど,よろしくお願い申し上げます。また,今年一年間,保護者の皆様をはじめ,さまざまな場面で多くの方々にお世話になりました。改めて,本校の教育活動へのご支援・ご協力に厚く御礼申し上げます。
 皆様どうぞ,良い年をお迎えください。

写真 左 進路室前にて  右 学習室の様子
画像1画像2

第6回「能楽交流鑑賞会」を行いました!

 平素からさまざまな形で本校教育充実発展のためにご支援いただいています一般社団法人京一商西京同窓会様の主催により,12月19日(火)午後,金剛能楽堂において「能楽交流鑑賞会」を行いました。
 これは,同窓会運営の2つの柱である「育英事業を通じての社会貢献」と「会員相互の親睦交流」とを一つにする行事として,平成24年度(10期生が1年生であったとき)から始まったものです。
 第1学年の生徒約280名と,生徒からすればいわば祖父母世代に当たる方々を中心とする同窓会の皆様約150名の先輩諸氏とが一堂に会し,市村延之同窓会理事長のご挨拶で会が始まりました。

 第二十六世宗家金剛永謹氏をはじめとする金剛流御一門及び茂山家の皆様の御出演により,「解説及び体験」,狂言「附子」,休憩をはさんで能「殺生石」という番組構成で,約2時間にわたり熱演を繰り広げて下さいました。
 11月に事前学習を行った際にもお世話にいただいた宇高竜成様による解説・体験が行われました。仮面劇である能楽の起源や一見簡単そうに思える所作が実は大変であること等を楽しく平易にお話し下さいました。また,代表生徒7名が舞台に上がらせていただき,基本の立ち方やすり足での進み方を実際に行ったり,舞台の中心付近から橋掛かりまでをすり足で素早く歩く体験をしたりしました。また会場にいる生徒にもうたのご指導をいただきました。見るとするとでは大違いの“動きの難しさ”を実際に体で感じ,いろいろと発見があったようです。
 生徒たちはほとんどが能楽鑑賞は初めての経験で,「本を読んだりビデオで見るよりも,実際は声が響いて何倍も迫力があり,もう一度見たいと思いました。」「狂言はテンポが良くて言葉がとてもわかりやすかったので笑いながら見ることができました。」「能も,事前学習のプリントで予習しておくと今何をしているのか大体分かったので楽しんでみられました。」等といった感想をもったようです。そして,「このように素晴らしい機会を与えてくださった同窓会の皆様に感謝して,今後に生かしていきたい。」と言っていました。
 本日の会は同窓会様の全面的な御協力によって実現したものであり,京都御苑の西に建つ金剛能楽堂というすばらしい舞台で,場がもつ「力」を直接感じとりながら,日本文化の粋である能・狂言を,同じ学窓の高校生と同窓会員がともに鑑賞し,日本文化の懐の大きさや良さを再発見する大変良い機会となりました。これからグローバルリーダーとして国際社会での活躍が期待される若い生徒たちが,それぞれの心と体に脈々と流れている日本の伝統に関心をもち,芸術への造詣を深める第一歩となったことと思います。
 また生徒たちは,同窓会員の皆様方と親しく時と場所とを共有することにより,連綿と続く本校の歴史と伝統の厚みを実感し,様々な形で御支援いただいていることへの感謝の念を深くしていました。同窓会の皆様,金剛流の皆様,茂山家の皆様,誠に有り難うございました!

[写真]
 1枚目 会場内の様子
 2枚目 能楽体験の様子
 3枚目 狂言「附子」
 4枚目 能「殺生石」
    
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
全日制
2/21 月曜時間割 1年大掃除
2/22 1年学年末考査
前期選抜合格発表(14時〜16時)
2/23 1年学年末考査
2/24 土曜活用講座2年-13
2/26 1年学年末考査
2/27 1年学年末考査
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp