京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

午後の競技開始!西京祭体育の部 その6

 部活対抗リレーを皮切りに,午後の部が開始されました。
 男子が白熱するにが騎馬戦です。今年から紅白の帽子を取り合うのでなく,タグを取り合う方式にルールが変更されています。勝利が決まると,雄叫びを上げる男子諸君です。
 最後の中高合同種目は,大玉ころがしです。抜きつ抜かれつの大接戦で,全員で応援しているのが印象的です。
 リレーを除いた種目の中で最後の種目となるのがビーチフラッグです。各クラス代表,総勢21人が1本のフラッグをめぐる熱い戦いです。しかしながらこの競技は,運をつかむことも大切です。こぼれ落ちたフッラグを手にすることも大いにあるからです。優勝者には大きな拍手が送られていました。

画像1
画像2
画像3

西京祭体育の部。その5

十人十一脚の様子の写真です。

画像1
画像2
画像3

午前の競技,順調に進んでいます。西京祭体育の部。その4

 玉入れに台風の目と中高合同種目が続きます。昨日の合同練習で中学生と顔合わせをし,そののちに作戦を打ち合わせしているチームもあります。
 今年新たな種目「以心伝心」。運の勝負ですが,お互いの気持ちが同じだと意外と盛り上がりますね。
 過激な種目の一つに女子の棒引きがあります。普段はなかなか見ることのできない表情で頑張っています。高校生の午前中最後の種目となるのは十人十一脚です。チームワークの勝負ですね。

画像1
画像2
画像3

午前の競技がスタート!西京祭体育の部。その3

 午前の競技がスタートしました。高校の最初の種目は綱引きです。すべての力を出し切りました。続いて障害物リレー。意外とスタート前は緊張します。そして中高合同最初の種目,大縄跳びと続きます。中学生も高校生も力を合わせて飛んでいます。今年はかなりレベルの高い回数を記録しています。

画像1
画像2
画像3

開会式。西京祭体育の部。その2

 開会式が始まりました。
 中学生徒会の開会宣言から始まり,校歌斉唱,校旗掲揚。そして校長先生からのご挨拶です。「自主的で協働的な態度を育んでほしい。規律ある集団行動や運動に親しむ体育的行事を十分に楽しんでほしい。この2つを十分に理解して行動することを期待します。」と述べられました。
 次に中学生徒会長がしっかりとした口調で生徒代表挨拶をしてくれました。選手宣誓の後,体育委員による準備体操です。例年のことながら,アレンジを加えたラジオ体操で,リラックスすることができました。いよいよ競技が始まります。頑張っていきましょう!
写真 上 校歌斉唱,校旗掲揚
   中 校長先生のご挨拶
   下 準備体操
画像1
画像2
画像3

秋晴れ!西京祭体育の部開催。その1

画像1
画像2
画像3
 10月5日(木)予定通り西京祭体育の部が行われます。
 気温もさほど高くなく,絶好の運動会日和です。朝早くから,自治会のスタッフ,準備にあたっている部の多くの生徒諸君が準備にあたっています。
 けがや熱中症には十分気を付けて,全力で楽しんでいきましょう!

第二回学校説明会のご案内

 本校エンタープライジング科入学者選抜の実施概要や,入学後の学習活動・学校生活について一層理解を深めていただくため,進学説明会を下記の要領で実施いたします。
西京高校への入学を希望している人は,ぜひ参加してください。

日 時: 平成29年11月11日(土)
     13:00〜 受付 (7Fメモリアルホール)
     13:30  全体説明会
     15:10  個別相談・施設見学(16:00終了)

場 所: 本校7F メモリアルホール

対 象: 京都府内の本校入学を希望する中学3年生とその保護者

※ 詳細と申込み方法は
   第2回学校説明会のご案内(下記)をご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="76128">第2回学校説明会のご案内</swa:ContentLink>

大学入試センター試験願書出願!

画像1
 大安吉日の9月29日(金),13期生の大学入試センター試験願書を発送いたします。
 来年1月13日(土),14日(日)の二日間にわたり実施されるセンター試験まであと106日。あせらず,自分の力を信じて努力を惜しまず,目標に向けて頑張っていきましょう。
 写真は,出願前の願書に願いを込めている竹田校長です。
 頑張れ13期生!

水泳部 新人戦が終了。そして近畿大会へ!

画像1
画像2
 9月23日(土)京都アクアリーナにて第56回京都府高等学校水泳競技新人大会が行われました。
 この新人大会は,3年生が引退した後の1・2年生が来年度へ向けてスタートを切る重要な大会です。また,今年度からこの新人戦を勝ち抜いた選手が出場する近畿大会(10月7日(土),8日(日) 於:スイムピア奈良)が新設されました。今回の結果がさらに先につながる事になり,新たな目標に向けて例年以上に選手たちは気持ちが入っていました。
 近畿新人大会への出場権獲得については,エントリーの仕方によって有利不利もありましたが,夏の練習の成果が存分に発揮され自己ベストも続出し,概ね満足な大会であったと思います。
 お忙しい中,会場まで足を運んで頂いた保護者の皆様,熱い応援を頂きありがとうございました。以下近畿大会出場者を紹介します。

水泳部近畿大会出場者
女子
自由形100m 大嶋 菜々(1年)
背泳ぎ100m 米田 風葉(2年),石崎 千尋(2年)
個人メドレー200m 岩佐 茉亜子(2年)
メドレーリレー400m 米田―戸出―岩佐―大嶋
男子
背泳ぎ50m 池崎 太一郎(2年),松谷 和歩(2年)
バタフライ50m 畑中 大地(2年)


PTA保健研修会アンケートのご質問にお答えいたします!

画像1
 今年の6月にPTA保健研修会が行われ,多くの保護者の方にご参加いただきました。あらためましてお礼申し上げます。その際いくつかのご質問・ご意見をいただきました。遅ればせながら,ホームページを通してお答えできたらと思っております。
 カテゴリーに「保健室より」を作成いたしました。今後,保健室関係の記事をまとめてカテゴリーに整理していきます。写真は,カウンセリングルームです。きれいでとても明るい部屋です。予約のご連絡は,担任もしくは保健室までよろしくお願いいたします。

「カウンセリングを受けてみようかな?」
 西京高等学校のカウンセリングでは,生徒はもちろん保護者の方も来ていただくことができます。保護者のカウンセリングは,お子様についてはもちろんですが,ご自身のことについて相談することができます。
 「自分のことを相談したって…」と思われる方もいるかもしれませんが,相談することによって,心にゆとりができ,親子関係や家族関係の安定につながることが多くあります。日本のカウンセリングに大きな影響を与えたカール・ロジャーズ先生の行ったカウンセリング経験記においても,大きな問題を抱える子どもの親が自身についての相談を行うことで親子関係が安定したことが記されています。
「こんなことを相談してもいいのかなぁ」と思わず,気軽に相談室へお越しください。

「承認欲求について詳しく知りたい」
 今回のPTA保健研修会では「承認欲求」についてお話ししました。
 「承認欲求」とは,他人を介して自尊心や満足感を充たしたい気持ちを指すものです。これは,アメリカの心理学者アブラハム・マズローが用いました。そして,「承認欲求」は「私は良い子だと認めてもらいたい」「“いいね”をもらいたい」といった,自分自身に重点が置かれた「認められたい」というものです。
 今日では,SNSにより簡単に承認欲求を満たすことができるようになりました。しかし,SNSで満たされる承認欲求はほんの一時的なものです。そして,人間関係の中においては自分だけが認められたいという一方通行な関係では,周りとの関係がうまくいかなくなってしまします。
 誰でも認めてもらいたいという気持ちを持っているのです。誰かから認めてもらったら,できれば同じくらい相手を認められると「承認欲求」と上手に付き合うことができます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
全日制
2/5 前期選抜願書受付
2/6 前期選抜願書受付
2/7 3年直前補習開始(〜23日)
2/10 土曜活用講座1年2年-12
2/11 (建国記念の日)
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp