京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

第1回学校説明会のご案内(エンタープライジング科)

 21世紀を生きる力、社会をリードする能力。これらを開発し育成することを使命とした全国唯一の専門学科、京都市立西京高等学校「エンタープライジング科」の第1回学校説明会を下記の要領で実施します。多くの中学生・保護者のみなさまの参加をお待ちしております。

日 時: 平成29年8月26日(土)
      第一部 09:30〜
      第二部 13:30〜
場 所: 本校7F メモリアルホール

※ 詳細と申込み方法は
     第1回学校説明会のご案内(下記)をご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="73767">第1回学校説明会のご案内</swa:ContentLink>

平成29年度学校説明会予定

i平成28年度西京高等学校エンタープライジング科の
学校説明会を、下記の通り開催いたします。

        記

○中学生・保護者対象説明会(会場:本校)
 ・ 8月26日(土)第1回学校説明会
 ・11月11日(土)第2回学校説明会
 ・12月16日(土)第3回学校説明会

○中学校教員対象説明会(会場:本校)
 ・ 6月15日(木)第1回中学校教員学校説明会
 ・10月17日(火)第2回中学校教員学校説明会


 ※それぞれの詳細については後日掲載いたします。

PTA保健学習会を開催しました!

 6月9日(木)14時から,4階会議室において,保護者の皆様方と本校教職員合わせて40名を超える会員が参加して,恒例のPTA保健研修会を開催しました。講師は昨年度より本校のスクールカウンセラーとしてご活躍いただいています葛野憂利華先生で,「思春期の子たちとの付き合い方〜西京高校でのカウンセリングを通して〜」という演題でご講演を行っていただきました。

 ご講演の中で,思春期の心の動きを「塔の上のラプンツェル」の1シーンを用いて,大変分かりやすく解説していただきました。物語の主人公ラプンツェルは,お尋ね者のフリンと出会ったことをきっかけに,18年間閉じ込められていた塔の上から,母親の言いつけを破って外の世界に踏み出します。この時のラプンツェルの心は,外に出られた嬉しさと母親の言いつけを破った不安で,ジェットコースターのように揺れ動きます。この様子は,まさに思春期の心の動きそのもの。親から与えられたこれまでの価値観に疑問を抱き,新しい価値観を自ら作り出そうとする。でも,まだまだ両者の間で揺れ動いている時期が,思春期なのだということをお話しされていました。

 後半では,思春期の子どもたちと分かり合うために,葛野先生から「ご自身が関わるのは,どんな人がいいですか?」という問掛けがありました。参加者がそれぞれ思い浮かべた人物像は,子どもたちも同じように思っている,ほどよい関係です。全てを分かり合うことは,例え親子でも無理。でも分かろうとする姿勢が大切だとお話しされていました。

 本研修会での保護者の方のご感想の中から,一部ご紹介させていただきます。 
 
 「思春期の子どもの心がどのようにして発達しているのか,ラプンツェルの内容を例えにして教えていただき,とても分かりやすかったです。これから子どもと関わる時に今日教えていただいたことを生かして日々過ごしていきたいと思います。」
 「頭の中で分かっていることでも書き出すことで整理できました。子どもとの関わり方を考えていかないといけないなと反省しました。」

 様々なご意見ご感想を頂戴することができました。また,平日の午後にもかかわらず多数ご参加下さり,本当にありがとうございました。保護者の皆様と教職員が,思春期の子どもたちについて考える時間を共有でき,大変有意義な時間になりました。
 今後とも,保護者の皆様方と学校とが協力・連携しながら,生徒の皆さんの健やかな成長をともに見守っていきたいと思います。

[写真]
左 葛野先生によるご講演の様子
右 葛野先生が持参してくださった参考図書
  (休憩時間にはたくさんの保護者の皆様が手にとっておられました)

画像1画像2

躍動する陸上競技部 京都IH 女子総合優勝,男子総合2位!

 6月2日(金)から開幕した京都インターハイ(IH)が4日(土)に閉幕しました。3年生にとっては,市内ブロック予選や今回の試合が最後の大会になる選手もいる中,陸上部員全員が緊張感を持って高みをめざし,京都IHに臨んでいました。
 各種目で,さまざまなドラマがあります。事前の調整やモティベーションの維持,また気象条件などなど繊細な事が選手を悩ませます。しかし,選手は,個人種目であっても一人で戦っているのではなく,敢為の気概をもって集団,チームとして種目に挑みます。
 その結果,女子は,総合優勝を果たし,400mHでは,1位から3位を独占,女子やり投げ,棒高跳,三段跳で1位(京都高校新記録)。男子は総合2位に入賞し,400mH,八種競技で1位を獲得することができました。また,女子優秀選手に柳川かれんさんが選ばれました。
 大会の最終種目は,4×400m,いわゆるマイルリレーです。西京は,必ず第3コーナーから第4コーナーにかかるところの競技場のシートを確保し,全員でエールを送ります。最終コーナーから西京の選手がグングン伸びていくのも,この大声援のおかげなのかもしれません。その結果,マイルリレーにおいて女子は1位,男子は3位に入賞しました。

 京都IHで6位入賞(競技によっては4位入賞)者は,15日(木)から18日(日)まで開催される近畿大会に参加します。今年は,京都開催なので,場所は西京極総合運動公園陸上競技場です。ぜひ,ご声援のほどよろしくお願いいたします。
【入賞者及び記録】
[男子]
400m 3位 浅田 啓太 48秒42
   4位 蓮葉 晴基 49秒32
800m 7位 濱崎 佳真 1分58秒87
400mH 優勝 蓮葉 晴基       53秒08
   3位 浅田 啓太 53秒85
3000mSC 8位 古賀 尚斗 9分36秒20
5000mW 2位 古賀 尚斗 22分58秒49
4×400mリレー3位 濱崎 佳真 浅田 啓太 明石 宗一郎 蓮葉晴基 齋藤 大悟 俣野 優介 3分18秒32
棒高跳 2位 竹上 侑我 4m30
   4位 俣野 優介 4m20
   5位 和田 寛大 4m20
三段跳 3位 若林 亮汰 14m40(+3.0)
     4位 明石 宗一郎 14m22(+2.8)
円盤投 4位 山田 祥平 38m19
八種競技 優勝 明石 宗一郎    5541点
   5位 早川 裕貴 4770点
   8位 山中 康平 4537点

[女子]
100m 2位 喜多 綾音 11秒93(+2.3)
200m 4位 岡本 真悠子 25秒46(+0.7)
   6位 吉岡 里奈 25秒57(+0.7)
   7位 青木 穂 25秒73(+0.7)
400m 2位 西村 寧々花 56秒62
   6位 井村 真緒 58秒84
800m 2位 井村 真緒 2分14秒94
100mH 4位 中塚 萌 14秒34(−0.8)※着差あり
   5位 喜多 綾音 14秒34(−0.8)※着差あり
400mH 優勝 西村 寧々花 59秒86
   2位 喜多 綾音 1分01秒27
   3位 中塚 萌 1分02秒02
5000mW 2位 武田 多惠 24分46秒02
   4位 笹木 晴菜 26分12秒60
   6位 大植 麻由 26分37秒54
4×100mリレー3位 青木穂 吉岡里奈 岡本真悠子 喜多綾音 柳川かれん 西村寧々花 47秒79
4×400mリレー優勝 岡本真悠子 喜多綾音 井村真緒 西村寧々花 中塚萌 吉岡里奈
走高跳 4位 楠田 菜津美 1m55
棒高跳 優勝 岡野 悠里 3m30
   4位 磯部 紗希 3m10
   7位 上羽 萌 2m90
走幅跳 3位 岡本 真悠子 5m64(+2.7)
   4位 柳川 かれん 5m56(−0.7)
   8位 森山 玖実 5m38(+0.4)
三段跳 優勝 柳川 かれん 12m60(+1.4)京都高校新記録
   4位 岡本 真悠子 11m77(−1.1)
砲丸投 3位 上羽 萌 11m18
円盤投 4位 田代 乃愛 34m66
   6位 羽田野 早耶 32m87
   8位 岡部 早希 31m98
ハンマー投げ3位 田代 乃愛 43m49
         8位 羽田野 早耶 35m14
やり投げ 優勝 岡野 悠里 43m42
七種競技 3位 森山 玖実 4526点

画像1
画像2
画像3

陸上競技部 京都IH開幕!速報,女子やり投げ優勝。

 6月2日(金)から西京極総合運動公園において,第70回京都府高等学校陸上競技対校選手権大会兼第70回全国高等学校陸上競技対校選手権大会京都府予選会(京都インターハイ)が,開幕いたしました。この大会上位6位入賞(競技によっては4位入賞)者が,次の近畿大会に出場する権利を獲得することになります。
 晴天の中,前年度女子優勝校として武田多恵さん,森山玖実さんが選手宣誓をしました。また,女子やり投げで岡野 悠里さんの優勝をはじめ,近畿大会出場を多くの選手が決めております。
 3年生にとっては,近畿大会の出場権を得なければ最後の試合になります。全力で挑戦している選手たちの姿が,とても美しく,見ているものに感動を与えてくれます。悔いを残すことなく頑張ってください。全員が力をだしきってくれることを願っています。

写真上 選手宣誓 武田多恵さん,森山玖実さん
写真中 やり投げ優勝の岡野悠里さん
写真下 400m蓮葉晴基くん,棒高跳 和田寛大くん,俣野優介くん,竹上侑我くん,400m浅田啓太くん
画像1
画像2
画像3

西京祭スローガン決定!昨年の「竹田丸」から今年はいかに?

画像1
 エレベータ入口に掲示されているポスターです。

 今年の西京祭のスローガンが発表されました。
2017年西京祭スローガン「ブルゾンたけだwith S 〜待たない,行くの〜」
このスローガンには,
「花は探さない,待つの。でも西京生は違う。三つの校是のもと,竹田校長とS(西京生)で積極的に西京祭に取り組もう!」という思いが込められています。

 竹田校長は,スローガン発表の報告をお受けになり,今年度も喜ばれております。西京祭オープニングングのご挨拶が,今からとても楽しみです。今年度の西京祭は,9月7日(木),8日(金),9日(土)です。皆さん,計画的に取組を進めていきましょう。
 生徒自治会執行部の皆さん,大きな行事を運営することになりますが,よろしくお願いいたします。皆さんの活躍を期待しています。

PTA主催・卒業生合格体験報告会を行いました。

 5月27日(土)13時00分から,7階大講義室にて「卒業生合格体験報告会」を行いました。これは,この後行われます本校PTA及び西京教育振興会総会に先立ち,保護者の皆様に,この春卒業しました12期生が,高校時代の学習時間や睡眠時間,志望校・学科の決定時期等を報告するものです。
 お忙しい中,約60名の保護者の皆様に御参加賜り,5名(男子3名・女子2名)の卒業生が,進路部久保先生の司会のもと,約80分にわたって語ってくれました。保護者や家族の心遣いでうれしかったこと,学習内容の詳細や具体的な日々の生活の様子,部活動との両立等,ホンネで語る姿に,保護者のみなさんもメモを取りながら興味津々に聞いておられました。質問も活発に出て,和気あいあいとした雰囲気の中にも,保護者の方々の熱気や気迫を感じる報告会でした。
 子たちを自立させると同時に,いかに支えていくのかということがテーマのような気がいたします。共通して卒業生が思っていることは,「私を信じてくれて,ありがたかったです。」ということでしょうか。これから大学受験を迎える3年生のご家庭は,いろいろとご心配なさることがたくさんあるかもしれませんが,子たちを信じて頑張っていきましょう!

画像1画像2

高校総体報告その4 熱戦!ソフトボール部

 5月20日の高校総体は,同志社女子高校と対戦しました。1年生が初めて参加する公式戦で,ベンチはいつも以上に活気にあふれており,終始明るく試合を進めることが出来ました。
 結果は惜しくも負けてしまいましたが,今までチームの課題としていた攻撃面を見事に克服し,大量得点を取ることが出来ました。ホームランも飛び出し,この日のために行ってきた打撃練習が実を結んだというのは,大きな成果であったと思います。 
 しかし,守備や走塁の面ではまだまだミスが目立ち,新たな課題が見えてきました。この大会での反省をふまえ,練習内容を見直し,次の試合に向けて気持ちを切り替えて頑張りたいと思います。
 次の公式戦は,6月3日(土)の予定です。いよいよ3年生にとっては最後の試合になります。一日一日を大切に,課題克服に向けて努力をし,悔いのないように試合に臨みます。皆さん,大きなご声援をどうぞよろしくお願いいたします。


画像1
画像2

生徒大会が行われました! 新体制が始動。

 5月25日(木)7限,アリーナにて生徒大会が行われました。
 生徒自治会執行部の司会により,まず第12代執行部による旧年度活動報告(総括)及び決算報告が行われました。総括の中で第12代会長の藤原諒太さん(3年)からは生徒自治の重要性,今後の西京が進むべき方向性を示してくれました。そして,監査委員長による決算報告の承認の後,新執行部にマイクが渡されました。第13代執行部による新年度予算案及び活動の方針の提案・発表が行われ,承認されました。最後に各委員会委員長の紹介があり,滞りなく生徒大会は終了しました。
 5月17日(水)の生徒自治会長選挙で,第13代会長に選ばれた八阪優樹さん(2年)をはじめとする生徒自治会新執行部が本日からスタートします。活動方針の説明の中で八阪さんは「執行部の活動の周知を積極的に行い,生徒の意見を多く取り入れることを大切に活動を行っていきます。」と力強く決意表明をされました。新体制のもと,生徒一人一人が持てる力を発揮して,より良い学校生活を創っていきましょう!

画像1画像2画像3

西京生がラジオ番組に出演します!

 5月15日(月)の放課後,三条寺町にあるコミュニティラジオ局「京都三条ラジオカフェ」にて,ラジオ番組「KATARROW(語ろう)!届け!未来へ!」の収録が行われました。
 この番組は,京都市内の高校生が主役のラジオ番組です。本校から1年生の放送部員など,有志2名が出演し,司会と朗読を担当しました。
 収録では,道徳の教材として使われるお話「リンゴの何を食べるのか」を題材に,高校生の視点から語り合いました。ディスカッションに慣れた西京生は,様々な切り口から問題を提起し,議論を盛り上げています。

 放送は5月27日(土),下のそれぞれの放送局でオンエアされます。
 FM79.7 京都三条ラジオカフェ 20:00〜20:30
 FM87.0 ラジオミックス京都 21:00〜21:30

ぜひお聞きください。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
全日制
9/16 土曜活用講座1年2年-6  3年進研駿台共催マーク模試
9/18 (敬老の日)
9/19 学研小論文講義(放課後希望者)
9/20 「社会と関わる日」
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp