京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

『追加』前期球技大会結果発表!

 6月20日(火)に行われた前期球技大会の結果に追加があります。

 2年生総合第3位は,勝敗,得失点差も全く同じクラスが2クラスあります。
4組と6組です。
 前回の発表では4組のみの発表でしたが,6組を追加いたします。
 23日(金)発行の「執行部タイムリー」ですべての順位が発表されていますので,確認してください。6組の皆さん,申し訳ございませんでした。

前期球技大会結果発表!

前期球技大会の結果が出ましたので報告します。
1年
バレー 1位3組,2位5組,3位1組
サッカー1位2組,2位4組,3位5組
総合  1位3組,2位2組,3位5組

2年
バレー 1位2組,2位1組,3位4組
サッカー1位1組,2位6組,3位2組
総合  1位2組,2位1組,3位4組

3年
バレー 1位3組,2位4組,3位6組
サッカー1位2組,2位1組,3位4組
総合  1位2組,2位3組,3位4組

自治会の皆さん,企画に運営と頑張ってくれました。お疲れ様でした。ありがとう。

画像1

前期球技大会開催!

 6月20日(火)午前8時40分から,恒例の前期球技大会が始まりました。開会式を放送で行い,競技開始は午前9時でした。
 天候にも何とか恵まれ,予定通りサッカーとバレーボールの2種目で実施しています。
 生徒たちは,この日おろしたての,カラフルで趣向を凝らした「クラスTシャツ」に身を包み,担任の先生とともに応援にも熱を入れながら,一致団結して各競技に取り組んでいます。
 西京生の皆さん,怪我をしないように,また水分補給にも留意しながら,元気に楽しんで下さい!

画像1

激闘!陸上競技部 近畿IHで大活躍。全国IH出場へ。

 6月15日(木)〜18日(日)の4日間,京都市西京極総合運動公園陸上競技場において第70回全国高等学校陸上競技対校選手権大会近畿地区予選会(近畿IH)が開催されました。近畿6府県の予選を勝ち抜いた猛者たちが集結します。まさに群雄割拠,ぴりっとした空気が競技場に流れています。この近畿IHで6位までの上位入賞者が,7月29日から山形県天童市で行われる全国インターハイの出場権を得ます。
 西京の選手は,普段の努力を出し切るべく競技に集中しています。しかしながら,惜しくも6位入賞に一歩とどかなかった選手もたくさんいます。全国インターハイ出場を目標に努力を惜しまなかった選手の皆さん,どうぞ胸を張って次のステップに向かってください。皆さんの努力は,必ず報われますから。
 
 西京の活躍は,目を見張るものがありました。女子は総合で2位,男子は5位と大健闘。女子400mHの西村寧々花さん,男子八種競技の明石宗一郎君は近畿チャンピオンに輝きました。
以下,全国大会に出場するメンバーを紹介します。

女子100mH 喜多 綾音(3)
女子やり投   岡野 悠里(3)
女子200m  吉岡 里奈(1)
女子棒高跳   岡野 悠里(3)
女子400mH 西村 寧々花(3)
男子400mH 蓮葉 晴基(3)
男子400mH 浅田 啓太(3)
女子走幅跳   岡本 真悠子(3)
女子4×400m 岡本―喜多―井村―西村
男子4×400m 濱崎―浅田―明石―蓮葉
女子三段跳   柳川かれん(3)
男子八種競技  明石 宗一郎(3)
女子七種競技  森山 玖実(3)

 写真は,やり投げの岡野さん。
 その下の写真は,大会の最後に行われる4×400mリレー,通称マイルリレーの様子です。すべての競技が終了した後にこの種目が行われるので,自校の生徒はもちろんですが,普段の練習で切磋琢磨した他校の多くの生徒の皆さんも一緒に応援していただきました。北稜高校,田辺高校,堀川高校,鳥羽高校,立命館高校,京都工学院高校,京都橘高校の皆さん(他の学校の方もおられたかもしれません。紹介できずにごめんなさい。),本当に多くのご声援をいただき,ありがとうございました。また,卒業生の方も多く駆けつけてくれてありがとうございました。
 今後も,京都全体が切磋琢磨し,陸上競技を盛り上げていきましょう。全国インターハイも,全力で挑んできます。応援のほどよろしくお願いいたします。
※全国インターハイ 7月29日(土)〜8月2日(水)山形県天童市にて開催
※なお,詳しい記録などについては「アスリートランキング」でご確認ください。

画像1
画像2

トップリーダー研修第3回事前研修を行いました!

 
 6月14日(火),この日まで4日間にわたって行われた前期中間考査最終日の午後を利用し,2時から4時までの2時間,535教室において,この夏実施の「エンタープライズトップリーダー研修」(以下,TL研修と略します。)の参加者2年生16名に対する第3回事前研修を実施しました。
 4月のキックオフガイダンス,5月のコミュニケーション研修(アナログコミュニケーションの基礎を学び体得する)に続く3回目となる本日は,「自己アピールオリエンテーション研修」で,講師は,佐田 創さん(株式会社アイエスエイ関西支社国際教育事業部副支社長)です。

 最初に前回の研修の内容(「受信力」「発信力」「力をつけるためには」等)を復習した後,事前に調べてきたFreedom Trail に関する課題について1人ずつ発表を行いました。ボストンのFreedom Trailとは,アメリカの独立戦争にまつわるボストンの歴史を巡るために結ばれたルートであり,現地で実際に訪問する予定です。発表に関して佐田さんからアドバイスをいただいた後 ,本日の本題である自己アピールがアメリカで如何に必要かということについてお話をしていただきました。その後 ,生徒たちは実際に自己を分析し,人に伝える課題を通して発信力を伸ばすタスクに全員で取り組みました。
タスクは「私は〜です。」の「〜」の部分に入る言葉をできるだけ考え,発表交流するタスクです。制限時間内に自身のことを30文で書き表すことは案外難しいものであったようです。マインドマッピングの手法を通して発想を広げ,あまり話をしたことのない人とのペアワークを通してしっかりと発信し意見交流を行いました。交流を行う中で ,共通の話題について話しているときは盛り上がることが多く ,楽しかったと言った声もあり ,実践を通して大切な気づきを得ることができていたように思います。現地の人々と交流をする機会には是非今回の気づきを生かしてほしいです。
 
 研修の最後に佐田さんから「負荷をかけること。現地での取り組みや結果はそれによって違ってくる。」と貴重なアドバイスをいただきました。試験明けではありましたが ,集中力を要求される2時間の研修に全員しっかり取り組んでいました。本日学んだことを現地での活動に,ひいてはこれからのさまざまな取組に是非生かしてほしいと思います。

まちづくり甲子園(Glocal Olympic)2017の参加者ミーティングを行いました!

 今年度も本校から,2年生の生徒が「まちづくり甲子園(Glocal Olympic)」に参加します。その事前準備として,6月14日(水)の昼休みに初回の参加者ミーティングを行いました。

 「まちづくり甲子園(Glocal Olympic)」は,毎年7月に島根県立隠岐島前(どうぜん)高校が主催して行われる課題解決型ワークショップで,全国からまちづくりに興味のある高校生が参加するイベントです。隠岐島前3島の課題をテーマとして,参加者と島前高校生が学校混合の班を組み,フィールドワークやインタビューを交えつつ解決策を提案します。

 西京高校は昨年度からまちづくり甲子園に参加し,今年度も2年生3名が参加します。初回は当日までの活動計画の説明の後,これから共に海を渡る3名それぞれの自己紹介を行いました。

 自己紹介では,それぞれがまちづくり甲子園に参加した動機を話し合いました。彌榮みのりさんは「隠岐という島に暮らす人々や他の学校の生徒と協働する機会にしたい」という思いから,吉良友花さんは「以前参加した別のまちづくり企画の経験を活かし,京都と異なる場所で取り組みたい」という経験から,松本衿佳さんは,「高校2年生の夏に何か一つ大きな経験をしてみたいと思っていたときに,まちづくり甲子園の参加募集に出会った」というきっかけから,それぞれ応募したとのことです。

 まちづくり甲子園の開催は7月15日(土)〜17(月)までで,出発までひと月ほどの期間しかありません。現地で得られる経験や人々との出会いに胸を躍らせながら,事前のミーティングを重ね,出発に備えます。活躍を期待しています。


画像1

普通救命講習会を開催しました!

 6月13日(火)は,前期中間考査最終日でした。生徒の皆さん,お疲れ様でした。
 
 その日の午後,7階メモリアルホールにて,中京消防署の方々4名をお招きし,「普通救命講習会」を開催しました。対象は1・2年生各クラスの美化保健委員や運動部の代表者及び顧問等で,約70名が参加しました。

 中京消防署救急係長の瀬津様による司会進行のもと,3グループに分かれ,胸骨圧迫や人工呼吸,AED(Automated External Defibrillator=自動体外式除細動器)の使用方法について,訓練用の人形を使って実践を交えながら学びました。慣れないことに苦戦しながらも,一人ひとりに丁寧に教えて下さったおかげで,実技の時間が終わる頃には,大方の生徒が出来るようになっていました。

 最後には,本日の学びを踏まえて,心肺蘇生法のロールプレイです。
 6グループに分かれ実演しました。救急車を呼ぶ人,AEDを持って来る人,心肺蘇生をする人等の役割に分かれ,救急隊が到着するまでの3分間,各グループが一生懸命心肺蘇生に励みました。

 日常生活の中でこのような応急手当を必要とする場面に出くわすことは少ないかもしれません。しかし,いざというときに自分の周りの大切な人たちを守ることが出来るのは,自分の腕と少しの知識,そして一歩踏み出す勇気です。その時に落ち着いて行動ができるように,今回の講習会で学んだ内容を役立ててほしいと思います。
 なお,本校には,正面玄関,保健室前,アリーナ体育教官室の3箇所にAEDが設置されています。


画像1

放送部 NHK高校放送コンテスト・全国大会出場が決定しました!

 6月10日(土)・11日(日),京都文教大学(宇治市)にて,第56回京都府高等学校放送コンテスト兼第64回NHK杯全国高等学校放送コンテスト京都府大会が開催されました。京都府下から300名を超えるエントリーがあり,本校からは放送部員5名が出場しました。
 西京生のアナウンス原稿は,聞き手にわかりやすく構成されていました。また,朗読では豊かな表現力が発揮され,日頃の学習活動の成果が存分に生かされていたように感じました。
 結果は次の通りで,3名が入賞し,村上さんと嶌本さんは7月下旬に国立オリンピック記念青少年総合センター及びNHKホール(東京都渋谷区)で行われます全国大会に推薦されました。全国大会でも頑張って下さい!

[結果]
アナウンス部門
第2位 村上 美裕(2年)・・・全国大会進出
第3位 嶌本 千紘(3年)・・・全国大会進出
 
朗読部門 
優良賞 西田 彩乃(3年)

画像1

第1回学校説明会のご案内(エンタープライジング科)

 21世紀を生きる力、社会をリードする能力。これらを開発し育成することを使命とした全国唯一の専門学科、京都市立西京高等学校「エンタープライジング科」の第1回学校説明会を下記の要領で実施します。多くの中学生・保護者のみなさまの参加をお待ちしております。

日 時: 平成29年8月26日(土)
      第一部 09:30〜
      第二部 13:30〜
場 所: 本校7F メモリアルホール

※ 詳細と申込み方法は
     第1回学校説明会のご案内(下記)をご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="73767">第1回学校説明会のご案内</swa:ContentLink>

平成29年度学校説明会予定

i平成28年度西京高等学校エンタープライジング科の
学校説明会を、下記の通り開催いたします。

        記

○中学生・保護者対象説明会(会場:本校)
 ・ 8月26日(土)第1回学校説明会
 ・11月11日(土)第2回学校説明会
 ・12月16日(土)第3回学校説明会

○中学校教員対象説明会(会場:本校)
 ・ 6月15日(木)第1回中学校教員学校説明会
 ・10月17日(火)第2回中学校教員学校説明会


 ※それぞれの詳細については後日掲載いたします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
全日制
7/8 土曜活用講座1年2年-4 3年-3 1年文理選択2年学部学科OB説明会
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp