京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

3年生2次直前補習,本日終了しました!

 2月8日(水)から本日(23日[木])まで,登校禁止日(16・17日/29年度高校入学者選抜検査実施のため)を除く10日間,3年生の希望者を対象に行ってきました「2次直前補習」が,本日終了しました。生徒たちはそれぞれ希望する講座に出席したり,空き時間等には4階学習室で熱心に自習したりしながら,前期試験に向けての最終調整を行ってきました。
 明日は移動日に充てる人もいると思います。健康に留意して,気力体力ともにベストの状態で25日(土)からの個別試験に取り組んで下さい。健闘を期待しています!
 ガンバレ,12期生!

[写真]
 上段  補習中の様子
 下段左 学習室で自習する様子
   右 進路部前の残暦表示(あと2日)


画像1

29年度入学者選抜・合格発表

 本日(2月22日[水])午後2時から4時まで,本校正面玄関付近にて,平成29年度西京高校エンタープライジング科入学者選抜検査の合格者受付番号を発表しました。
 合格された皆さん,誠におめでとうございます! 来る高校生活に備えて,中学校の学習内容の総復習等をしっかりと行っておいて下さい。

画像1

日本数学オリンピック予選で本校生が表彰されました!

 第27回日本数学オリンピック(第58回国際数学オリンピック日本代表選手候補選抜試験)[主催/公益財団法人数学オリンピック財団]京都地区予選において,大井葉瑠乃さん(2年)が成績優秀者として表彰されました。このほど賞状が届きましたので,2月21日(火)昼休みに,竹田校長から本人に伝達しました。
 
 この大会は,国際数学オリンピックブラジル大会(本年7月に開催)の日本代表候補を選抜するためのもので,全国16地区で予選会が行われ,計4,136名が筆記試験に臨みました。
 前提とする知識は世界各国の高校程度で,整数問題,幾何,組合せ,式変形等の問題を題材としており(微積分,確率統計,行列は範囲外),12問を3時間で解答します。
 京都地区予選は,1月9日(月・祝)午後1時から4時まで府立嵯峨野高校にて行われ,121人が問題に挑みました。
 ハイレベルの争いの中,大井さんは本選進出となる「Aランク」には届きませんでしたが,応募者の上位10%以内に入る「Bランク」の成績を収め,成績優秀者として表彰されました。

 大井さんは,仲間とともに数々の数学コンテストにチャレンジしており,昨年度の「京都・大阪数学コンテスト2015」では,優秀賞を受賞しています。
 数学はもちろん,様々なもの・ことに幅広く挑戦し,知力・判断力・偶察力などに一層磨きをかけて下さい!


 (参考)
  昨年度優秀賞に輝いた大会について 
   大会名 京都数学グランプリ2015 1stステージ
       「京都・大阪数学コンテスト2015」
   主 催 京都府教育委員会,大阪府教育委員会
   共 催 京都大学大学院理学研究科数学・数理解析専攻
   日 程 平成27年7月12日(日)午後
   会 場 京都大学理学部を含む5会場
   表彰式 平成27年9月13日(日)
   本校からの被表彰者(敬称略)
       優秀賞   大 井 葉瑠乃(当時1年)
       奨励賞   奥 田 修 平(当時2年)
       アイデア賞 山 河 絵利奈(当時2年)

画像1

前期選抜無事終了しました

画像1
 2月16日(木)・17日(金)の2日間の日程で行いました29年度入学者選抜検査は,2型志願者への面接を含め,すべて終了しました。
 お陰様で昨日の交通機関の乱れによる遅刻者もなく,本日も無事予定通りの時間帯で実施することができました。

 合格発表は,22日(水)の午後2時から4時までです。
 合格者には合格通知書交付やその他の必要書類配付があります。来校の際には,受検票・筆記用具・上履き・下足袋を持参して下さい。
 なお,前期選抜学力検査得点の簡易開示を希望する人は,受検票に加え,本人確認のできる生徒手帳または生徒証等の書類も忘れないようにして下さい。
 受検生の皆さん,お疲れさまでした!

29年度入学者選抜検査を行っています!

画像1
 2月16日(木)・17日(金)の2日間の日程で,29年度入学者選抜検査を行っています。第1日目の本日(16日)は天気にも恵まれ,検査1から検査5までを無事に終えることができました。
 明日(17日)は第2日目として,検査6(コミュニケーション力)及び面接(2型で受検する方のみ)を行います。

 受検生の皆さんは8時30分から8時50分の間に来校し,9時00分までに検査室に入室して下さい。なお,必要以上に早く来ていたずらに体力を消耗することのないよう,くれぐれも注意していただきたいと思います。
 受検生の皆さん,明日も元気に頑張って下さい!

29年度入学者選抜検査実施に伴う登校禁止日

画像1
 2月16日(木)・17日(金)の2日間の日程で,29年度入学者選抜検査を行います。
 このため,在校生の皆さんは登校禁止です。1年生は23日(木)から,2年生は3月3日から学年末考査が控えています。しっかりと自宅学習に励んで下さい!

 受検生の皆さんは,気をつけて来校し,元気に頑張って下さい!

【1年海外FW・ベトナムコース】校内で募金活動を行いました!

 2月14日(火)・15日(水)の2日間,いずれも7時50分から8時20分まで,1年生海外フィールドワーク(以下,海外FWと略します)において「ベトナム」コースを選択した生徒たちが,校門付近で生徒や教職員を対象に募金活動を行いました。
 彼らは,海外FWにおいて,ホーチミン市立ツーヅー病院(下半身がつながった結合双生児として産まれたグエン・ベトさん[兄]とグエン・ドクさん[弟]の分離手術が行われた病院です。)を訪問します。この病院では,ベトナム戦争の際にベトナム全土に散布された枯葉剤の影響と思われる先天性の奇形や,障害のある子どもたちが生活しています。 
 そこで,病院におられる方々への「真に必要な支援とは何か」を考えた結果,募金を行い,集まった現金とそれに込められた思いを病院に寄贈することにしました。

 校門付近や1階昇降口エレベーター付近に生徒たちが列をなし,募金箱や趣旨を記したポスターを手にしながら大きな声で募金への協力を呼びかけました。その姿に,海外FWをすでに経験している2・3年生をはじめ,多くの生徒・教職員が応えていました。また,附属中学校の生徒たちにも事前の呼び掛けを直接教室で行いました関係から,多くの協力を得ることができました。
 寒い中でしたが両日とも天候に恵まれ,解散時には,それぞれの生徒が充実感に満ちた表情をしていたのが印象的でした。

 おかげさまで,2日間の募金活動で¥52,595円をお預かりすることが出来ました。多くの御協力を賜り,厚く御礼申し上げます。皆様方の思いを添えまして,生徒たちが責任を持ってツーヅー病院までお届けいたします。少しでも現地の方々のお役に立てればと考えております。
 御協力,誠に有難うございました!

画像1
画像2

【卒業生の取組】エンプラフェスティバル2017 in Saikyo いよいよ来週です!

 本校卒業生が企画・運営している“卒業生による後輩盛り上げ企画”「エンプラフェスティバル」。
 平成18年3月にエンタープライジング科第1期生が卒業してから,11期生までの卒業生累計は2,768名を数えます。
 関東在住者(現在,100名を超えます)による「東京エンプラフェスティバル」は平成26年度から毎年行われており,今年で3回目を迎えました。
 本校を会場としたものは,平成25年12月に「中高一貫教育研究大会」第2日目の午後にオプション企画として行われました「エンプラ祭り」に続き,今回で第2回目となります。


 (参考)本校で行われた前回の「エンプラ祭り」の様子
     URL
     (全体会)
      https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...
     (分科会)
      https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

 事務局のスタッフたちは,
 西京の卒業生が縦横のつながりを強化し,これまで出会う機会がなかった人と出会うことでそれぞれが自らのキャリアについて考えるきっかけになればと思っています。・・・と言っても全然堅苦しい感じではなく,来たい時に来て,帰りたい時に帰り,自分が話したい先輩・同期・後輩の皆さんと話すことができる会にしたいと思っています。
 と言っていました。

 実施に当たっては,「一般社団法人京一商西京同窓会」様や「西京同窓会」様から多大なる御支援を頂戴しています。関西在住者も,遠くにいる人も,「新たな縦・横のつながりをつくる」「同じ業界・違う業界の人の話をきいて刺激をうけ,つながる」等,思い思いの目的を胸に,ふるってエントリーして下さい!

【概要】
 主 催 エンプラフェスティバル in Saikyo運営委員会
 後 援 (一社)京一商西京同窓会・西京同窓会
 日 時 2月25日(土)13時30分から16時30分まで
     ※入退場自由
      (終了後,別会場にて希望者による懇親会も予定)
 場 所 7階メモリアルホール
 内 容 ・基調講演
     ・ブース発表
      (社会人の卒業生が自身の仕事について発表する場)
     ※フリーに話せる場として,カフェスペースも設けます。
 参加費 無料
    (懇親会のみ会費制)

 ※参加される卒業生の皆様は,登録をお願いします。
  登録フォームURL:https://goo.gl/JtTiqU


[画像]告知用ポスター

画像1

【放送部】府下大会のアナウンス部門で「優良賞」を受賞しました!

画像1
 2月12日(日),京都学園大学・京都太秦キャンパスにて,「第10回春の高校放送フェスティバルin Kyoto」(京都府高等学校文化連盟放送専門部主催)が行われました。京都府内の高校1年生104名がエントリーし,アナウンスや朗読の腕前を競いました。
 本校からは村上美裕さん(1年2組)がアナウンス部門に出場し,「京都と漢字」についてのアナウンスで,見事「優良賞」を受賞しました。おめでとうございます。
 今後とも,更なる高みを目指して下さい!

【2年生】認知症サポーター養成講座を実施しました!

 2月9日(木)7限,7階大講義室にて,2年生全員を対象に,人権学習の一環として「認知症サポーター養成講座」を実施しました。今回の講師は,本校校医の杉本先生と「高齢サポート西ノ京」の木村様です。
 まず,杉本先生から,認知症とは何か,またその原因や,発症前にどのような兆候があるのか,実際に認知症になるとどのような行動をとってしまうのか等,医学的な観点から「認知症」について御説明いただきました。
 次に,認知症の母親を介護する女性(娘)の様子を収めたDVDを視聴しました。実際の状況を目の当たりにし,生徒たちは熱心に見入っていました。
 そして,木村様から認知症の方との接し方についてお話いただき,「今後,家族や身近な人はもちろんのこと,普段の生活で認知症の方と出会った時には今日の講演を思い出し,適切な行動ができる人になってほしい。この講座を受けた皆さんには高齢者を支援するサポーターとして,地域の高齢者にとって住みよい街になるように力を貸してあげて下さい。」という言葉で締めくくって下さいました。

 今後,生徒たちには,「京都市長寿すこやかセンター」様からいただきました『認知症を学び地域で支えよう』(NPO法人 地域ケア政策ネットワーク発行)を配付し,これからどのようにしていけばよいのかを考える事後学習にも取り組みます。

 まず「知る」ことが第一歩ですが,肝心なことは「真心をもって行動に移せるかどうか」です。超高齢化を迎える現代社会を,さまざまな世代の人々が皆笑顔ですこやかに暮らせるようにしたいものです。

 お忙しい中,講座を実施して下さいました講師の先生方,誠に有り難うございました。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
全日制
2/23 1年学年末考査
2/24 1年学年末考査
2/27 1年学年末考査
2/28 1年学年末考査 卒業式予行
3/1 卒業式
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp