京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

トップリーダー研修現地報告3   UCBでのセッションが始まりました!(その2)

※写真の続きです。


画像1
画像2

トップリーダー研修現地報告3   UCBでのセッションが始まりました!

※現地からの報告が届きました。

第2日目  8月3日(月)

朝のクラス(Morning Session)の担当は昨年,一昨年もお世話になったペイジ先生です。6人のUCバークレーの学生がStudent Leader として参加してくれます。

事前課題に沿って「尊敬する有名人は誰か」についてクイズ形式で行うところからセッションが始まりました。その後,「リーダーシップの資質は」ということについて話し合いを進めました。時差があるにもかかわらず,生徒たちは集中してがんばりました。

講師の先生は,「まだまだシャイだけれどもがんばっている。間違うことを恐れずに,そしてわからないことははっきりとわからないと言おう。」と励まして下さいました。
 
午後はUCB Walking Tourです。午前中にお世話下さったStudent Leaderがガイドとなり,班に分かれてバークレー校の広大なキャンパス見学をしました。大学のシンボルである時計台は,上に登ると大学全体が見渡せ,時間になると鐘が鳴り響きます。どこも圧巻の規模で,素晴らしい施設に生徒たちも羨ましく感じていました。短時間,売店で買い物を楽しんだ後,指定された場所の写真をとってくる等のミッションを与えられ,一番早かった班にはプレゼントが手渡されました。
 
夕食後のプログラム(Evening Session)は,体を動かすゲームから始まりました。セッションのテーマはチームワークとリーダーシップです。班ごとにマシュマロでタワーを作るゲームを通して,チームワークを経験しディスカッションを進めました。
 
最後まで生徒は集中して取り組み,「楽しかった」「あっという間に時間が過ぎた」という感想を述べていました。 2日目も,全員元気でプログラムを終えました。

写真1 モーニングセッション
写真2 UCBウォーキングツアー
写真3 UCBウォーキングツアー
写真4 イヴニングセッション

画像1
画像2

トップリーダー研修現地報告2(その2)

※写真の続きです。
画像1
画像2

トップリーダー研修現地報告2

※現地からの報告が届きました。

8月2日(火)・第1日目(その2)

 本校主催のトップリーダー研修参加生徒14名は,関西国際空港から約10時間のフライトの後,無事サンフランシスコに到着しました。気温17度と少し肌寒いですが,気持ちのいい天気です。
到着後,今回の研修中最初で最後,短時間の市内観光に出かけました。長時間のフライトの後で,しかも日本との時差が16時間もあるにもかかわらず,生徒たちは全員元気に市内観光を満喫していました。
 UCバークレーの寮に到着後,コーディネータのエミリーさんからオリエンテーションと寮の案内をしていただき,その後ビュッフェ形式の夕食をとりました。
 夕食後は,付き添い教員とのミーティングです。一人ずつ,明日以降の研修に向けた抱負を英語でしっかりと発表し合いました。
 以上で,関西国際空港集合から始まった長い長い一日もようやく終わりです。生徒たちは,一日の疲れを癒すため,各自部屋へと戻っていきました。
 しっかりと眠り,体力を回復して,明日以降のプログラムに備えてほしいと思います。

写真1 市内観光(ツインピークス)
写真2 市内観光(ゴールデンゲートブリッジ)
写真3 オリエンテーション
写真4 夕食

画像1
画像2

【理学部】夏の合宿を行いました!

 理学部では,7月30日(土)から8月1日(月)の3日間,ヒマワリが満開の神鍋高原で合宿を行い,夜間は天体観測を,昼間は地域の自然に注目した探索を中心とした活動をいたしました。

 初日は昼過ぎの到着直後から神鍋山周辺を探索し,観測条件が良さそうな場所を探しました。そして神鍋山山頂付近(火口付近)が最も良いと考え,そこに観測基地を展開することを決めました。(地域の観光協会から,事前に許可をいただいております。)
 その甲斐あってか,この日は天の川や水瓶座δ(デルタ)流星群なども観測できました。とても条件が良かったので夜通し観測し,日の出を撮影して宿舎に戻りました。

 2日目,昼間は付近の自然探索が中心です。神鍋山周辺には山陰海岸ジオパークにも登録されている見所があり,風穴や玄武岩質のスコリアなどを観察しました。
 この日も同じ場所で観測を行いましたが,途中から雲が厚くなり,早めに切り上げて宿舎に戻りました。

 今回の合宿を通して,2年生だけでなく1年生もかなり望遠鏡の操作を覚えることができました。今後,文化祭関係の取り組みや「青少年のための科学の祭典」の準備などが続きますが,今回の経験を活かして頑張って欲しいと思います。

 なお,今回の活動にあたっては保護者の皆様に合宿費の御負担をお願いし,また,交通の援助もいただきました。心から感謝致します。誠に有り難うございました。


画像1

【GL育成研修その10】現地10日目の様子です。

※現地からの報告が届きました。


8月1日(月)

 午前中はアクティビティ。
 前半の時間,スポーツ組はデニッシュロングボール(野球やクリケットのようなもの)を,クラフト組はブレスレット作りと折り紙をしました。後半の時間は,テニス・フットボール・ボードゲームから選びました。それぞれの活動で楽しい時間を過ごせたようです。

 午後からは,英語のレッスン。
 今週から新しくメキシコの生徒たちが参加しており,先週とはまた違った環境で生徒たちは頑張っています。夜のアクティビティはソーシャルネットワーキングで,お互いに自己紹介や質問をしながら親睦を深めました。

 研修もいよいよ折り返しです。最大限様々なことを吸収していきましょう!

画像1
画像2

【GL育成研修その9】現地9日目の様子です。

※現地からの報告が届きました。


7月31日(日)

 本日はCambridge大学に向かい,終日見学です。
 現役のCambridge大学生にガイドをしてもらいながら,午前中は街を散策しました。Cambridgeの歴史溢れる様々な場所を訪れ,説明を聞いたり写真を撮ったり質問をしたりと有意義に過ごしていました。
 午後からは,大学生とのセッションがありました。説得力のあるスピーチ及びライティングのためのポイントを様々な例を踏まえながら学び,実際にそれらを用いてペアやグループでディスカッションを行いました。少し難しいところもありましたが,グループ内でわかったことを共有し,協力しながら学ぶことが出来ました。

画像1
画像2
画像3

【GL育成研修その8】研修8日目の様子です!(その2)

※写真の続きです。
画像1

【GL育成研修その7】研修8日目の様子です!

※現地からの報告が届きました。

7月30日
今日はブルネル大学からバスで約40分の、ウィンザー城に行きました。現在もイギリス王室が週末に滞在することがあるお城について、イギリス王室について、またイギリスの歴史についてガイドの方の説明を聞きました。イギリスの歴史やイギリス王室についての知識がないと少し難しい内容でしたが、最後まで頑張って聞き取り理解しようと努力していました。
画像1
画像2
画像3

【GL育成研修その6】研修7日目の様子です!

※現地からの報告が届きました。

7月29日
今日は日本について紹介するJapan Dayを開催しました。日本の文化や習慣について、6グループに分かれてプレゼンテーションを行いました。参加者が実際に体験できるように工夫し、双方向でのコミュニケーションが行われていました。日本での事前研修会から時間をかけて話し合い、準備をして来ました。自分の発表を待つ間、時間が空いている人は、留学生たちに声をかけ、またトラブルが起これば、お互いに助け合う姿がたくさん見られました。その後のフィードバックでは、たくさんの生徒が感想と課題を出し合いました。達成感と共に、しっかりと振り返りをし、最終日の課題研究発表につなげようとしています。英語運用能力向上だけではなく、様々な経験を通して日々いろいろなことを感じ、考えています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
全日制
8/7 3年京大オープン(外・希)
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp