京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

PTA・西京教育振興会総会が開催されました

 同じく6月4日(土)14時から,PTA総会並びに西京教育振興会総会が,7階大講義室にて開催されました。PTA総会の出席者数は65名,西京教育振興会総会(今年度から附属中学生徒の保護者も入会していただくこととなりました)の中・高合同の出席者数は82名で,先に御提出いただいておりました委任状と合わせて,総会の成立が確認されました。

 昨年度の事業報告や会計決算報告,今年度の事業計画や会計予算案の報告・審議が行われ,3月で退任されました村上久明前会長をはじめとする旧本部役員の皆様方に,学校を代表して校長から感謝状が贈呈されました。

 会員の皆さま方には,本校教育に対しまして,本当に深い御理解と厚い御支援をいただいております。誠に有り難うございます。本年度も,何卒よろしくお願い申し上げます。

 なお,総会終了後は3階同窓会室にて「制服リユース」が行われ,大勢の保護者の皆様でにぎわっておりました。売上額は95,700円でした。御協力くださいました皆様に,改めまして御礼申し上げます。有り難うございました。

[写真]
 1枚目 PTA総会・感謝状贈呈
 2枚目 教育振興会総会・制服リユース
画像1
画像2

PTA主催・卒業生合格体験報告会を行いました

 6月4日(土)12時30分から,7階大講義室にて「卒業生合格体験報告会」を行いました。これは,この後行われます本校PTA及び西京教育振興会総会に先立ち,保護者の皆様に,この春卒業しました11期生が,高校時代の学習時間や睡眠時間,志望校・学科の決定時期等を報告するものです。
 お忙しい中,約50名の保護者の皆様に御参加賜り,5名(男子3名・女子2名)の卒業生が,進路部久保先生の司会のもと,約80分にわたって語ってくれました。保護者や家族の心遣いでうれしかったこと,学習内容の詳細や具体的な日々の生活の様子,部活動との両立等,ホンネで語る姿に,保護者のみなさんもメモを取りながら興味津々に聞いておられました。質問も活発に出て,和気あいあいとした雰囲気の中にも,保護者の方々の熱気や気迫を感じる報告会でした。


画像1
画像2

3年生進路アセンブリを行いました!

画像1
 6月2日(木)7限,7階大講義室にて,3年進路アセンブリを行いました。
 9日(木)から始まる前期中間考査1週間前のこの時期に,進路に関しての情報提供を行い,これから夏にかけての進学補習や大学別の模擬試験と組合せた学習計画作りを後押しすることで,学習リズムを見直し,目標や志望を絶対に下げずにモチベーションを上げて頑張っていけるよう,学年主任と進路部から話をしました。

 学年主任の岡本先生からは,「夏の補習は,自分にある程度負荷をかけながら,しっかりと予習・復習を回さなければならない」「模試の結果等で焦ることもあるだろうけれど,悲観的にならずに,自分のやってきたことがこれからの伸びにつながると信じて頑張りぬこう」とお話がありました。

 進路部からは,まずは坂根先生から,出来上がったばかりの「進路の手引き」の内容の説明をしていただきました。国公立大学の入試動向やセンター試験の目標得点率等,入試を本当に間近に感じさせるページが沢山あり,生徒たちは食い入るようにそれらを読んでいました。先輩方の合格体験記のページは,先輩方が行ってきた学習の方法や注意すべき点など,実体験に裏付けられた貴重な声が多数書かれており,アセンブリが終わった後も,このページを読んでいる生徒が多数みられました。

 最後に,進路部の久保先生から,4月末に行った「全統マーク模試」の講評をいただきました。「全体としては,前回と変わらずいい集団」「しかし,油断せず,このまま右肩上がりで頑張っていこう」と激励していただき,生徒たちのモチベーションはさらに上がったようでした。

 何事にも「覚悟」が必要です。踏み込む勇気と続ける勇気をしっかりと保ち,「受験は団体戦」の合言葉を胸に,互いに支えあい,配慮しあいながら,一人一人がそれぞれの進路に向けて力一杯進んでいかれることを願っています。生徒・家庭・学校が一丸となって頑張っていきましょう!
 ガンバレ 12期生!

【理学部】天体観測合宿を行いました!

 5月20日(金)19時から翌21日(土)の早朝にかけて,校内で理学部天体観測合宿を行いました。参加生徒は2年生9名と1年生5名の計14名で,1年生新入部員は,初めての泊まり込みでの天体観測に臨みました。
 今年の1年生は例年にも増して積極的で,2年生に教わりながら望遠鏡を使って星をとらえようとする姿勢が印象的でした。

 今回は幸い好天に恵まれ,満月に近い月が美しく輝いていました。一方では,その光によって他の星が見えにくくなるということもあり,天体観測には月が暗い方がより良いようです。また,理学部として所有する中で最高性能の望遠鏡は現在修理中ということもあり,手持ちの望遠鏡は全て手動で操作しなければなりませんでした。
 これらのハンデをものともせずに,星をレンズに収めようと皆が協力し合いながらの天体観測となりました。(土星や木星を写真に収めることもできました。)部員相互の連帯感が高まったように思います。

 更なる技術向上に努め,より鮮明な写真を得られるようにしたいということで,次回に向けての課題を確認しつつ,今回の合宿は無事終了することができました。


[写真]
 1枚目 土星(環もはっきりと見えています)
 2枚目 木星(衛星も観測できました)

画像1
画像2

生徒大会が行われました!

 5月26日(木)7限,西館アリーナにて,年に1度の生徒大会が行われました。
 生徒自治会執行部の司会により,まず第11代執行部による旧年度活動報告(総括)及び決算報告が行われました。そして,監査委員長による決算報告の承認の後,新執行部にマイクが渡されました。第12代執行部による新年度予算案及び活動の方針の提案・発表が行われ,承認されました。最後に各委員会委員長の紹介があり,滞りなく生徒大会は終了しました。
 5月18日(水)の生徒自治会長選挙で,第12代会長に選ばれた藤原諒太さん(2年)をはじめとする生徒自治会新執行部が本日からスタートします。新体制のもと,生徒一人一人が持てる力を発揮して,より良い学校生活を創っていって下さい!

画像1画像2

【陸上競技部】府高校総体で素晴らしい成績を収めました!

 5月21日(土)・22日(日)に京都市西京極総合運動公園陸上競技場で行われました,第69回京都府高等学校総合体育大会(市内ブロック)におきまして,陸上競技部が素晴らしい成績を収めました。たくさんの応援をありがとうございました。
 特に,3年男子4×400mリレーでは,昨年に本校の生徒が14年ぶりに更新した大会記録を破り,3分15秒56をマークして大会新記録で優勝いたしました。結果と主な記録は,次の通りです。

[結果のまとめ]
(男子)
 1年 個人種目で5名入賞,400mリレーでは5位入賞,
    総合では5位でした。
 2年 個人種目で7名入賞,400mリレーでは5位入賞,
    総合では準優勝でした。
 3年 個人種目で3名優勝,400mリレーでは大会新記録で優勝,
    その他6名入賞,総合では準優勝でした。

(女子)
 1年 個人種目で1名優勝,その他7名入賞,
    400mリレーでは7位入賞。
 2年 個人種目で4名優勝,その他10名入賞,
    400mリレーでは3位入賞。
 3年 個人種目で1名優勝,その他9名入賞,
    400mリレーでは3位入賞。
    総合では,3学年すべてにおきまして優勝
    することができました!


[主な記録](1位のみ・敬称略)
(男子)
 3年 400m     井 田   悠    48秒48
    800m     鵜 池 優 至   1分53秒66
    400mハードル 高 橋 和 也    53秒47
    4×400mリレー<大会新>     3分15秒56  
             高橋和也・井田 悠・木村有貴・鵜池優至
 
(女子)
 1年 5000m競歩  笹 木 晴 菜  33分13秒65
 2年 5000m競歩  大 植 麻 由  25分00秒83
    走高跳      楠 田 菜津美  1m60
    走幅跳      柳 川 かれん  5m68(追風参考)
    やり投      岡 野 悠 里  39m93
 3年 5000m競歩  川 上 真祐子  23分30秒96

 来る6月3日から始まります「京都インターハイ」でも好成績を収め,1人でも多くの選手が近畿・全国へと駒を進めていけるよう頑張ります。今後とも御声援をよろしくお願いいたします!


[写真]
 1枚目   陸上競技部選手集合写真
 2枚目上段 3年男女リレーメンバー
    下段 2年女子リレーメンバー
 3枚目   1・2・3年女子競歩選手(出場者すべてが3位以内に
       入賞しました)

画像1
画像2
画像3

海外フィールドワーク発表会告知を,附属中学生に行いました!

 5月24日(火)昼休み,2年生のフィールドワーク(以下,FWと略します。)委員11名が,来る5月28日(土)13時から行います「13期生海外FW発表会」に向けての宣伝・勧誘活動を,中学1〜3年の全教室で行いました。これは,FWの研修成果を,高校生のみならず,中学生にも聞いてもらおうと10期生(内進生は東京/外進生は上海各1コースで行った最後の学年/)からはじまった取組です。
 生徒たちは,中学校の教室で,パワーポイントを用いながら,7つのコースに分かれてそれぞれグループのテーマに沿った調査活動を行った結果をポスター形式で発表することを伝えたり,各コースの特徴を紹介したりしていました。
 発表会当日は,高校生1年生及び保護者向けとは時間をずらした形で,中学生向けに,全体会と,2年生約285人が全7コース・計70班に分かれてのポスターセッション形式による発表等が行われます。中学生の皆さんは,先輩たちの1年間にわたる取組の発表を聞くことでさまざまな刺激を受け,視野が広がるのではないかと思いますし,高校生にとっても普段接している年齢層とは異なる聴衆に向かってわかりやすく説明するという得難い機会をもつことが出来ます。
 それぞれが積極的に参加し,今後に向けての良い糧としてもらえればと思います。

画像1

【水泳部】京都府高校総体(5月21日)の結果報告

 5月21日(土),第69回京都府高校総体水泳競技大会が京都アクアリーナで行われました。

 西京高水泳部として新入部員を迎えた今年度最初の公式戦です。
 3年生は悔いのないレース,2年生は3年生と同じ状況をイメージしての行動,1年生は目一杯の応援,をそれぞれのテーマとして臨みました。

 本当の目標は6月25日(土)・26日(日)に行われる近畿予選以降ですが,それと変わらないくらい熱い,39名の選手が心をひとつにした試合でした。

 競技の結果は以下の通りで,男子400mメドレーリレーでは上位チームが失格となる幸運にも恵まれて初の3位入賞,また,2年 吉宮隆之介くんが男子100m平泳ぎで優勝・男子200m平泳ぎでも第2位と大健闘しました。
 その他,個人種目の入賞者が4名、男女すべてのリレー種目で入賞と,幸先の良いスタートが切れました。

 もちろん,入賞は叶わなくてもベスト記録の更新を果たした者や,体調が振るわない中でできる限りを尽くした者,声も枯れんばかりの応援をした者,それぞれの思い出に残る試合になったのではないでしょうか。
 更なる健闘を御期待下さい!


■競技結果(敬称略)

[男子]
 100m背泳ぎ 第7位 政 岡   慧
 200m背泳ぎ 第7位 北 村 塔 也
 100m平泳ぎ 第1位 吉 宮 隆之介
 200m平泳ぎ 第2位 吉 宮 隆之介
 400mリレー 第4位
 400mメドレーリレー 第3位
 総合成績   第5位

[女子]
  50m自由形 第7位 棚 橋 亜 衣
 100m自由形 第8位 棚 橋 亜 衣
 100m背泳ぎ 第6位 米 田 風 葉
 200m背泳ぎ 第5位 米 田 風 葉
 400mリレー 第7位
 400mメドレーリレー 第7位
 総合成績   第8位


画像1
画像2

1年生人権学習で講演会を行いました!

 5月19日(木)6・7限に,7階大講義室にて,1年生人権学習の一環として,佛教大学教育学部教授の原清治先生をお招きして講演をしていただきました。演題は,「ネットいじめの問題を通して人権について考える」です。
 京都市の高校生のネット利用の実態や,ネット「いじり」とその背景にある高校生の心理といった,本校生徒にとっても非常に関係性の高い話題についてお話をいただき,多くの生徒たちは皆「ドキッ」とした表情を浮かべながら,真剣に耳を傾けていました。
 「中高生がSNSに没頭する背景には,“友人に『いいね!』を多くもらいたい”という,承認欲求のようなものが見え隠れしている。」
 「友人間の出来事を『ネタ』としてSNS上で共有し始めた途端,相手に対する悪意の有無にかかわらず,その心境を慮る気持ちが姿を消し,ただ面白さのみをどこまでも追求しようという心理が働いてしまう。」
 といった,SNS利用者であれば誰しもが思い当たるような内容を的確にお話し下さり,生徒達にとっては自らのネット利用を客観的に振り返る大変貴重な機会となりました。時には大変深刻な話題に触れられることもありましたが,機知とユーモアに富んだ話しぶりで生徒達の心をしっかりと掴んでおられ,2時間の講義があっという間に感じられるほど大変意義深い時間でした。

 生徒の感想です。
・ネットやSNSはなぜ危ないのか,その理由を深くまで知ることができました。
・単に「ネットの使い方に気をつけろ」ではなく,しっかりとしたデータを根拠に説明して下さり,またところどころに面白さを入れて話をして下さるので,とても聞きやすく,分かりやすかったです。
・自分に悪気がなくても,情報を受け取る側の受け取り方によっては,不快に感じたり,トラブルを引き起こしたりする可能性があることがよく分かりました。
・適切な情報か,またそれを載せることで誰かが傷ついたりしないかどうかをよく考えて,自分の行動に責任を持たなければならないと思いました。

 インターネットやスマートフォンは,もはや現代社会を生きる上では欠かすことのできないツールとなりつつありますが,この講演をきっかけに,生徒たちが自分なりにその利用の仕方や,背景に潜む人権問題について理解を深めようとする姿勢を持ってくれたものと期待します。
 原先生,お忙しい中御講演下さり,有り難うございました!

画像1
画像2

【テニス部】高校総体で女子が団体戦Dブロック第3位入賞!

 5月14日(土)・15日(日)に,京都府高校総体兼インターハイ府予選テニス競技の団体戦が,男子は向島コート,女子は太陽が丘及び西院コートでそれぞれ行われ,男女ともに日頃の練習の成果を十分に発揮すべく試合に挑みました。
 このうち,女子は第3ラウンドで京都府第3シードの華頂女子高校チームに敗れはしたものの,Dブロックで第3位に入賞することができました。(実は,昨年秋の全国選抜大会の団体戦では,華頂女子高校に勝っています!)
 これで3年生は引退となりますが,早速1〜2年生の新チームが活動を始めています。これまでの先輩達の活躍を見て多くの刺激を受け,さらに上を目指して頑張って欲しいと思います。健闘を期待しています!

[写真]
 1枚目 シングルス
 2枚目 ダブルス
 3枚目 表彰式の様子

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
全日制
6/6 金曜時間割
6/8 大掃除
6/9 前期中間考査
6/10 前期中間考査
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp