京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

3年秋季進学補習始まりました!

 台風18号接近に伴う暴風警報が解除された時間との関係で,午前中は取りやめとなりました「3年秋季進学補習」,午後は開始時間が30分繰り下げとなりましたが,先ほど無事にスタートしました。
 高校は8日までの秋季休業中ということで普通授業はありませんが,学習室や3・4階廊下の学習スペースも,多くの生徒たちで賑わっています。
 部活動で登校する生徒もおり,校内に活気が戻ってきました。
 附属中学校は通常授業日ですので,「特別措置」の規定により13時から短学活を行い,5・6限目は通常通り授業を行っています。

 なお,大雨・強風・洪水注意報は依然として京都市地域に発表中であり,「6日夕方まで土砂災害や河川の増水,強風に注意する」よう気象台も呼びかけています。登下校の際には,引き続き安全に十分注意して下さい。

画像1画像2

暴風警報 解除されました!

 台風18号の影響により発表されていました「暴風警報」等は,本日(10月6日[月])8時44分に解除となりました。
 これに伴いまして,本日の補習などは次の通りの対応とさせていただきます。JR等でダイヤの乱れも一部残っているかとは思いますが,大雨・洪水・強風の各注意報は9時30分現在も依然発表中ですので,登校される際は,安全に十分気を付けるようにして下さい。

[3年秋季進学補習]
 1・2限は本日中止です。
 午後の講座は,30分ずつ繰り下げて実施します。
  3限(当初予定12時30分〜14時)数学・物理等
   本日は13時〜14時30分に実施します。
 特別講座(当初予定14時10分〜16時)センター漢文
   14時40分〜16時30分に実施します。   

[2年生]
 国語:「本日・明日」に予定していた内容を,
    「明日・明後日」にそのままスライドして実施します。
 数学:本日は実施しません。
    「明日・明後日」に通常通りの内容で実施します。
 英語:本日予定していた追試は明日(9時から)に延期します。
    明後日の補習は中止です。

[1年生]
 国語:本日は実施しません。
    明日(9〜11時)に順延して実施します。

[部活動・学習室]
 「特別措置」記載の通り,最も早くて午後1時開始とします。
 部活動については,顧問の指示に従ってください。

重要 台風18号が接近しています!

画像1
 大型で非常に強い台風第18号が,4日(土)15時には南大東島の東北東約120kmにあって,北北西へ毎時10kmで進んでいます。その後,北東に進路を変え,西日本から東日本に接近,上陸するおそれがあります。10月5日(日)から6日(月)にかけて京都に接近する可能性があるため,今後,大雨・暴風等の警報が発表されることも考えられます。

 現在本校は秋季休業中ですが,「暴風警報」または「特別警報」発表時には,授業期間中に準じて,秋季補習や3年生特別講座,部活動等についても実施することができません。また,学習室も閉室となります。ホームページ右側「配付文書」カテゴリの「お知らせ」にある「台風・地震に対する非常措置について」を確認し,間違いのないようにしてください。
 不要不急の外出は控え,思わぬ被害に遭わないよう,十分に注意して下さい。

「京都市幼児・児童・生徒作品展 姉妹都市交歓作品展」開催中です!

 今年度も,「京都市幼児・児童・生徒作品展 姉妹都市交歓作品展」が左京区岡崎公園の京都市美術館で10月5日(日)までの日程で開催されています。この作品展では,京都市の美術・工芸・書写・書道教育等の振興を図るため,京都市立幼稚園・学校の園児・児童・生徒の作品及び京都市の姉妹都市から送られてきた子どもたちの作品約3,000点が一堂に展示されています。また,作品展終了後には,出品作品のうち約200点をこれら姉妹都市に交歓作品として贈呈することにより,京都市と姉妹都市とのより一層の交流を図っています。本校からも美術や書道で取り組んだ生徒の作品が多数出品されています。是非御覧下さい!

「平成26年度京都市幼児・児童・生徒作品展 姉妹都市交歓作品展」概要
・10月5日(日)まで/午前9時〜午後5時(入場は午後4時30分まで)
・場所:京都市美術館(本館)2階  ※入場無料
・内容:絵画・版画・デザイン・彫刻・書写・書道など

(備考)
京都市美術館では「再興第99回院展 京都展」(10月5日まで)や
「ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展」(11月30日まで)が,
京都国立近代美術館では「ホイッスラー展」(11月16日まで)が行われています。
京都の秋のひととき・芸術三昧はいかがでしょうか。

[写真]いずれも,本校生徒の作品です。

画像1画像2

2・3年学年アセンブリを行いました!

 前期期末考査翌日の10月1日(水)1・2限目に,2年生は7階メモリアルホールで,3年生は大講義室で,それぞれ学年アセンブリを行いました。

[2年生]
 第1部は「進路アッセンブリ」と題して,まずは村上校長から,西京高校生としての1年半が終わり,これからの残り半分,気持ちをしっかりと切り替えて過ごしてほしいとの激励の言葉をいただきました。続いて,教務・学事情報部の中谷先生からは3年次の選択科目登録について,進路部の久保先生からは後期開始直後の10月10日(金)午後に行う「受験生宣言」に向けての説明をそれぞれ行っていただきました。
 第2部は,5教科の担当者から,今後の授業の進め方や選択科目登録に関連した補足,また進路選択に対しての情報等を説明しました。次に一言ずつ紹介します。
 国語科(伊賀先生)「『いとはかなくあさまし』と1年後に思わないように。」
 数学科(中谷先生)「その日のうちにサクシード!」
 英語科(森田大助先生)「フィールドワークでの“もどかしさ”を思い出し,一層の精進を!」
 理科(清水先生)「妥協せず,納得いくまで理解を一歩一歩積み重ねることが大切。」
 地歴公民科(五十嵐先生)「3年生での進路選択の幅を狭めることのないように注意しよう。」

 なお,来年度選択科目の「仮登録カード」をこの日に配布しました。これからの進路をよく考えて間違いのない選択ができるよう,御本人と御家庭とでよく御相談いただければと思います。(なお,進路や選択科目登録に関して御相談がございましたら,御遠慮なく学級担任または進路部までお知らせください。)

[3年生]
 1限目には,進路部の久保先生,3年副担任の藤岡先生からお話していただきました。
 久保先生からは,模試のデータを元に,これまでの10期生の特性や,今後の伸びしろ,判定の受け止め方,大学への出願の際の注意事項などを話してもらいました。藤岡先生からは,これから卒業までのカレンダーを見ながら一人ひとりスケジュールをシミュレーションし,計画をメモしてみるという試みを通して,自分自身で近未来を考えるきっかけを示していただきました。
 2限目には,地歴公民科小嶋先生,国語科中島(涼)先生,数学科伊藤(正)先生,英語科秋田先生,理科宮越先生から,それぞれの思いや教科として大切なことを語ってもらいました。今回が学年アセンブリ初登壇という先生もおられ,内容もバイタリティ・バラエティに富んでおり,時折笑いを交えつつ語っておられる先生方のメッセージに生徒たちは真剣に耳を傾け,よい刺激を受けたようでした。いよいよ高校生活の最終章を迎え,旅立ちに向かって,この秋休みから良いスタートを切ってくれればと願っております。

 ガンバレ! 2年生!
 ガンバレ! 3年生!

画像1

1年学年アセンブリを行いました!

 前期期末考査翌日の10月1日(水)3・4限に,7階大講義室にて1年学年アセンブリを行いました。

 3限目前半は,内進生が「エンタープライズ1」(総合的な学習の時間)で取り組んだ「高校生ビジネスプラングランプリ」の各クラス優秀チームによる発表でした。これは,日本政策金融公庫主催による昨年度から始まった高校生対象のコンテストで,商品・サービスの内容をはじめ,ターゲットとなる顧客や人員体制,収支計画に至るまで,具体的なビジネスプランを作成・提出することが求められるものです。
 各チームともパワーポイントをうまく用い,公共交通機関の新しい定期券システム,アフリカの「キコイ布」や旅行を支援するアプリ等の販売について,それぞれのアイディアをリズムよく説明していました。(中には動画を作成していたチームもありましたが,機器の不調により残念ながら映写することが出来ませんでした。)
 発表終了後,日本政策金融公庫京都創業支援センター所長の金子孝幸様から御講評と激励を賜りました。アイディア・着眼点は素晴らしいので,これに加えてデータの更なる裏付けや同業他社の動向予測等に工夫を重ね,チームで磨きをかけることが大切である,といったこと等をお話し下さり,内進生はもちろんのこと,これから「エンタープライズ1」の時間に「アイディア企画演習国際版」に取り組む外進生たちも真剣に聞いていました。
 3限目後半は,前期期末考査を終えての英語・国語・数学各教科担当者からのコメントと,海外フィールドワークに向けた「秋休み課題」の発表がありました。

 4限目は「進路アセンブリ」を行いました。
 まず,学年主任から西京高校における「学び」について講話を行い,次に進路部から模擬試験の分析結果解説をしていただきました。7月進研模試と8月全統模試のデータをもとに,1年生全体としての状況や,これまでの学年のデータとの比較から浮かび上がる「12期生の課題」について具体的にお話しいただくことができ,生徒たちは熱心に聴いていました。
 最後に,コース(文理)選択や選択科目登録を目前に控えていますので,理科及び地歴公民科の担当教員から注意すべき点について説明を行い,2時間を通して大変盛り沢山の内容となった学年アセンブリを終了しました。

 生徒・教職員あわせて約300人の熱気にも負けず,生徒たちはしっかりと集中してメモを取りながら聴いていました。
 秋休み(3〜8日)をはさんで9日からはいよいよ後期が始まります。しっかりと気持ちを切り替え,日々の学習は言うまでもなく,部活動等さまざまな自主活動も,積極的かつ楽しみながら取り組んでいってほしいと思います。
 12期生の今後の活躍に期待しています!

[写真]
上段 左:学年主任の講話 右:会場の様子
中段 左右とも:内進生発表の様子
下段 左:内進生発表の様子
   右:日本政策金融公庫・金子様講評

画像1

西京祭体育の部 その4

 最後のプログラムである高校クラス対抗リレー・中高合同色別対抗リレーで今年の体育祭も大きく盛り上がりました。クラスの友情と団結を深め合いながら,今年の体育祭も無事終了しました。保護者の皆様,早朝から多数ご来校いただき誠にありがとうございました。
 また,閉会式終了後,引き続いて高校後期終業式も行いました。明日(3日)から8日(水)まで秋季休業に入ります。

 最後になりましたが,本校近隣にお住まいの皆様,本日は大変ご迷惑をおかけいたしました。深くお詫び申し上げます。今後とも本校教育に御理解賜りますよう,お願い申し上げます。

[結果]
 色別総合順位
  優勝=赤組,2位=青組,3位=黄組
 学年別総合順位
  1年 優勝=4組,第2位=7組,第3位=2組
  2年 優勝=2組,第2位=7組,第3位=5組
  3年 優勝=6組,第2位=3組,第3位=7組

[写真]
 1枚目(上中下とも) 閉会式(中高合同)
 2枚目(上下とも)  後期終業式(高校のみ)

画像1
画像2

西京祭体育の部 その3

 午後の競技の様子です。

[写真]
1段目 クラブ対抗リレー
2段目 左:十人十一脚     右:ビーチフラッグ
3段目 左:ビーチフラッグ   右:大脱走(中高合同)
4段目 左:大脱走(中高合同) 右:騎馬戦
5段目 左:クラス対抗リレー  右:色別対抗リレー(中高合同)


画像1

西京祭体育の部 その2

 西京祭体育の部,午前中の様子です。
 保護者の皆様も多数参観にお越し下さっています。
 午後は,クラブ対抗リレーから競技が始まりました。
 何とか天気がもってほしいものです。

[写真]
1枚目 
 上段  棒引き
 中段  台風の目(中高合同)
 下段 左:障害物リレー 右:綱引き

2枚目
 上段左 大縄跳び(中高合同)
 その他 ベストフレンズ(2人一組で協力しながら行います)

3枚目
 上段左 玉入れ(中高合同)
 上段右と下段左 変身競争(くじ引きで着替えます)
 下段右 大玉転がし(中高合同)
画像1
画像2
画像3

西京祭体育の部 始まりました!

 10月2日(木),中高合同で行います「西京祭・体育の部」(体育祭)が始まりました。中学生・高校生がともに3つの色団にわかれて各競技に取り組みます。天候が若干気がかりですが,何とか最後まで進行できればと願っております。怪我には十分気を付けて,力いっぱい頑張ってください!
 
 写真は,先ほど終了しました開会式と,昨日午後に実施しました「中高合同リハーサル」の様子です。

[写真]
上 開会式その1(挨拶・選手宣誓等)
中 開会式その2(準備体操)
下 前日リハーサル
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
全日制
10/6 秋季補習
10/7 秋季補習(小論文等講座)
10/8 秋季補習
10/9 後期始業式(中高1限)・234567
10/11 第8回土曜活用講座1年2年
1年進路FW保護者説明会
実用英語技能検定
10/12 2年駿台全国(外部)
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp