京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

ランチタイムコンサート!

画像1画像2画像3
 4月23日(火)昼休み、本校吹奏楽部が、「ランチタイムコンサート」を6Fロビーで行いました。
 1年生の部員勧誘が本格的になるなか、吹奏楽部は、1年生のHRがある6Fのロビーで昼休みにミニコンサートを企画しました。はじめは、何が行われるのかわからなかった1年生も徐々に集まり、2年生の応援も加わって、最後には廊下いっぱいに広がって、「女々しくて・・・」など吹奏楽部の楽しい演奏に手拍子で応えていました。(写真はランチタイムコンサートの様子。ちなみに指揮は本校卒業生で顧問の土屋先生でした。)
 

今年も陸上競技部が強化指定に

画像1画像2
 さる4月18日、本校陸上競技部が、今年も京都市教育委員会の「強化指定部」に指定されました。この指定部は、京都市教育委員会が全国大会での活躍が顕著な運動部活動に対して強化指定を行い、年間の活動のさらなる促進を行うものです。昨年の全国2位をはじめインターハイで全国上位の成績を収めるなど、本校陸上競技部はその実績が評価され、今年度も指定が決定しました。指定式では、生田教育長から指定書が陸上競技部選手代表に手渡されたあと、本校渡邉為彦顧問が、「強化指定部の名に恥じないよう、今年度も全国大会での上位入賞を目指します。」と力強く決意のほどを語りました。今年度のさらなる健闘が期待されます。

2年進路保護者説明会

画像1
 20日(土),2年生保護者対象の進路説明会が行われました。
 3月に行ないました上海・東京フィールドワーク概要報告を含む学校長挨拶,PTA学年委員の皆さんのご紹介,担任団紹介に引き続き,河合塾の方から最新の大学入試状況の説明や受験生の保護者としての心構えを中心とした講演がありました。
 その後進路指導部からこの3月に卒業した8期生の大学合格状況について報告があり,目標を高く,チャレンジ精神を忘れず最後まで努力し続けることの重要性について説明がありました。さらに10期生との比較データから,学年の特徴と今後注意すべき点についても詳細なデータをもとにした説明がありました。最後に学年主任から現状報告と今後の指導方針やスケジュールについてご説明いたしました。
 終了後,御参加の皆様は5階のフィールドワーク時のスナップ写真展示や4階の「8期生喜びの声」掲示を熱心にご覧になっていました。お忙しい中,201名(2年生在籍者の約70%)ものご参加を賜り,誠に有難うございました。

学習合宿3日目

 2泊3日の1年生学習合宿も,いよいよ最終日を迎えました。
 本日は午前6時から各講座の教室を自習室として開放したところ,多くの生徒が三々五々集まり,静かに学習をする姿が印象的でした。
 朝食・片付けの後,前日までの授業で学んだことの成果を試す確認テストを午前中に行いました。この合宿で学んだ高校における授業中心の学習方法を今後実践し,自分に合った学習スタイルをそれぞれが確立していくことになります。
 テスト終了後生徒たちは発表会場に移動し,昨日のグループワークでまとめた各班の提案内容をポスターセッションの形式で披露し意見交換を行なう「発表会」を行いました。各班(おおむね5人)のメンバーが,5回の発表機会の中で必ず全員が一度は発表することになります。発表内容は「海外フィールドワークのコース選択方法の提案」または「効率のよい学習方法の提案」の2つで,各テーマ28グループずつ計56本のポスターが出来上がりました。280名あまりが一同に会し,それぞれのポスターには1名の発表者に対して5名の聴衆という意見交換しやすい人数構成で,緊張しながらまた楽しみながら,熱気あふれる中で発表会は進行していきました。終了後は,各グループのメンバーがひざを突き合せて振り返りと情報交換を行い,自分たちの発表内容の見直し・追加・修正を行いました。
 閉講式では、学校長から「11期生は,新しいエンタープライジング科を作り上げる<エンプラ第二ステージ>の第一期生になってほしい。」と激励の言葉をいただきました。あっという間の3日間でしたが,生徒一人ひとりが濃密で充実したプログラムを全力でやりきった達成感にあふれていました。天候にも恵まれ,高校生活のスタートを幸先よく切ることができました。 ガンバレ 11期生!

写真:ポスター発表及び振り返りの様子

画像1画像2画像3

学習合宿(2)

画像1画像2
 合宿2日目に入りました。もちろん、英語・数学・国語の講座が集中的に行われ、高校での学習に当たっての心構えや、予習・復習の学習習慣の確立、土曜講座の説明などが教科ごとに行われています。
 午後からは、ガイダンス・グループワークが行われ、最終日の発表会に向けての準備が行われる予定です。

1年学習合宿始まる!

画像1画像2画像3
 新学期早々ではありますが、早速1年生全員による「学習合宿」が京都府宮津市の宮津ロイヤルホテルで始まりました。
 昨年度までは、冬季休業に行ってきた学習合宿でしたが、今年度は入学まだ間もないこの時期に1年生全員が、高校での生活や教科の学習方法について学ぶとともに、西京生としてのアイデンティティーを学ぶ場としてこの合宿に臨んでいます。事前にこの合宿の進行や企画にあたる「学習合宿リーダー」を募集して、様々な企画を行っています。写真は「リーダー応援団」による応援と、校歌練習です。

3年進路保護者説明会

 4月13日(土)午後、恒例の「3年進路保護者説明会」が開催されました。この説明会は、いよいよ大学受験の年となった3年生の保護者に対して、学校から、また外部の教育機関から、最新の大学入試状況や昨年度の西京の大学合格状況、さらには、現3年生の学習状況の現状を説明するとともに、これからの大学入試にむけてのスケジュールを説明するために行われています。
 学校長あいさつ、PTA3年学年委員及び3年本部役員の皆さんのご紹介、3年担任団紹介に引き続き、本校進路指導部から3年生の現状と昨年度の合格状況についてご説明いたしました。次に、駿台予備学校とベネッセコーポレーションの各担当の方から、昨年度の入試状況と今年度の傾向、模試を通じた本校の状況、さらには保護者として気をつけておくべき事柄などについて説明していただきました。最後に、3年学年主任から3年生の現状と今後の指導について説明いたしました。
 「現役生は最後の瞬間まで伸びる」「最後まであきらめずに挑戦し続ける」「目標は高く、ぶれない」というこれまでの卒業生の言葉や、「保護者として子どもにどのように接すればよいのか」といった話など、御参加の皆さま方は熱心に聞き入っておられました。
画像1画像2

1年学習合宿結団式を行ないました

 4月12日午後、1年生学習合宿の結団式を7階大講義室で行ないました。
 学習合宿の取組は例年12月に行なっていましたが、今年度から入学当初の4月に移しました。これは、学習方法や精神面での高校生活の基盤作りをしっかりさせることを中心に、クラスの枠を超えた講座編成等により「西京高校エンタープライジング科11期生」としての絆を深めること、などを目的としています。
 リーダーズの生徒司会のもと、学習合宿の意義や注意点の確認等を行いました。
 結団式終了後、各教室でしおりの読みあわせとホテルでの部屋班の顔合わせを行いました。
 西京の新たなる10年を切り拓いて行く節目の学年である11期生。それぞれが持つ夢の実現に向けて、この学習合宿を通して西京高校生としてのベースを確立し、一人ひとりが覚悟と自覚をもって、全力で取り組んでいってほしいと思います。

写真左:結団式の様子
写真右:リーダーズ会議の様子

画像1画像2

平成25年度 行事予定

平成25年度 全日制エンタープライジング科の行事予定を掲載いたしました。
右側メニューの「行事予定」をご覧ください。


咲きました!西京ドラゴン桜(?)

画像1
 本格的な春となりました。入学式も終え、新学期がいよいよスタートしました。
 本校にとっての大ニュースがあります。
 正門付近の桜(1本しかありません)がついに満開となりました!  この桜、開校当初に正門前に植樹したもので、当初は1.5Mくらいのか細い苗木でした。関目六左衛門前校長が、「この桜が満開の花をつけるとき、東大や京大に多くの合格者が出るようになれば・・」との思いから、通称『西京ドラゴン桜』と名付けられました。以来、十年間、数個の花が見られるばかりで、心細い限りでありましたが、今年は見事、ごらんのように多くの花が開きました。若葉と共に花が咲いているため、あまりよくわからなかったのですが、昨年までとは違って、明らかに「満開状態」になっています。いよいよ西京も1人前の学校に成長しつつあるのかな、とあらためて思いを強くしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
全日制
4/30 月曜時間割
5/3 (憲法記念日)
5/4 (みどりの日)
5/5 (こどもの日)
5/6 (振替休日)
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp