京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up36
昨日:785
総数:2843310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

金メダル燦然−和田麻希選手、アジア選手権大会優勝!

画像1
11月10日(火)から5日間、中国広州で第18回アジア選手権大会(The 18th Asian Athletics Championships) が開催され、本校57回卒の 和田 麻希 さん(西京高校/龍谷大学/チームミズノアスレティックス、世界陸上ベルリン大会2009出場)が4×100mリレーの選手として出場し、みごと優勝、アジアチャンピオンの座に輝きました。
和田選手は、日本の第一人者として200m走にエントリー、大会本番では発熱などの体調不良に見舞われ、この種目には出場を断念。ただ、2日後に開催された4×100mリレーには体調回復が間に合い、みごと他の3人の選手と一丸となって、栄冠を獲得しました。
西京は、京一商時代から数えて、来年度学校創立125周年を迎えますが、校史を確認しても国際大会での優勝の記録は見当たりません。戦前、テニス競技でデビスカップ戦や数多くの国際テニス大会−全英・全仏・全豪・全米大会−で活躍された 鳥羽 貞三 氏(京一商/神戸高商/三井物産、元日本テニス協会顧問、故人)やインド・ニューデリーで開催された第1回アジア選手権大会(1951年)陸上競技やり投げ種目準優勝の 高木(加藤)美代子さんはあまりにも有名ですが、リレー種目とはいえ国際大会金メダル受賞は和田選手が最初のことと思われます。まさに学校創立以来の快挙といっても過言ではありません。本当におめでとうございました!!
和田選手は、来月12月10日(木)から4日間、中国香港で開催される第5回東アジア選手権大会にも出場し、女子100m走に出場いたします。万全の体調でのご健闘をお祈りしています。

吹奏楽部大活躍!−中京区政80周年記念式典

画像1
画像2
画像3
11月23日(祝)、午後2時から京都市立高倉小学校体育館を会場にして、京都市中京区(区長 和田隆夫)の区政80周年記念式典が開催されました。この記念式典に花を添えたのが、本校吹奏楽部(中高合同編成)の素晴らしい演奏です。当日は、堀川高校の吹奏楽部も参加する予定でしたが、部員のインフルエンザのため、残念ながら急きょ出演できなくなりました。演奏時間が2倍に増え、部員は大変でしたが、ピンチはチャンス!日頃の練習の成果を一人でも多くの皆さまにと、懐かしの昭和メロディもまじえて、30分間の大熱演。会場は拍手喝さい、門川大作京都市長も感激の体で部員の労をねぎらっておられました。出演してくれた部員の皆さん、本当にご苦労さま!お疲れさまでした。

第29回近畿高等学校総合文化祭 囲碁部門

 11月14日(土)・15日(日)、京都テルサで団体戦と個人戦が行われました。団体戦(主将夏冰、副将難波、三将出間)は、近畿(三重・福井・徳島県含)12チームが参加し変則リーグ3回戦を行い、大阪上宮高校と本校が3勝全勝し、優勝決定戦で本校が勝利(2勝1敗)し栄冠を収めました。個人戦(夏冰君と難波君が参加)は、変則リーグ4回戦を行い、難波君が、夏冰君(3勝全勝同士)を破り、見事優勝(夏冰君は準優勝)を遂げました。
 来年3月大阪で開催される全国選抜大会に団体戦・個人戦(両名)ともに出場することになりました。夏の大会は不本意な結果に終わりましたので、ぜひとも優勝めざしてがんばって欲しいものです。

第2回学校説明会

画像1画像2
 11月14日(土)本校7Fメモリアルホールにおいて第2回の学校説明会を行いました。
 当日は、前日からの雨もあがったとは言え、700名近い中学生・保護者の方に参加いただき、本当にありがとうございました。
 次回は、12月19日(土)に第3回説明会を行う予定です。
 西京高校エンタープライジング科への受検をお考えで、今回参加できなかった方はぜひ参加ください。
 

ネット社会と人権−生徒人権学習会を開催!

画像1画像2
11月19日(木)、第7校時ロングホームルームの時間を活用して、1年生生徒を対象に、「ネット社会と人権−ネットいじめはなぜ痛いのか−」をテーマに人権学習会を開催しました。講師は、佛教大学教育学部教授 原 清治 先生(学生支援・戦略的大学連携GP推進室長)です。放課後には、同様の内容で教職員の人権研修会にも参加していただき、基調講演と研究協議をしていただきました。

先生は、くわしく現代っ子の携帯電話の使用実態とその事例を紹介され、「ネットいじめはなぜ痛いのか?」について
   □ 相手が誰だかわからない
   □ まわりのすべて人間に対する不信感を煽(あお)る
   □ 誹謗(ひぼう)中傷がエスカレート
という、今までのいじめではあり得ない特色がある。被害にあった生徒の感想によると『面と向かって攻撃されるよりも精神的な苦痛をともなう』と深刻な実態を紹介されました。その他にも、1.自分のプロフに対する誹謗中傷 2.学校裏サイトでデマを流される 3.個人情報を公表される 4.フィッシング詐欺にあう 5.架空請求を受ける などの生々しい事例紹介もあり、現代っ子の携帯電話依存症に大きな苦悩と警鐘を表明されました。その上で、ネットいじめに関しては、家庭や学校でのルールづくりが欠かせないことを強調され、次の3点を提唱されています。
   ◆ 寝るときに部屋にケータイを持ち込ませない
   ◆ 食事中はケータイに触らせない
   ◆ 学校にケータイを持ち込ませない

いじめは、ますます見えにくくなっています。生徒・子どもたちのいじめやいじめられに気付いたら、次の相談窓口を必ず利用してください。また、自分ひとりでかかえこまないで、保護者の方々や学校の先生に積極的に相談しましょう!

■文部科学省「24時間いじめ相談ダイアル」
   0570−0−78310
■京都府警「ヤングテレホン」
   075−841−7500
■京都市教委「いじめ相談ホットライン」
   075−351−7834
■京都市教委「ネットトラブル情報デスク」
   http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/0000042...

中国西安市教育考察団 - 西京を訪問!

画像1画像2
11月18日(水)、この日の午後に中国西安市の教育考察団の皆さんが、西京を訪問されました。一行は、黄啓成(ファン チチョン)西安市教育局副局長を団長とする6名の方々で、京都市の姉妹都市である西安を代表して来日された方々です。
日本や京都市の教育事情について、また、中国や西安市の教育事情について、双方が活発に意見交換し、教育事情の違いや共通する教育課題について時間を忘れて情報交換を行いました。

本校には、中国天津市からの留学生が在学していますが、彼女からも考察団の皆さんに西京の説明があり、通訳を介さず直接中国語で質問できるということで、矢継ぎ早の質問攻めに緊張しながらもしっかりと回答を寄せていました。
また、中国北京日本人学校から入学した男子生徒は、プロジェクターを活用して本校の紹介を行い、やはり彼も考察団からの質問にしっかりと落ち着いて回答していました。

京都市と西安市の姉妹都市提携の歴史は古く、使節団の派遣は、双方が隔年で実施しています。「大唐の都 長安」訪問してみたいものですネ。使節団として・・・!!

中高吹奏楽部 第4回定期演奏会

画像1
 11月8日(日)午後2時から、本校7階メモリアルホールにて、中高合同で吹奏楽部定期演奏会を行いました。
 開会挨拶(山脇教頭)の後、平林秀二教諭指揮のもと、中学56名・高校33名の計89名の吹奏楽部員により、3部仕立て・約2時間半にわたる演奏を繰りひろげました。シンフォニックステージや「和」をテーマにしたステージ、「学園天国」や「ディープ・パープル・メドレー」などのポップスステージなど多彩な構成で、中学・高校生、保護者の方々などでほぼ満員のホールが一つとなり、盛況のうちに終了しました。

交通安全講習会(2009/11/02)

画像1画像2
 10月29日(木)7限目 2年生のLHRの時間を利用して「自転車と交通安全」についての講習会を、堀川警察署交通課より2名の講師をお招きし、開催いたしました。
 講習会は、交通事故の現状についての話や、正しい自転車乗車についてのビデオ・自転車と法律に関するクイズなどが行われました。
 自転車は免許も必要ないのであまり認識がないようですが、自動車と同様に車両(軽車両)であり、普段当たり前のようにやっている傘差し運転や二人乗り運転なども、道交法による罰則があることを知り、驚いている生徒もいました。
 また、最後に講師の方から「交通事故は自分には関係ないと思っている人が多いと思いますが、いつ自分が被害者や加害者になるかも知れません。大切な命を守り、二度と不幸な事故がおこらないようみなさん気をつけてください。」という話に全員真剣に聞き入っていました。
 西京高校では生徒の安全を守るためにも、今回のような講習会を毎年開催していく予定です。

保護者進路説明会を開催−受験生宣言を受けて!

画像1
10月31日(土)、午後1時30分から約2時間、学級担任団と進路部主催で高校2年生の保護者の皆さまを対象に進路説明会を開催いたしました。

高校2年生は今月22日(木)に本校恒例の「受験生宣言」を行っていますので、それを受けて保護者の皆さま対象の説明会を開催したものです。当日は、駿台予備校から川本学先生を講師にお招きし、今春の大学入試を振り返っていただき、さらにおよそ1年半後の大学入試に向けて、子どもとどのように向き合っていき、家族として受験生をどう支えていくかなどを講義・講演していただきました。さらに大学受験の経済学というテーマでもお話しをいただき、受験生からやがて大学生を家族の一員とする家計プランについてもご説明をいただきました。
本校が、高2の後期開始直後に「受験生宣言」という刺激的な行事を企画するのは、高校生活の折り返し点を契機に、どのように文武両道の高校生活を充実させるかを考える「高校生」から、意識と展望を高校卒業後の自らの人生におく「受験生」へと転換させたいとの思惑によるものです。卒業生全員が大学入試センター試験を受験し、大学進学にて自らの進路実現を図る本校ならではの学校行事です。

川本講師のお話の要諦は、「三点固定」の生活習慣の確立! すなわち起床時間の固定・朝食習慣の固定・就寝時間の固定です。睡眠時間の適正なコントロールが長丁場の学習生活を支え、適切な食習慣がエネルギッシュな学習活動を保障するというものです。

学校と家庭、教師と保護者が熱烈なサポーターとして、プレーヤーとしての生徒を全身全力で支えていきたいと思います。

西京同窓会へ感謝状贈呈!

画像1画像2
10月22日(木)、西京同窓会の本校への寄付行為に対して、京都市教育委員会から「感謝状」が贈呈されました。

これは、9月10日(木)から3日間開催された本校の中高合同文化祭(西京祭文化の部)にあわせて、舞台照明用のスポットライト2台を寄贈していただいたことによるもので、当日は、同窓会長 北川 明 氏に高桑三男教育長名代の清水稔之指導部担当部長から謝意が伝達され「感謝状」が贈呈されました。

本年度、本校(附属中学校・高等学校)は、附属中学校第1期生が高校3年生に進級し、新生西京開校以来、過去最高の在籍生徒数(中学359名、高校843名、総計1,202名)をもつこととなりました。そのため、従来のアリーナだけでは文化祭での舞台発表会場が不足し、本館7階のメモリアルホールも使用することとなりました。このことによる照明器具の不足を補うため、同窓会にご支援をお願いしたところ、ご快諾をいただき、今回の感謝状贈呈への運びとなったわけです。

西京同窓会からは、過去も天文観測用望遠鏡、気象観測装置やブラスバンド部用楽器一式を寄贈していただいているわけですが、今回も本当に貴重な教育機器をお贈りいただきました。中高の生徒、教職員より、心からの御礼を申し上げます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp