京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

感嘆符 【シビルクラブ】測量合宿(花背山の家)12/21〜12/23実施

本校プロジェクト工学科都市デザイン領域並びにシビルクラブの希望者を対象に,京都市野外活動施設「花背山の家」において,12月21日(金)〜23日(日)の2泊3日の測量合宿を実施しました。

この測量合宿の目的は,広大な地形を利用して最先端の測量技術を体得し,主体的に対応できる実践的な能力と態度を育成するとともに,校外での集団生活の中で社会性ならびに協調性を身に付けます。さらに,外部講師を迎えて,実践活用する測量技術や技術者としての心構えを聴講することにより,専門分野の学習に対する意欲と関心を高め, 将来の進路を考える機会としています。

今回の測量合宿では,林道における縦横断測量や大規模トラバース測量,高低差を測るレベル測量,マルチコプターの飛行練習等を実施し,生徒達は,充実した3日間を過ごすことができました。

最後に,花背山の家の教職員の皆様をはじめ関係の皆様,大変お世話になり,誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

重要 【シビルクラブ】神戸市建設局主催「橋梁模型コンテスト」 最優秀賞獲得

神戸市建設局では,“みち”をはじめとした社会基盤である「土木」に関する様々な市民参加型の活動の一環として,11月18日の「土木の日」にちなみ,第11回橋梁模型コンテストが下記のとおり開催されました。

■日時 11月17日(土)13:30〜16:30
■会場 橋の科学館(神戸市垂水区)

京都大学や大阪市立大学,神戸大学の構造系研究室の学生ら17チームが応募する中,本校シビルクラブが開校以来参加3年目にして最優秀賞を獲得しました。

模型のコンセプトや構造仕様が厳しく制限された設計条件ではありましたが,チームとしてのプレゼンテーション力や載荷試験における安全性,計量検査による経済性,独自のデザイン性などが高い評価を受けました。詳細については,本日付(12/13)の京都新聞朝刊紙面に大きく掲載されています。

【実施要項】
http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/road/img/h...
画像1

感嘆符 【シビルクラブ】コンクリート甲子園 12/8開催

シビルクラブでは,一昨日(12/10)に香川県高松市の香川県生コンクリート工業組合・技術試験センターで開催された「第12回コンクリート甲子園」に出場しました。全国の工業高校から28校がエントリーする中,本校(近畿ブロックで唯一の通過校)を含む13校が予選を通過し,本選に挑みました。

コンクリートの性質に興味・関心をもったシビルクラブの1年生チームが,配合設計から製作,プレゼンテーションの準備を本大会に向けて取り組んできました。当日は,先ずコンクリートに関するプレゼンテーションを行い,次に各校が製作したコンクリートの供試体による圧縮強度試験が実施されました。

表彰式では,残念ながら優勝をすることはできませんでしたが,各校が創意工夫して製作したコンクリートを目の当たりにして,改善すべき課題も明確になりました。今後は,見つけた課題から仮説検証を繰り返して,来年度のコンクリート甲子園での優勝につなげたいと考えています。

【コンクリート甲子園】
http://www.kagawa-edu.jp/takouh01/kousien/
画像1
画像2
画像3

重要 【サイエンスクラブ】高校生チャレンジ 最優秀賞獲得 12/1開催

工学系クラブの一つであるサイエンスクラブでは,平成30年度高校生チャレンジ「高校生ポスター発表会」に2チームが参加し,それぞれ最優秀賞と敢闘賞を獲得しました。

本大会は研究者・大学院生の学会発表会に併設された高校生ポスター発表会であり,広く関西圏から太陽電池や燃料電池、超電導デバイス等の研究を行っている高校生チームが参加しました。SSH校やSGH校も多い中,白熱した議論が繰り広げられ,生徒たちは多くの学びや経験を得ることができました。また,研究者や大学院生のポスター発表会への討論参加や,神戸大学工学部の施設見学も行われ,実りの大きい一日でした。

研究成果をグループからチームへ伝播させ,これからのプロジェクトゼミ活動につなげていきます。今回の参加にあたり,ご協力・ご支援いただきました関係者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

■日 時 12月1日(土)
■会 場 神戸大学百周年記念館
■大会名 平成30年度 高校生チャレンジ「高校生ポスター発表会」
■主 催 電気化学会関西支部
■結 果
・ 関西支部長賞(最優秀賞)
「植物色素アンドシアニジンを用いた色素増感太陽電池の研究」 
五十嵐友暉、木下悠玄、谷歩武

・敢闘賞
「色素増感太陽電池のポーラスTiO2層の塗布に用いるスピンコーターの開発」
井尻朝陽、北村遼平、田中裕

【実施要項】http://kansai.electrochem.jp/flyer.pdf
画像1
画像2

感嘆符 【シビルクラブ】3D・VRシミュレーションコンテスト プロジェクト賞(審査員特別賞)獲得

シビルクラブでは, プロジェクトゼミを通して習得した専門知識や技術を活用し,最先端技術である3D-VRシミュレーションソフトを用いて,まちづくりに関する地域貢献活動を積極的に行っております。

バーチャル・リアリティ(VR: virtual reality)とは,現物・実物(オリジナル)ではない仮想現実の環境を理工学的に作り出す技術をいいます。

本年度は,『七瀬川改修計画のVRデータ活用』と題して,京都市建設局河川整備課の依頼を受け,七瀬川改修計画の住民説明会用のVRデータを作製しました。その取組を「第17回3D・VRシミュレーションコンテスト・オン・クラウド」に応募しました。高校生としては唯一5年連続ノミネートされ,ノミネート作品の中でも行政・住民・高校生をつなぐ地域貢献の継続的な活動が高く評価され,プロジェクト賞(審査員特別賞)を受賞することができました。

この活動に全面的なご支援とご協力をいただきました関係者の皆様に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

【第17回3D・VRシミュレーションコンテスト,ノミネート作品発表】
http://ieiri-lab.jp/supporters/2018/10/17th-3d-...
画像1
画像2
画像3

感嘆符 【陸上競技部】ひろしま県央競歩 11/25出場

先日11月25日(日)に東広島市で開催された「ひろしま県央競歩大会」に参戦しました。全国から選手が集結する同大会において,初の入賞者を輩出しました。本大会によるベストタイム更新により,二年生以下の全国ランキング一桁(全国インターハイ入賞レベルのランキング)に躍り出ました。来年の全国インターハイでの活躍が期待される結果に結びついています。

■日時  11月25日(日)
■会場  東広島市陸上競技場
■出場
・2年 水谷颯佑(樫原中)男子5000m競歩 第7位入賞(20分51秒85)
*この記録は、二年生以下の全国ランキング一桁に相当します。
・2年 吉田崇浩(精華西中)男子5000m競歩 

応援・サポート,ありがとうございました。日本一を目指して,熱い活動を展開します。引き続き,陸上競技部へのご声援をよろしくお願いいたします。
画像1

感嘆符 【陸上競技部】京都府国立公立対校陸上競技大会(国公立大会)」出場

陸上競技部は11月11日(日)「京都府国立公立対校陸上競技大会(国公立大会)」に参戦しました。京都工学院高校として創部以来初めて,三学年揃っての出場,複数種目で上位入賞し,「躍進」することができました

■日時 11月11日(日)
■会場 山城総合運動公園陸上競技場
■上位入賞者; 
・2年 水谷颯佑(樫原中出身)男子5000m競歩 第2位入賞
・2年 吉田崇浩(精華西中出身)男子5000m競歩 第4位入賞
・2年 和田一輝(長岡中出身)男子400mハードル 第5位入賞

応援・サポート,ありがとうございました。日本一を目指して,熱い活動を展開します。引き続き,陸上競技部へのご声援をよろしくお願いいたします。
※写真は,ピンクと青のユニフォームが京都工学院です。
画像1
画像2
画像3

緊急 【地域連携】第12回"ふかくさ100円商店街" 11/23参加

「ふかくさ100円商店街」とは,深草商店街エリア(本町通沿い第二軍道付近〜藤森神社付近)全体を大きな100円ショップに見立てて,各店舗がそれぞれ選りすぐりの商品を100円で販売されるイベントです。深草商店街が主催する地域の交流と活性化を図ることを目的としています。

最近は毎年11月に開催され,第1回より参加している伏見工業高校シビルクラブから本年度は本校生徒会が会場準備やイベント進行,撤収など運営ボランティアとして参加しました。

■日時 11月23日(祝・金)10:00〜14:00
■場所 本町通(直違橋通)沿い第二軍道付近〜藤森神社付近
■交通 京阪電車・藤森駅下車すぐ 
■内容 チラシのとおり

また,このエリア内にある深草小学校では,メインステージとして藤森太鼓保存会による和太鼓やよし笛,フィドルの演奏などいろいろなイベントが行われ,本校からは吹奏楽部とダンス同好会が初参加し,演奏とダンスでステージを大いに盛り上げました。
画像1
画像2
画像3

重要 【シビルクラブ】国土交通大臣賞 11/18受賞

工学系クラブのひとつ『シビルクラブ』は,昨日(11/18)に愛知県及び岐阜県で開催された全国工業高等学校長協会主催「高校生ものづくりコンテスト全国大会(東海大会)」測量部門において,京都工学院高校としては初出場・初優勝を収め,伏見工業高校以来6年ぶりとなる栄えある「国土交通大臣賞」を受賞しました。

■大会名 高校生ものづくりコンテスト全国大会(東海大会)測量部門
■日 程 11月17日(土)〜18日(日)
■会 場 愛知県立愛知総合工科高校(競技会場:岐阜県立岐阜工業高校)
■受賞者 プロジェクト工学科 まちづくり分野3年
・木平恵輔(都市デザイン領域)
・松下昌丞(都市デザイン領域)
・山下夢来生(都市デザイン領域)

「高校生ものづくりコンテスト」とは,工業高校で取り組んでいる,ものづくりの学習効果の発表の場として,全国9ブロックの代表である高校生が技術・技能を競い合う大会であり,本年度は東海ブロックにおいて,旋盤作業,自動車整備,電気工事,電子回路組立,化学分析,木材加工,測量の7部門が開催されました。

各部門とも入賞者はほぼパーフェクトのパフォーマンスを披露しましたが,わずかの僅差が明暗を分けました。
画像1
画像2
画像3

緊急 【シビルクラブ】G空間EXPO2018測量コンテスト 11/17実施

学校全体の活性化を図る工学系クラブ活動の一環として,日本科学未来館(東京・お台場)で開催された日本測量協会主催「G空間EXPO2018」測量コンテスト(11月15〜17日)に参加しました。

コンテストの内容は,2時間以内に日本科学未来館に設置されているジオ・コスモス(地球儀)と月球儀の中心間の距離を測定し,正確な値(中心間の距離)を求めることがテーマであり,民間の測量会社・大学・高等専門学校・専門学校・高等学校の計16チームが出場する中,精密部門で,シビルクラブチームamazeが敢闘賞(準優勝に相当)を受賞しました。今回,残念ながら伏見工業高校からの9大会連続の総合優勝となりませんでしたが,気持ちを新たにして,更なる技術向上を図り,総合優勝奪還を目指して活動して参ります。

これら工学系クラブの活動を全面的にサポートしていただきました関係の皆様に深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/1 元日 学校閉鎖日
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日
1/4 学校閉鎖日
1/5 3年センターシミュレーション(キャンパスプラザ京都)
1/6 3年センターシミュレーション(キャンパスプラザ京都)
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp