京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

重要 【企画推進部】中学校教員対象説明会 9/13開催

平成30年度「京都府公立高等学校入学者選抜要項」を受けて,本校にて下記のとおり中学校教員対象説明会を開催します。ご多忙とは存じますが,ご来校いただきますようお願い申し上げます。

■日時 9月13日(水)15:00〜16:00 受付14:30〜
■会場 西館2階 プレゼンテーションルーム
■内容
・昨年度の入学者選抜状況
・入学後の学校生活及び進路指導
・施設見学(希望者のみ)
画像1

感嘆符 白露(はくろ) 9/7

9月7日は二十四節気のひとつ「白露」と呼ばれ,草花に朝露がつき,草葉に白い露が結ぶことから由来しています。このごろ日中はまだ蒸し暑さが残りますが,朝夕の涼しさの中に肌寒さも感じ始める時季です。

今月末からは体育祭を皮切りにして舞台発表会,工学祭と文化的行事が始まります。これらの特別活動では,望ましい集団活動や体験的な活動を通して,よりよい人間関係を築く力,社会に参画する態度や自治的能力を身につけることを目的としています。
画像1

緊急 京都府高校ロボット競技大会 9/2開催

工業系学科の高校生が,技術とアイデアを生かして製作した自作ロボットでその性能を競う「第22回京都府高等学校ロボット競技大会」が本校にて初めて開催されました。

本大会は,工業や農業などの産業教育における専門分野を専攻する生徒が,研究成果を発表する「全国産業教育フェア秋田2017」の一環として開催される『第25回全国高等学校ロボット競技大会』の京都府予選会を兼ねています。

■日時 9月2日(土)12:00〜16:00
■会場 京都工学院高校アリーナ
■出場 府下4校から9チーム

共催いただきました公益財団法人「京都産業21」イノベーション推進部の皆さまには厚くお礼申し上げます。誠にありがとうございました。

【全国高等学校ロボット競技大会(秋田大会)】
http://www.akita-c.ed.jp/sanfair2017/robot/inde...
画像1
画像2
画像3

感嘆符 長月(ながつき) 9月

日増しに夜が長くなってきました。毎年,9月1日「防災の日」を中心として様々な防災活動の取組が全国で展開されます。

そこで本年度は,地域の「深草学区総合防災訓練」に深草中学校と本校生徒が参加する合同訓練の検討が進められています。
画像1

感嘆符 処暑(しょしょ) 8/23

8月23日は二十四節気のひとつ「処暑」と呼ばれ,暑さが少し和らぎ,朝夕に秋の気配を感じる時季です。本日(8/23)から夏季学習会が再開されます。そろそろ2学期に向けての準備を始めましょう。

【高校生ものづくりコンテスト測量部門近畿大会・但馬ドーム】
画像1

ゼスト御池「おもしろサイエンス教室」に向けて

 京都工芸繊維大学との高大連携事業で取り組んでいる「おもしろサイエンス教室【寺子屋】」ですが、ゼスト御池にて8月12日(土)11時〜15時に開催されます。
 写真は運営する大学生・高校生の合同事前打ち合わせの様子で、製作実演・実習を通して来場者への対応および安全に作業を行えるよう入念な打合せを行いました。多くの方々のご来場をお待ちしております。


1. 場所 ゼスト御池 寺町広場

2. 日時 8月12日(土) 11時〜15時

3. 内容 (1)「光るファイバークリスマスツリーを作ろう!」
    *光ファイバーケーブルを用いて、自分だけのクリスマスツリー
    を作っちゃおう!
     (2)「とうろうを作ろう!」
    *木材と和紙を組み合わせてかわいいとうろうを作ります。
    できあがったとうろうは、カラフルな炎の炎色反応ロウソクと
    ともにお持帰りできます。

4. 主催 ゼスト御池 京都市青少年科学センター
ゼスト御池のHPはこちらをクリックしてください。

画像1
画像2
画像3

重要 【高大接続】京都大学「非鉄製錬学講座」 8/3実施

特定の技術分野に関する「専門人材」の確保が危惧されている中,循環型社会を目指す日本にとって,非鉄製錬技術や資源のリサイクル技術に精通した人材は将来も欠かせないことから,人材育成を目的として産業界の支援のもと,京都大学が高校生向け「非鉄製錬学講座」を開設されました。

7月に実施した本校での前講座を受けて,フロンティア理数科2年生15名の生徒が高校生向け実験教室に参加し,工学部金属系・材料系の受験動機となる体験の場が提供されました。

【京都新聞朝刊・平成29年8月4日付】
画像1

感嘆符 葉月(はづき) 8月

暑中お見舞い申し上げます。葉月とは,旧暦で秋に葉が紅葉して落ちる月「葉落(はおち)月」から「葉月」となったいわれています。

本日(8/1)から2日にわたり,『スクールガイダンス』に多数の中学生が来校し,「ものづくり」から「まちづくり」を知る「工学体験実習」が行われます。

昨年の実施アンケートには,これまで全く知らなかったことが,実際に体験することで「こんなしくみだったのか」と腑に落ちたことが記入されていました。

【3D-バーチャルリアリティ】
画像1

重要 【PBL】MONO-COTO INNOVATION2017 アイデア予選8/10〜15 東京・つくば

「MONO-COTO INNOVATION」とは,中高生の創造力、実践力を育み競い合うプログラムです。様々な企業から出題されるテーマに対して参加者の創造力と実践力を動員し,今までにない革新的なアイデア・プロトタイプを創りあげることを目指す「アイデアをカタチにして競い合う,創造力の甲子園」です。

企業から出題される本物の課題(テーマ)に挑みます。学校では接することがない正解が未知数のテーマに対して創造力が問われ,アイデアだけではない価値を追求します。このプログラムではアイデアを形にするプロトタイプを制作し,スポンサー企業や社会人がメンター(助言者)として本物のフィードバックが行われます。

本校からは総合的な学習の時間「プロジェクトZERO」及び課題研究「プロジェクトゼミ」の取組の一環としてエントリーし,下記日程で開催されるアイデア予選に1・2年生7名の出場が決定しました。

■日時 8月10日(月)〜15日(土) 5泊6日
■会場 つくばグランドホテル・スクエア荏原(東京都品川区)
■内容 キックオフ〜アイデア予選

【MONO-COTO INNOVATION2017】
http://www.mono-coto-innovation.com/
画像1

【企画推進部】みやこ子ども土曜塾 "初めてのミニ四駆!" 7/26開催

「大人みんなが先生に」を合言葉に,また「まち全体を学びと育ちの場に」を目標に,土曜日をはじめ学校休業日に京都ならではの多様な学習資源を生かしたさまざまな学びの場を提供し,子どもたちを育んでいこうという市民ぐるみの取組,それが「みやこ子ども土曜塾」です。

今回,市販のTAMIYA製ミニ四駆の製作と簡単なレース体験を行います。製作にあたっては,模型部の生徒がスタッフとして小学生のモノづくり体験を全面サポートします。

■日時 7月26日(水)13:00〜16:30 受付12:30〜
■会場 本校クリエイトキューブ(正門前)2階「プロジェクトLAB」
■対象 小学校4〜6年生 16名
※今回,応募者多数のため抽選を行いました。

【京都まなびの街生き方探究館】
https://www.doyo-juku.com/mono/event/detail/2339
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/23 秋分の日 確認テスト
9/26 短縮40分授業 体育祭準備
9/27 体育祭
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp