京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

【特別授業】NASA/JAXAの月探査から考える地球・月

1969年アームストロングによる人類初の月面歩行以来、月面着陸ならびに月探査が飛躍的に行われてきました。2022年、NASAがアルテミス1号を打ち上げ、超小型探査機キューブサット「OMOTENASHI」が搭載される予定です。

■日時:7月22日(木)11:40〜12:30(夏期補習の4限)
■場所: ホール
■対象者:フロンティア理数科2年生 全員 理科の授業の一環として実施
     プロジェクト工学科2年生 希望者
     フロンティア理数科・プロジェクト工学科 1年生 希望者
■講師と講義内容:
「探査と内部のシミュレーションでわかる地球と月の歴史」
   東京大学大学院  于 賢洋  氏
「月の水と探査 −水の発見と検出、今後の活用法−」
   大阪大学大学院 荒木 亮太郎 氏

特別授業では、二名の講師から月に関する研究の内容や今後の宇宙開発について講義をいただきました。今後の月探査のあり方について参加生徒が考え、グループや全体で共有する時間を持つなど、貴重な経験を得ることができました。

画像1
画像2
画像3

重要 【プロジェクト工学科】高校生ものづくりコンテスト(電気工事競技) 府大会第3位

全国工業高等学校長協会が主催する令和4年度高校生ものづくりコンテスト(電気工事競技)京都府大会が7月19日(月)に京都府立工業高校で行われました。

競技内容は、令和4年度高校生ものづくりコンテスト全国大会「電気工事」職種の課題内容を一部改変し、900mm×1800mmの木製パネルに第一種及び第二種電気工事士技能試験問題を参考にした金属管工事やPF管工事、ケーブル工事を含んだ単相100V電灯及びコンセント回路を2時間以内に施工するものです。

本校からはプロジェクト工学科1年生の畑修史君が代表選手として出場し、入学後の5月から少しずつ練習を重ね、取り組んできました。競技結果は第3位となり、近畿大会出場は叶いませんでしたが、来年度の近畿大会・全国大会出場を目指すための競技経験になったと思います。

今後も努力を惜しむことなく、より高い技術・技能を習得して社会で活躍できる技術者を目指してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

重要 【フロンティア理数科】STEAM教育

先日、フロンティア理数科の生徒対象に、地学と芸術を融合させた授業が行われました。京都工学院STEAM教育の一環として、理科、芸術の教員合わせて地学の授業の中で篆刻を題材として取り上げました。

生徒たちは、岩石、漢字の歴史や書体について知識を学んだ後は、実際に自分が選んだデザインで石を彫ります。今回使った石材は遼東石(モース硬度は約1.5)であり、一番柔らかい部類の岩石にあたります。生徒たちは実際に石を彫ることを通じて、石の硬度について体感するとともに、漢字の文化について思いを馳せていました。

京都工学院STEAMでは、様々な分野を横断して学び、融合的・統合的な力を育成する学びです。次回は、篆刻の完成から日本列島形成の話まで、さらに壮大なストーリーにつながる予定です。
画像1

重要 【研究部】夏期特別授業「NASA/JAXAの月探査から考える地球・月」 7/21開催

1969年のアームストロングの人類初の月面歩行以来,月面着陸ならびに月探査が飛躍的に行われてきており,今年2022年にもNASAがアルテミス1号を打ち上げ,それに超小型探査機キューブサット「OMOTENASHI」が搭載される予定です。

今回の特別授業では,お二人の講師から月研究の内容や今後の宇宙開発について発表を受けて,これからの月探査のあり方について参加生徒が考え,グループや全体で共有する時間を持ちます。

■日時 7月21日(木)11:40〜12:30
■会場 本校中央棟1階 ホール
■対象 
・フロンティア理数科2年生全員
・プロジェクト工学科2年生の希望者
・フロンティア理数科及びプロジェクト工学科1年生の希望者
■内容
・「探査と内部のシミュレーションでわかる地球と月の歴史」
東京大学大学院生 于 賢洋 氏
・「月の水と探査 〜水の発見と検出,今後の活用法〜」
大阪大学大学院生 荒木 亮太郎 氏
画像1
画像2

重要 【ボート部】全国高等学校総合体育大会 京都府選手団結団式および出場激励会

7月14日(木)、本校ボート部を代表して赤羽選手と少林寺拳法の競技に出場する岡田選手の2名が「令和4年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)」京都府選手団結団式および京都市教育委員会による出場激励会に参加しました。

新型コロナの感染防止により、各校各種目1名での参加となりましたがこのような晴れの舞台を選手たちのために開催していただきました。式典の中では、京都府西脇知事をはじめ多くのご来賓のご列席をいただき、選手たちへ熱い激励をいただきました。

その後、京都市教育委員会による出場激励会をでは、市立高校の選手を代表して、本校の赤羽選出(ボート部)が決意表明をし、「感謝の気持ちを忘れず、懸命に競技に集中する。インターハイでの勝利」を誓いました。みなさんの温かい応援を宜しくお願いします。

試合日程
■ボート
男子舵手付きクォドルプル(3年 河村・二宮・赤羽・橋本・稲里 補 白澤・奥田)
男子シングルスカル(2年 山本)
8月11日〜14日 愛媛県今治市玉川ダム湖
11日予選 12日敗者復活戦 13日準々決勝 14日準決勝・決勝

■少林寺拳法※
3年 岡田 男子単独演武
7月29日〜31日 高知県立春野総合運動公園体育館

※本校の部活動では「少林寺拳法」を団体設置していません。今回は個人活動による特例出場となります。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 【芸術科】市立高等学校書道作品展「穂美月展」

今年で34回目となる京都市立高等学校書道作品展「穂美月展」が以下の日程で開催されます。

本校の2年生芸術科書道選択者の生徒作品をはじめ、他の市立高校生の力作が数多く展示されます。お近くにお越しの際は,ぜひご高覧ください。

■日程 令和4年7月13日(水)〜17日(日)
■時間 11時〜18時 
■会場 堀川御池ギャラリー(中京区油小路通御池押油小路町)
■入場 無料
■備考 駐車場,駐輪場はございませんので,公共交通機関をご利用ください。
画像1

重要 【保健室】2年生「性教育講演会」 7/12実施

7月12日(火)のLHRの時間に、2年生を対象にした「性教育講演会」を実施しました。

性感染症や妊娠に関する知識だけでなく、「性は人それぞれであること」や「性的同意」についても学びを深めました。具体的な事例を出していただき、「自分も相手も大切にする」ためにはどうしたらよいかをじっくりと考えることができました。

正しい知識があっても、行動できなかったら「知らない」ことと同じになってしまいます。本日の講演で学んだことを心に留め、今後の人生で活かしてほしいと思います。

性の健康・リレーションシップ教育プログラム LILY <Link Life of Youth>

■日 時 7月12日(金)LHR
■会 場 中央棟ホール
■対 象 2年生 223名
■テーマ 「ホントに知りたい性のはなし」
■内 容 講義・水の感染症ゲーム(ワークショップ)ほか
■講 師 NPO法人ピルコン スタッフ2名
画像1

重要 【企画広報部】体験学習会<申込期日の延長> 8/4・5開催

8月4日(木)・5日(金)の2日間,夏期の体験学習会を本校にて開催します。2日間のうち、いずれか半日の参加となります。

工学系高校の授業を学科や分野領域ごとに直接体験できる絶好のチャンスです。専門高校への興味・関心を広げる機会としてください。

下記の【参加申込フォーム】内の【注意】をお読みいただき,必要事項を入力の上、送信してください。なお、申込多数のため受入数を増員し、申込期日を延長しました【7月22日(金)まで】

■【参加申込フォーム】■
画像1
画像2

重要 【国家資格取得】令和4年度上期 第二種電気工事士技能試験特別講座

プロジェクト工学科ものづくり分野電気専攻では、受験希望者を対象とした「第二種電気工事士技能試験特別講座」を7月11日(月)〜22日(金)まで行っています。

普段の実習で取り組んでいる内容より、作業スペースが狭い中で迅速かつ正確に工事する練習をしています。工事完了後は、先生や3年生の資格保有者からチェックを受け、振り返りなどを行います。最後は清掃を行い、講座を受講している生徒全員が電気工事のプロセスを学んでいきます。

令和4年度上期第二種電気工事士技能試験は、7月23日(土)に京都市勧業館(みやこめっせ)で行われます。ぜひ、多くの生徒が合格してくれることを期待しています。

電気技術の学びを通じて、専門分野の探究活動や進路活動に積極的に生かしてください。

【第二種電気工事士】
第二種電気工事士の資格を取得すると一般用電気工作物の工事作業に従事することができます。

画像1
画像2
画像3

重要 【進路指導部】新規高校卒業者の求人票受付 7/1開始

本年度,本校においては卒業生の活躍や府内唯一である工学系高校への期待と信頼をいただき,昨年度超の指定求人が見込まれます。

プロジェクト工学科では,公務員を除く約60名の生徒が学校斡旋による就職選考に応募予定です。事前の会社見学等を通じて生徒の希望・適性にあった就職を実現し,ミスマッチによる早期離職を防止する観点から,本校ではメンター制(指導教員)によるサポートの強化を図っていきます。

◆求人受付 7月1日以降随時
◆求人公開 7月8日以降
◆就職応募 9月5日以降
◆就職選考 9月16日開始
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/26 夏季学習会・補習
7/27 夏季学習会・補習 第3回オープンスクール

経営方針

教育課程

学校案内

お知らせ

証明書発行

京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp