京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

重要 【2学年】伝統文化体験「茶道体験会」初釜

茶道体験を通して京都の伝統文化についての理解を深め,尊重する態度を身に付け,伝統文化を次世代に継承するとともに豊かな人間性を育むことを目的に「茶道体験会」を実施します。

初釜とは,正月を迎えたことを祝い,最初に行われるお茶会のことです。茶道においては,その年のお稽古を始める日でもあります。期日のうちクラスごとに体験会を行います。

■期日 令和3年1月15日〜2月12日
・第1回 1月15日(金)15:20〜16:10・・・3組
・第2回 1月22日(金)15:20〜16:10・・・4組
・第3回 1月29日(金)15:20〜16:10・・・5組
・第4回 2月5日(金)15:20〜16:10・・・6組
・第5回 2月8日(月)15:20〜16:10・・・2組
・第6回 2月10日(水)15:40〜16:30・・・1組
・第7回 2月19日(金)15:20〜16:10・・・7組
■会場 正門前「プロジェクトLAB」
■対象 2年生全員 238名
■内容 茶道(お茶・お菓子)によるおもてなし作法の体験
■講師 裏千家茶道教授 中谷豊美 様(本校茶華道部講師)
■協力 茶華道部

【茶華道部による国際交流・令和元年7月29日】
画像1

重要 【生活部】避難訓練 1/8実施

3学期の始業式に先駆けて,火災を想定した避難訓練を実施しました。特に火災時はパニック状態となり,マニュアル通りにはならないことも想定されることから,日頃から全員が短時間で無事避難できる経路を確認することが重要となってきます。

■実施日時 令和3年1月8日(金)8時50分〜9時00分
■火災想定 西館1階
■避難場所 第1グラウンド(予定)
■全体講評 京都市伏見消防署 五明寛和 氏

災害時に大切なのは,その時に行動できることあり,実際の災害は予期せぬタイミングに発生し,想定外の被害も起こり得ます。その際,臨機応変に落ち着いて適切な対応が取れるために,日頃からの防災意識を高めることが大切です。

今後,訓練計画の策定→訓練の実施→実施結果の検証というサイクルを繰り返し行うことで,災害に対する危機管理を平常時から意識し,迅速で的確な行動につなげます。
画像1

新年のご挨拶

画像1
2021年 あけましておめでとうございます。
旧年中は本校教育活動にご理解とご支援賜りまして感謝申し上げます。
年末年始も目に見えない新型コロナウイルスの猛威は増すばかりで
先行き不安な日々は続きますが,冷静に対処しながら教育活動を
充実発展させてまいりたいと存じます。
引き続きご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

令和3年 1月4日  京都工学院高等学校長 砂田浩彰

重要 【校長室】冬季休業期間中の健康管理について 12/25配布

日頃は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。おかげをもちまして2学期終業式を迎えることができました。

本日の2学期終業式は6限目終了後,1年生はホールにて,2・3年生は教室でZoomにて映像配信を行いました。その後,インフォメーションコモンズにおいて部活動等の表彰式を執り行い,今年を締めくくりました。

なお,冬季休業中における年末年始は,様々な行事に加え,帰省や親族での新年のお祝いなど,人と会ったり,飲食をしたりする機会が増えます。各家庭におかれては,冬季休業期間中におきましても,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします 。

引き続き,来年も本校の教育活動推進にご理解とご支援をよろしくお願いいたします。皆様,どうぞ良いお年をお迎えください。

【冬季休業期間中の健康管理について】
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3002...

1・2年生には,12月11日付けで「次年度のPTA本部役員の選出について」を配布しておりますので再度ご確認願います。

【次年度のPTA本部役員の選出について】
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3002...

【部活動等表彰式】上段:剣道部 中段:陸上競技部 下段:シビルクラブ
画像1
画像2
画像3

緊急 【教務部】令和3年度「アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金」の募集について

令和3年度「アフラック小児がん経験者・がん遺児奨学金」の募集がありましたのでお知らせします。対象は現中学3年生,高校1年生,高校2年生となります。

応募書類については,下記のファイルをダウンロード印刷するか又は教務部・安藤までお問い合わせください。

【応募書類・募集案内一式】
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3002...

詳しくは下記HPにてご確認ください。

【公益財団法人 がんの子どもを守る会】
http://www.ccaj-found.or.jp/support-01/

重要 【シビルクラブ】高校生橋梁模型コンテスト 準優勝・デザイン賞獲得 12/20実施

シビルクラブの1,2年生は,12月20日(日)に高知みらい科学館で開催された『第14回高校生橋梁模型コンテスト』に出場しました。

■日時 12月20日(日)13:00〜16:00
■会場 高知みらい科学館 サイエンススクエア
■主催 高校生橋梁模型コンテスト実行委員会
■共催 高知県橋梁会,高知県建設系教育協議会

本コンテストでは県立高知工業高校(定時制)のほか,県立兵庫工業高校や県立和歌山工業高校など近畿地区の参加ならびに静岡県立浜松工業高校や群馬県立前橋工業高校など関東地区から計16チームの強豪校が出場する中,本校2年生チームが惜しくも優勝は逃したものの,準優勝とデザイン賞を獲得しました。

◆準優勝 プロジェクト工学科2年 田代歩夢 松岡福寿 山下耕誠
◆デザイン賞 プロジェクト工学科2年 西村正義 山口崇太

今回,参加した生徒たちは,行事の合間をぬい平日の放課後や土曜日等積極的に活動し,橋の形式(支間1000mm,幅員100mmなど諸条件あり),ひのきやバルサなどの指定材料を踏まえて,斬新な橋の構造を考えながら,デザイン性や経済性,耐久性等を考慮し,創意工夫を何度も重ねて橋梁模型を製作しました。

審査基準は,以下の3項目となっており,高知県橋梁会の専門技術者の方が各チームのプレゼンテーションなどを含め審査されました。
●強度:申告した荷重を載荷実験で1分間保持
●構造やデザイン性:材料や構造の工夫,外観・独創性・美観など
●軽量性:模型強度を模型重量で割った軽量指数

コンテストを終えて,結果的に優勝には一歩およびませんでしたが、それ以上に多くの経験と仲間との協働でまた一歩成長することができました。新年も引き続き,様々な場面で活躍できるよう仲間とともに躍進していきます。

最後に,生徒の早朝からの参加にあたって保護者の方の全面的なご協力や,新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から,開催会場として特段のご配慮をいただきました高知みらい科学館をはじめ,関係者の皆様に深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

重要 【進路指導部】大学入試共通テストシミュレーション

いよいよ新年1月16日・17日に迫った「大学入試共通テスト」を想定したシミュレーションを下記のとおり京都キャンパスプラザにて実施します。他の市立高校生受験生との合同による本番さながらの模擬試験となります。

■日程 12月23日(水)及び24日(木)の2日間
■会場 キャンパスプラザ京都(下京区西洞院通塩小路下ル)
■内容
・1日目 地理歴史・公民,国語,英語・リスニング
・2日目 理科,数学

大学入試共通テストまで残すところ3週間余り,市立高校2校(京都工学院,塔南)の生徒約200名が最後の実践的な模試を通して,受験前の総仕上げ・最終チェックに挑みます。

【昨年度の様子・令和2年1月5日】
画像1

重要 【研究部】プロジェクトゼミ2発表会 12/17開催

本校では,「豊かな人間性,確かな技術を身に付け,京都から社会の発展と人類の幸福に貢献できる生徒の育成」を教育目標に,京都工学院STEAM[Science(科学)Technology(技術)Engineering(工学) Art(デザイン思考) Mathematics(数学)]を教育の柱として位置付け,関係性の深い科学・技術・工学・デザイン思考・数学の体系的な教育プログラムを構築し,大学への学びにつなぐ「フロンティア理数科」と,実践的な工業科「プロジェクト工学科」を設置しています。

このたび,両学科の3年生がグループで問題解決型学習(PBL)に取り組む「プロジェクトゼミ」では,答えのない様々な課題に対して,学科分野の枠組みを超えたチームでアイデアや専門分野の技術・知識を出し合い,課題解決に向けた探究的な学習活動を展開しており,今回はポスター形式で研究成果を発表しました。

■日時 12月17日(木)14:20〜16:10
■会場 東棟及び北教室棟
■参加 両学科2年生全員,プロジェクト工学科3年生

なお,2年生「プロジェクトゼミ1」発表会を1/21(木),1年生「プロジェクトZERO」発表会を2/3(水)に予定しています。

次回もアルコール消毒やマスク・フェイスシールドの着用はよりもと,分散開催,密集を回避ために発表の際に使用するパネル配置の工夫等,万全の安全対策を講じて準備いたしますが,新型コロナウイルスの感染状況によっては,中止となる可能性がございますのでご了承ください。
画像1
画像2

感嘆符 【PTA】文化教室「コサージュづくり」 12/17開催

日頃より本校の教育活動に格別のご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございます。

さて,このたび保護者の皆さんの親睦と思い出づくりにPTA文化教室「コサージュづくり」を参加募集したところ,24名の申込みを得て,おかげさまで賑やかな会となりました。

新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から,Zoomによる開催も想定し,募集から当日運営に至るまで,文化委員さんを中心に本部役員の方々にご準備いただきました。この場をお借りして感謝申し上げます。

■日時 12月17日(木)10:00〜12:00
■会場 正門前 「プロジェクトLAB」
■内容 コサージュづくり
■講師 中村和織 先生

終了後は,昼食をはさんで「プロジェクトゼミ2」ポスターセッションにてプロジェクト工学科3年生の学習成果をご見学いただきました。
画像1
画像2
画像3

重要 【サイエンスクラブ】第37回京都府高等学校総合文化祭 連盟賞受賞

サイエンスクラブでは,12月13日(日)に京都コンサートホールにて開催された「第37回京都府高等学校総合文化祭 優秀校発表会」において,京都府高等学校文化連盟賞を受賞し,表彰状と表彰盾を受け取りました。

◆化学部門「色素増感型太陽電池の色素吸着に関する研究」
(本大会最優秀賞・部門優勝)

発表者 フロンティア理数科1年 若林慧宗 水巻力哉

なお,来年度,和歌山県で開催される「第45回全国高等学校総合文化祭 自然科学部門」に京都府代表として出場することが決定しています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/16 大学入試共通テスト
1/17 大学入試共通テスト
1/18 大学入試共通テスト自己採点

経営方針

教育課程

学校案内

お知らせ

奨学金

証明書発行

PTA関係

京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp