京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up46
昨日:366
総数:1247149
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

重要 【進路指導部】 進路先一覧(第1期生) 3/4現在

先日の3月1日(金)に本校を卒業し,巣立っていた第1期生の生徒たちは,工学系高校の強みを活かした様々な教育活動やICT・PBL等を活用した特色ある授業,生徒一人一人の進路に応じた進路指導を実施し,希望の進路実現を果たしています。

その結果,国公立大学においては,京都大学をはじめ京都工芸繊維大学,京都府立大学,筑波大学等,私立大学では立命館大学や関西大学,関西学院大学等に合格しています。今後も国公立大学の2次試験(中期・後期)等にチェレンジしていきます。

一方で就職においても,京都市役所や宇治市役所の地元技術系公務員をはじめ,全国規模の企業から地元の優良企業まで多数の内定を獲得しております。

詳しくは,下記一覧にてご確認下さい。
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3002...

感嘆符 【1学年】研修旅行 第2日目 研修プログラム報告会

普段と異なる生活環境下にあって,集団行動を通して自律心を養い,最先端の科学技術にふれ,見聞を広めることを目的として,下記のとおり研修旅行を実施します。

■日時 3月3日(日)〜6日(水) 3泊4日
■行先 東京・つくば方面
■宿舎 東京ベイ舞浜ホテル(千葉県浦安市舞浜)
■行程
≪第1日目・研修プログラム1≫
・1号車 東京臨海広域防災公園(そなエリア東京)
・2号車 地図と測量の科学館
・3号車 パナソニックセンター東京
・4号車 セイコーミュージアム
・5号車 パナソニックセンター東京
・6号車 日本科学未来館
・7号車 サイバーダインスタジオ

≪第2日目・研修プログラム2≫
・1号車 西松建設(株)横浜湘南道路工事事務所〜日本科学未来館
・2号車 鉄建建設(株)建設技術総合センター〜科学技術館
・3号車 外環本線トンネル東名北JV工事事務所〜JAL「SKY MUSEUM」
・4号車 JAXA調布航空宇宙センター〜海上技術安全研究所
・5号車 サイバーダインスタジオ〜科学技術館
・6号車 JAL「SKY MUSEUM」〜日立システムズ
・7号車 JAL「SKY MUSEUM」〜MEGA WEB

第2日目は夕食後すぐに,この2日間の研修プログラム報告会を実施し,それぞれ班で用意した発表用ポスターを使って熱のこもった報告をしていました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 【1学年】研修旅行 第2日目 研修プログラム2

普段と異なる生活環境下にあって,集団行動を通して自律心を養い,最先端の科学技術にふれ,見聞を広めることを目的として,下記のとおり研修旅行を実施します。

■日時 3月3日(日)〜6日(水) 3泊4日
■行先 東京・つくば方面
■宿舎 東京ベイ舞浜ホテル(千葉県浦安市舞浜)
■行程 第2日目 研修プログラム2
・1号車 西松建設(株)横浜湘南道路工事事務所〜日本科学未来館
・2号車 鉄建建設(株)建設技術総合センター〜科学技術館
・3号車 外環本線トンネル東名北JV工事事務所〜JAL「SKY MUSEUM」
・4号車 JAXA調布航空宇宙センター〜海上技術安全研究所
・5号車 サイバーダインスタジオ〜科学技術館
・6号車 JAL「SKY MUSEUM」〜日立システムズ
・7号車 JAL「SKY MUSEUM」〜MEGA WEB

【外環本線トンネル東名北JV工事事務所・JAL「SKY MUSEUM」】
画像1
画像2
画像3

感嘆符 【1学年】研修旅行 第2日目スタート

普段と異なる生活環境下にあって,集団行動を通して自律心を養い,最先端の科学技術にふれ,見聞を広めることを目的として,下記のとおり研修旅行を実施します。

■日時 3月3日(日)〜6日(水) 3泊4日
■行先 東京・つくば方面
■宿舎 東京ベイ舞浜ホテル(千葉県浦安市舞浜)
■行程
・第1日目 筑波研究学園都市ほか実地研修
・第2日目 筑波研究学園都市ほか実地研修 
・第3日目 ディズニーアカデミー研修
・第4日目 東京都内班別研修
■旅行社 JTB京阪トラベル

第2日目の「研修プログラム2」でも7つのコースに分かれ,東京五輪関連施設の工事現場見学のほか,JAXA調布航空宇宙センターなどの研究施設を訪問します。昨日は東京マラソンによる交通規制の影響が一部見られましたが,本日は全員揃っての朝食後,予定通り宿舎を出発しました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 【1学年】研修旅行 第1日目 研修プログラム1

普段と異なる生活環境下にあって,集団行動を通して自律心を養い,最先端の科学技術にふれ,見聞を広めることを目的として,下記のとおり研修旅行を実施します。

■日時 3月3日(日)〜6日(水) 3泊4日
■行先 東京・つくば方面
■宿舎 東京ベイ舞浜ホテル(千葉県浦安市舞浜)
■行程
・第1日目 筑波研究学園都市ほか実地研修
・第2日目 筑波研究学園都市ほか実地研修 
・第3日目 ディズニーアカデミー研修
・第4日目 東京都内班別研修
■旅行社 JTB京阪トラベル

第1日目の「研修プログラム1」では,7つのコースに分かれ,国土地理院「地図と測量の科学館」のほか,各企業による先端技術の展示施設を訪問しました。お台場での夕食後,予定通り宿舎入りしています。
画像1
画像2
画像3

重要 平成30年度(第1回)卒業式 3/1挙行

本日(3/1),本校第1期生の卒業式が多数の保護者が見守る中,盛大に執り行われました。砂田校長からは「目先の結果や私利私欲にこだわらず,社会をよくするために学び続け,自信を持ってチャレンジしてほしい」と式辞が述べられました。教職員一同と在校生全員で卒業生の新たな門出を見送りました。

【京都新聞】https://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20...
画像1
画像2
画像3

重要 【校長室】祝・第1期生卒業式 3/1開催

3月は草木がいよいよ芽吹く時季であることから『弥生』と呼ばれます。「弥」は「いよいよ」,「生」は「生い茂る」,草木が芽吹くことを意味します。いよいよ本日(3/1),本校第1期生の卒業式が執り行われます。保護者の皆様とともに在校生・教職員一同で卒業生の門出を祝したいと存じます。

本日はテレビ会議システムを利用して,ホール以外の3教室でもLIVE中継を行い,全校生徒が参列します。

■日時 3月1日(金)10時開式 受付9時より
■会場 本校中央棟ホール(伏見区深草西出山町)

なお,保護者の方は9時50分までにホールへご入場ください。また,ご来校の際は公共交通機関をご利用ください。周辺道路への駐車は地域の大変ご迷惑となりますのでご遠慮願います。
画像1
画像2
画像3

重要 平成30年度(第1回)卒業式のご案内 3/1挙行

保護者の皆様には,平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

さて,平成30年度(第1回)卒業式を下記のとおり挙行いたします。つきましては,ご多用中とは存じますが,第1期生の門出を教職員とともに祝福・激励していただきますようご案内申し上げます。

■日時 3月1日(金)10時開式 ※受付9時より
■会場 本校中央棟ホール(京都市伏見区深草西出山町)

ご来校の際は,公共交通機関をご利用ください。周辺道路での駐車は近隣地域の大変ご迷惑となりますのでご遠慮願います。

【PTA機関紙第5号・平成31年3月1日発行】
画像1

重要 【1学年】研修旅行 3/3〜3/6実施

普段と異なる生活環境下にあって,集団行動を通して自律心を養い,最先端の科学技術にふれ,見聞を広めることを目的として,下記のとおり研修旅行を実施します。

■日時 3月3日(日)〜6日(水) 3泊4日
■集合 京都駅八条口 8時00分 
■行先 東京・つくば方面
■宿舎 東京ベイ舞浜ホテル(千葉県浦安市舞浜)
■行程
・第1日目 筑波研究学園都市ほか実地研修
・第2日目 筑波研究学園都市ほか実地研修 
・第3日目 ディズニーアカデミー研修
・第4日目 東京都内班別研修
■旅行社 JTB京阪トラベル

本日(2/28)の学年末考査後,中央棟ホールにて結団式を行いました。
画像1

重要 【PBL】 高大連携教育改革シンポジウム 2/22開催

高校と大学が新しい時代の教育を議論する「第2回高大連携教育改革シンポジウム」が本校会場に全国から150名を超える参加者のもと,下記のとおり開催されました。

「学習者中心の教育への転換」をメインテーマに方針を示す文部科学省,特色ある学習者中心の教育の実現を学校全体で目指す2つの高校,プロジェクトデザインをはじめとする学習者中心の教育を正課と課外で実践する大学から実践報告がありました。

その中でも本校からは,プロジェクトゼミ2の生徒発表から様々なプロジェクトテーマを切り口に,地域社会や自身の生活における課題を自分たちで発見し,学科や分野を超えてチーム一丸となって解決していく学習活動を紹介することができ,盛況のうちに終了しました。

■日時 2月22日(金)13:00〜17:00
■会場 本校西館 プレゼーションルーム
■内容
◇開催挨拶・プログラム紹介
金沢工業大学 教務部長・教授 森本 喜隆
◇講話
「高等学校学習指導要領の改訂と工業教育」
国立教育政策研究所 教育課程研究センター 研究開発部 教育課程調査官
文部科学省 初等中等教育局 参事官(高等学校担当)付
産業教育振興室 教科調査官 持田 雄一
◇実践報告1
「プロジェクトゼミ」を核とした新しい工学系高校の挑戦
京都市立京都工学院高等学校 校長 砂田 浩彰
◇実践報告2
「社会に開かれた教育課程」の実現を目指して
埼玉県立川越工業高等学校 校長 清水 雅己
◇実践報告3 
アクティブラーニングと学修成果の可視化
金沢工業大学 学長 大澤 敏
金沢工業大学 教務部長・教授 森本 喜隆
◇閉会
■主催 京都工学院高校・金沢工業大学
■後援 京都市教育委員会
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 春季学習会 中期選抜合格発表
3/19 春季学習会 第1回合格者登校日AM
3/20 終業式 大掃除
3/21 春分の日 春季休業4/7まで
3/22 春季学習会 第2回合格者登校日PM
春季学習会 新2・3年教科書販売
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp