京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up6
昨日:366
総数:1247109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

感嘆符 【ボート部】全国選抜出場決定

ボート部は11月3〜4日で全国選抜 近畿地区予選会に以下の3種目で出場しました。

◆男子ダブルスカル(2-3永利,2-6野村)決勝2位 →全国選抜大会出場
◆女子ダブルスカル(2-5田中,2-6河村)決勝5位 →出場枠獲得ならず
◆男子シングルスカル(2-6稲里)決勝4位 →出場枠獲得ならず

1週間前(10/27)の京都レガッタでは,上記3種目は優勝(男女ダブル)と2位(男子シングル)で近畿地区予選の出場枠を獲得しました。昨日の近畿地区予選ですが,大会両日とも安定した水面で選手にとっては一番漕ぎやすい環境であり3種目とも予選を通過し,決勝に無事に駒を進めました。

そんな中でも男子ダブルは国体とインターハイを経験した2年生が1000mでリードされていても落ち着いてラスト500mで他校を抜き去り,2位でゴールしました。京都工学院として昨年は全国選抜大会へ出場できなかったので,チーム全員で喜べる勝利でした。2年ぶりに静岡県天竜の地へ返り咲くことができました。

本戦は来年の3月22日〜24日に静岡県浜松市天竜区で開催されます。

女子ダブルスカルと男子シングルスカルは惜しくも決勝で出場枠である3位には入れませんでしたが,決勝で攻めのレースをしてくれました。来年の5月にあるインターハイ予選で本戦出場に向けて切り替えていきます。

日没が早いため,これからは冬のトレーニングとして学校での陸上トレーニングが中心となります。水上は週末だけです。

約5か月ない期間で全国にどれだけ通用できるかまた部員と共に楽しみながら取り組んでいきます。これからも応援を宜しくお願いします。
画像1
画像2

緊急 【ラグビー部】全国高校ラグビー大会 京都府予選決勝 11/11開催

『第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会』京都府予選決勝が下記のとおり開催されます。

京都工学院高校として全国の花園へ初切符をかけた大一番です。ぜひ会場で皆さんの熱いご声援をお願いします。

■日時 11月11日(日)14:00〜
■会場 宝が池球技場
■交通 市営地下鉄烏丸線「松ヶ崎」下車,徒歩10分

【京都新聞朝刊・平成30年11月4日付】
画像1

重要 【生活部】"秋の文化活動体験会" 11月開催

秋の文化活動体験会が下記のとおり開催されます。本校からも文化系クラブ(吹奏楽部,美術部,模型部,ダンス同好会)の生徒を中心に多数参加します。本格的な芸術や文化などに触れ,普段の授業では得られない自分磨きができる体験プログラムばかりです。

■能楽鑑賞会
11月1日(木)17:30〜19:30 ≪金剛能楽堂≫
⇒京一商西京同窓会が主催する市立高校生の伝統文化体験事業
■トイ・コンテスト出前講座
11月3日(土)13:00〜15:00 ≪稲荷小学校≫
⇒競技本番に向けた小学生への車体づくりのアドバイス
■Joint S&E Forum
11月17日(土)9:30〜15:10 ≪京都リサーチパーク≫
⇒京都洛南ライオンズクラブのメンバーの方との意見交流会
■ふかくさ100円商店街
11月23日(金・祝)10:00〜14:00 ≪深草小学校≫
⇒商店街の振興と深草地域のまちの賑わいを創出するための取組
■トイ・コンテスト出前講座
11月23日(金・祝)13:00〜15:00 ≪稲荷小学校≫
⇒競技本番に向けた小学生へのデモレースを通したアドバイス

【市立高校生能楽鑑賞会】
画像1

重要 【2学年】茶道体験会 11/2実施

茶道体験を通して京都の伝統文化についての理解を深め,尊重する態度を身に付け,伝統文化を次世代に継承するとともに豊かな人間性を育むことを目的に「茶道体験会」を実施します。

本年度は第6回目の実施となります。

■日程 6月8日〜12月14日 クラスごとの全7回
・第1回 6月8日(金)15:20〜16:10 ≪3組≫
・第2回 7月13日(金)14:20〜15:00 ≪4組≫ 
・第3回 9月7日(金)15:20〜16:10 ≪1組≫
・第4回 9月14日(金)15:20〜16:10 ≪2組≫
・第5回 10月26日(金)15:20〜16:10 ≪5組≫
○第6回 11月2日(金)15:20〜16:10 ≪6組≫
・第7回 12月14日(金)15:20〜16:10 ≪7組≫
■場所 本校東棟3階 和室
■対象 2年生全員 241名
■内容 茶道(お茶・お菓子)によるおもてなし作法の体験
■講師 裏千家茶道教授 中谷豊美 様(本校茶華道部講師)
■協力 茶華道部

【平成30年10月6日・工学展お茶席でのお点前披露】
画像1

感嘆符 【生活部】2年生球技大会 10/31開催

スポーツの秋,球技の楽しさを味わうとともに,団体戦を通してクラスの親睦と団結を図ることを目的に開催されました。素晴らしいプレーも随所に見られ,大いに盛り上げてくれました。

■日時 10月31日(水)13:20〜15:10
■場所 アリーナ棟
■種目 バレーボール,ソフトバレーボール

なお,3年生は11月7日(水),1年生は11月14日(水)同時間帯で学年ごとに実施します。お時間の都合がつけば,保護者の方もぜひこの機会にご来校ください。お待ちしております。
画像1
画像2
画像3

重要 【教務部】秋の公開授業週間 11/5〜9実施

11月5日(月)から11月9日(金)は「秋の公開授業週間」です。教員が互いに授業を参観し改善に役立てることをねらいとしています。一例としては,効果的な指導方法の開発やICTを活用した教育効果の明確化,教員のICT活用指導力の向上があげられます。

なお,保護者の方も事務室で受付後,授業参観は可能です。この機会に日頃の授業の様子を一度ご見学ください。
画像1

重要 【校長室】高大産接続プログラム 協定締結式10/26

京都工学院高校,京都先端科学大学(現:京都学園大学 2019年4月より大学名称変更予定)と日本電産株式会社は,「ものづくり人材の育成」を目的としたはじめての高大産接続プログラム実施に関する協定を締結しました。高校,大学,企業のそれぞれが強みを生かし一体となって,これからの時代を支える人材の育成を,京都発で進めてまいります。

グローバル化の進展や技術革新に伴い,社会構造が急速かつ大きく変化する予測困難な時代において,新たな価値を創造できる人材の育成やイノベーション創出に向けて文部科学省が進める「高大接続改革」,「産学連携」の理念を取り入れ,世界で活躍するものづくり人材の育成を同じ京都にある高校,大学,企業が一体となって集中的に進めるプログラムになります。

本校においては,大学・企業と連携を進めることで,生徒のキャリア意識の向上とモチベーションアップを図り,より確かな進路希望の実現につなげていきます。
画像1
画像2
画像3

重要 【フロンティア理数科】2期生 "受験生宣言"

10月24日(水),LHRの授業を活用してフロンティア理数科の2期生の『受験生宣言』を実施しました。砂田校長から熱いメッセージとともに,自身が望む進路のために全力で頑張ってほしいと,各教科担当の教員,担任,2年生学年主任からも激励のメッセージが贈られました。

それを受けて,各クラスの代表生徒は自分たちの学習の方策や,「フロンティア理数科2期生全員で,支え合って受験に向けて取り組んで行こう!」,「周りを巻き込んで,自分から受験に取り組む雰囲気を作っていこう!」などの強い想いを宣言していました。

この日を機に,フロンティア理数科の2期生は,教員と一丸となってそれぞれが目指す進路希望の実現に向けてより一層集中して取り組んでまいります。
画像1
画像2
画像3

重要 【プロジェクト工学科】建設技術展2018近畿 出展及び橋梁模型製作コンテスト出場

10月24日(水)から25日(木)の2日間にわたって,マイドームおおさかで開催されました『建設技術展2018近畿』に,プロジェクト工学科の都市デザイン領域で学ぶ2年生らがブース展示と橋梁模型製作コンテストに参加しました。

『建設技術展2018近畿』は,少子高齢化や国際化,高度情報化等が急激に進展し,その時代の変化に応じた生活・社会基盤の再構築が必要とされている中で,建設関係の民間企業や研究機関,大学が開発した新技術・新工法を展示・紹介する場として開催されています。

今回,産学官との交流の場を通して,建設に関する技術や研究開発への興味・関心,そして知的探究心を深め,建設系の企業や大学等をより一層理解するとともに,これからのキャリアプランの明確化を図ることができました。
 
また,技術展示の学校ブースにおいては,特色ある取組をパネルにまとめて,発表展示を行うとともに,橋梁模型製作コンテストにも参加しました。コンテストでは,残念ながら3年連続の入賞を果たすことはできませんでしたが,生徒たちはすばらしい体験ができたと思っております。今後は11月17日に開催されます神戸市建設局主催『土木の学校』橋梁模型コンテストでの入賞をめざしてがんばってまいります。
 
今回の参加にあたり,連携関係機関の皆さまに感謝申し上げます。誠にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

重要 【生活部】1年薬物乱用防止教室 10/24開催

画像1
昨日(10/24),1年生を対象に,伏見警察署からスクールサポーターの方々をお招きし,「薬物乱用防止教室」が開催されました。

この教室では,「生徒自ら依存性薬物を使用するきっかけそのものを除いたり,きっかけとなる誘因を避ける,あるいは拒絶することができようになること」を目的としてしています。

薬物乱用は,薬物を乱用した本人だけの問題ではなく,家族を含めた多くの人々の人生を不幸にします。予防教育の観点で,昨今の課題や薬物にはどんな成分が含まれているかなど,詳細にお話しをしていただき,薬物乱用の根絶及び薬物乱用を拒絶する規範意識を高めることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/18 情報技術検定
1/19 大学入試センター試験
1/20 大学入試センター試験
1/21 大学入試センター試験自己採点会
京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp