京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up11
昨日:19
総数:429217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

ハイパーステージガイダンス開催

 3月23日(月)は、今年度の合格者登校日でしたが、それに合わせてハイパーステージでは、希望者を対象にコース説明を開催しました。特別進学コースとして勉強に取組む姿勢や、将来に向けて社会にどのように貢献するのか「志」を持っていろいろな取組みに参加してほしいという訓示がありました。併せて春休みの宿題が国語、数学、英語、理科から出され、やり方の諸注意や提出期限などの説明がありました。
 ハイパーの次回登校日は4月3日(金)です。それまでにやり終えた宿題を持参し各教科のチェックを受けます。基礎学力をしっかりと身につけて、4月からの授業に臨んでほしいですね。

画像1
画像2
画像3

ハイパーステージ 工業技術基礎の発表

 ハイパーステージ1年生の工業技術基礎での発表会の様子です。京産大との高大連携による取組みでLEGOを用いたロボットを4、5名のチームで製作してきましたが、その成果発表が昨日3月3日行われました。
 白い紙の上に引かれた黒いラインをロボットのセンサーで読み取ってコース上を走行し、所定のパーツを取ってスタート位置まで運ぶロボットです。ロボット本体の製作に加えて、センサーでコースを検知し走行するようにアルゴリズムを作成。
 発表では、ロボットの実演も交えうまくパーツを取ったチームやコースから外れたチームもありさまざまでしたが、思い通りにはいかないからこそ、工夫が必要になって来ることを感じられたのではないでしょうか。
 1年間取り組んで得た貴重な経験を来年に活かしてください。ご担当いただいた京産大の先生方には大変お世話になり、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

ハイパー創造基礎

 ハイパー創造基礎では、エジプト人の外部講師に来ていただきエジプトの地理、文化、宗教、交通、教育、病院など日本との違いなど講義をしていただきました。
日本の発達した鉄道システム、きちんとした教室で行われる学校の授業や衛生管理の行き届いた病院など、日本人には当たり前のように思えることが、写真を交えて具体的に教えていただくと国によってまったく状況が違うことがよく分かりました。
 日本では約束の時間を守ることが常識ですが、エジプトでは1、2時間余裕を見ておくことが常識だそうです。理由は、道路の混雑や鉄道の遅れなどにより約束できないからだそうです。講師の方は「日本の恵まれた環境に皆さんは感謝しなければならない」ということをおっしゃっていました。外国の事情を知ることにより生徒たちも視野が広がったと思います。

画像1
画像2

大学進学者向け 数学スクーリングの様子

 本日2月10日、龍谷大学との高大連携の取り組みの一環で、3年生の大学進学予定者が瀬田キャンパスにて数学の授業を受講、7名の生徒が参加しました。
理系の学部・大学に進学する上で押さえておかなければならない内容を大学の先生から直接教えていただいています。今回で5回目となり、内容は式と曲線、基本的なグラフ、複素数と複素平面です。取り組み、復習も行って、大学で困ることがないように身につけてほしいですね。
 龍谷大学のご担当の先生方、お世話になりありがとうございました。
画像1
画像2

ハイパーステージ補習の様子

ハイパーステージ2年生の冬休みの補習風景です。写真は小論文に取り組んでいるところで、明日も午前中は小論文、化学ののち午後から電気の補習を行います。来年度の入試に向けた受験対策の一環で、少しでも早めに受験に対応すべく、冬休みも補習に励んでいます。
画像1
画像2

ハイパーステージ 学習合宿の様子

ハイパーステージでは、12月19日から21日まで2泊3日の学習合宿を行いました。インフルエンザ等による欠席者を除き、ハイパーステージの生徒が1〜3年生35名が出席。1年生は自学自習の習慣づけ、2年生はまさに受験のスタートとして「3年生0学期」の意識付け、3年生はセンター試験に向けての総仕上げとそれぞれ学年ごとに目的意識を持ちながら取り組んだ3日間でした。
閉講式では、校長および担当の教員から「合宿が終わったではなく、自分を高める気持ち、集中して学習する気持ちを今後も持ち、自学自習の習慣を継続してほしい」との話がありました。特に3年生は「これから正月ではなく、志望校に行けたら正月」という強い意識を持ち冬休みを過ごしてほしいです。
閉講式終了後、恒例となっているぜんざいを皆でいただきました。

画像1
画像2
画像3

ハイパーステージ 学習合宿に向けての進学アッセンブリ

ハイパーステージの学習合宿が12月19日から始まりますが、合宿に向けての心構えや学習方法についてベネッセコーポレーションから外部講師を招いて進学講演を行いました。
センター試験の合格最低点、合格するために押えたいポイント、模試の活用方法など、受験の専門的な立場からたいへん有益な話を聞くことができました。3年生はすでに受験が目前に迫っており目の色も変わっていますが、1、2年生にとってもできる限り早い時期に自覚を持って受験に臨めるよう取り組んでほしいと思います。
画像1
画像2

大学入試速報 国公立大4名合格!

 大学進学を目指すハイパーステージの3年生(特別進学クラス,3年在籍生徒11名)が推薦・AO入試に挑戦し、素晴らしい結果を出しています。国公立大学の4名をはじめ、私立大学の合格を次々と決めています。ハイパーステージとしては昨年度の1期生に続き、大きな成果が出てきています。
 現時点(12/15)で合格した大学は以下の通りです。

□国公立大学(4名)
 京都工芸繊維大学3名、富山大学1名

□私立大学(延べ14名)
 龍谷大学、京都産業大学、金沢工業大学、
 大阪工業大学、大阪産業大学 など

高大連携によるロボコードコンテスト

10月25日(土)に龍谷大学との高大連携事業の一環としてロボコードコンテストが開催され、本校を含め工業高校4校が参加しました。ロボコードとは、Javaを使ったプログラムのネット対戦型ロボットゲームで、プログラミングを工夫してソフトの学習ができます。
この大会にハイパーステージの生徒が出場、本選での入賞はなりませんでしたが、個人で敗者復活戦での優勝と準優勝に輝きました。
画像1
画像2

「高校生プレゼンコンテスト2014」で入賞

 9月14日に開催された「高校生プレゼンコンテスト2014」最終審査で、ハイパーステージ6名の生徒が見事入賞しました。
このコンテストは京都教育懇話会主催、関西プレスクラブ共催によるもので、予選を勝ち抜いた本校の8名が最終審査に挑みました。
 優秀賞は、白元孝典君、京都教育懇話会会長賞に齋藤大稀君、特別賞に辻本海渡君、同じく特別賞に上田優人君と林野芳洸君のペア、関西プレスクラブ賞に鈴木豪君がそれぞれ受賞しました。
プレゼンのテーマは「再発見!私が感じる日本の良さ」で、出場者たちはそれぞれ白熱したプレゼンを行っていました。授業や部活、イベントなど多忙な中を縫って練習を積んできた甲斐がありました。おめでとう!

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保健関係

緊急時の対応

教育課程表

使用教科書一覧表

京都新聞記事

学校評価

その他

お知らせ

生徒募集関係

京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp