京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up8
昨日:24
総数:429305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

進研模試・実力判定模試

 先週末4月23日(土)、本校会議室でハイパーステージ3年生15名が大学入試模試(進研模試)、その他コース3年生から4名が実力判定模試をそれぞれ受験しました。進研模試は5教科6科目、実力判定模試は3教科で行われました。この試験は現在の自分の実力を知り、大学の進路先を決める上でたいへん重要な試験です。普段からしっかりと学習して実力を養い、自分の進路を切り開いてほしいです。
画像1

ハイパー実習 ハイブリッドロケットの製作

 2年生ハイパー実習ではハイブリッドロケットの製作を行っていますが、今日は2回目の授業でした。今回は、ロケットのシミュレーションソフトを使って個々人でロケットの設計を始めました。機体の寸法、フィンや先端部の形状、パラシュートの大きさなどを入力して高度や速度などを計算します。到達高度、降下速度など制約条件がいろいろありますが、それらを満足するように機体寸法や重心位置などを決めていきます。来週は、個人で行ったシミュレーション結果から、チームでどのような機体にするかを決めていきたいと思います。どのシミュレーション結果をチームロケットに採用するのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

京都ものづくりコース 2年生実習

 4月19日、2年生実習のオリエンテーションを行いました。今年度の実習の進め方や、担当教員の紹介などに引き続き、実習に必要な計画書作成の説明を行いました。通常、実習の1週間ほど前に各自でテキストに沿って計画書を作成しますが、今回は担当教員が計画書作りのサポートを実施、かなり計画書作りが進んだようです。
 いよいよ来週から各パートに分かれて班単位で実習に入ります。まずは安全第一を心がけてしっかりと実習を行いましょう。
画像1
画像2
画像3

3年生進学説明会 〜彼を知り己を知れば、百戦殆からず〜

 昨日4月19日、進路部主催の「3年生進学説明会」が行われ、特別進学コースのハイパーステージの生徒15名に加えて、他コースから9名の生徒も出席、真剣に説明を聴きました。
 まずは行きたい大学・専門学校について知ること(「彼を知る」)の説明がありました。推薦入試、AO入試そして一般入試といった入試方法の違いについて理解した後、これから各自必要となる準備(「己を知る」)の説明を聴きました。ここでは、進学する目的をしっかりと持つこと、模擬試験を受検し自分の実力を確認していくことなどの話がありました。しっかりと準備をして臨み、一人ひとり生徒全員が希望する進路実現を果たしてほしいものです。

画像1
画像2

電子コース ネットワーク管理・運用について学習

 本日4月19日、電子情報技術の授業で電子コース実習室のネットワークシステムを教材として、ネットワークの管理・運用についての学習をしました。1時間目は3年2組24人、2時間目は3年3組23人が出席、ネットワークの設定や利用方法、インターネットの接続方法を学習しました。
 併せてログイン履歴やインターネット閲覧履歴のリストの解析を行い、みんなでこのネットワークを管理・運営していくんだという意思統一を図ると共に共通認識を確認することができました。
画像1
画像2
画像3

ハイパー実習 ハイブリッドロケットの製作

 先週4月14日、2年生ハイパー実習では第1回目の実習を行いました。今年度も1年かけてハイブリッドロケットの製作を行います。今年は生徒数が7名と昨年度から半数以下になり、製作する機体も2機から1機に減りますが、それだけ密度の高い製作になりそうです。初回はオリエンテーションに引き続き、コンピュータ室でハイブリッドロケットの調べ学習を実施。前倒しで製作を進めて完成度の高いものにしたいものです。
画像1
画像2
画像3

京都ものづくりコース ものづくり探究

 京都ものづくりコース3年生のものづくり探究では、1年間かけて自分たちでテーマを見つけてグループで課題研究に取り組みます。本日4月15日から1回目の授業がスタート。生徒たちはグループに分かれて、さっそく取組みたいテーマについてディスカッションを行い、まずはじっくりと目的や目標について話し合いました。11月には工展、来年1月には発表会がありますので粘り強く取り組んでほしいです。
画像1
画像2

ハイパーステージ アッセンブリの様子

 今週初め4月11日、ハイパーステージアッセンブリを行い、2、3年生が新学期を迎えるにあたって教員紹介などを行った後、「志」について自分の思いをシートに書きました。「自分の目標、やりたいこと」、「今頑張っていること、これから頑張ること」、「この1年で克服できたこと」、「これから克服すべき課題」などを書いて「将来、自分が社会の中で果たすべき役割」をまとめあげました。
 引き続き、新学年に向かっての決意表明を行い新たな目標を掲げました。併せて、半年間取組んで来た、SCP(Student Company Program)による「株式会社 洛陽チャレンジイレブン」の活動報告と3月18日〜21日で実施した東日本大震災の被災地への支援の一環で活動している「さくら咲かそうプロジェクト」の報告を行いました。
 これらの活動は、休日を返上しての課外活動で参加した生徒たちからは、「教室内の授業だけでは得られない貴重な経験ができた。」という報告がされました。ハイパーステージの生徒一人ひとりがそれぞれの志を持って目標に向かって頑張ってほしいものです。
※SCPは「公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本」の教育プログラムです。

画像1
画像2

健康診断の様子

 昨日4月12日から健康診断が始まりました。眼科検診、視力検査、耳鼻科検診、内科検診や身体計測など各検診場所で健康診断を受けました。明日も午前中授業ののち午後から検診があります。昨年に比べて背は伸びたでしょうか?
画像1
画像2

基礎力/実力診断テストなど実施

 本日4月12日、2年生対象に基礎力/実力診断テストと3年生に共通テストを実施しました。春休みにどのように学習に取り組んだか、現在の自分の学力を知るもの差しになると思います。この結果を活かして今後の学習計画を立てることが大切です。14日から授業が始まります。学習モードに切り替えて新たな気持ちで頑張りましょう!

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
4/25 学校納入金口座振替日
4/30 土曜授業(HYPER)
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp