京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up3
昨日:12
総数:429221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

洛陽京工会  no.3

中井敏男氏の乾杯の音頭で懇親会がスタート。恒例の福引などを行い盛況のうちに閉会いたしました。お疲れ様でした。また会の途中で、全国高等学校ロボット競技大会(鹿児島県開催)に出場するチームへの募金活動を行い、参加の皆様方から約10万円近く支援していただくことができました。ありがとうございました。全国大会で上位入賞目指して頑張ります。(12月16日〜17日)
画像1画像2画像3

洛陽京工会  no.2

恩田徹校長より、学校の活動報告をビデオを上映しながら行いました。その後、名和野要氏(昭41染卒)より『文明の十字路、シルクロードの彼方』と題して、民族衣装から日本の文化を読み取る話を講演いただきました。
画像1画像2画像3

洛陽京工会総会 no.1

10月29日(土)午後5時30分より京都全日空ホテルにて、今年度の洛陽京工会総会が、160名程の出席のもと盛大に開催されました。まず、三田清治幹事長、尾河清二副会頭の挨拶のあと、安田治事務局長より事業報告、その後、来賓でご臨席いただいた高桑三男教育長より祝辞をいただきました。また、国民文化祭等で公務大変お忙しい中、限られた時間ではありましたが、京都市長の門川大作様にもお越しいただき、メッセージを頂戴いたしました。ありがとうございました。総会の様子を写真でお知らせします。
画像1画像2画像3

スティンガーズ発進(ベスト8進出)

画像1
画像2
画像3
10月30日(日)鳥羽高校体育館において、本校男子バレーボール部が、新春の全国大会に向けて初戦を戦いました。予選と決勝トーナメント1回戦を勝ち抜いてきた桃山高校を相手に2セットとも10点以内で抑えての勝利で次週の準々決勝に向けて上々の滑り出しといえます。私(校長)は以前よりこのチームを自ら課題を発見し、解決する「問題解決力のある集団形成」を願っております。1セット目にマークされてうまくいかなかったセッター周辺の速攻も2セット目には工夫が加えられ解決できておりました。ただし、フェイント攻撃に対して最後までバタバタしており、今後解決してほしいなと思いました。(素人批評で申し訳ございません)
「自己満足は滅びの序曲」進化を止めずに次週に向けて鍛えてくださいね。

京都市立高等学校体育表彰受賞

画像1
画像2
画像3
全国大会で入賞を果たした京都市立高校の生徒表彰に、本校陸上部の木村太一選手が受賞させていただきました。ご指導でお世話になりました方々、応援してくださった皆様、そして陸上の仲間のおかげです。
京都市教育長より賞状ならびにトロフィーをいただき、激励の言葉をいただきました。今後も母校と郷土の期待にこたえ、高みを目指すと同時に、応援に値する立派な大人にブレークスルーします。
洛陽工業高校は技術教育や部活動などを通して、人間力の向上を目標に一丸となって頑張ります。

韓国研修旅行保護者説明会

22日(土)午前10時より、12月13日〜16日に実施する韓国への研修旅行に関しての保護者説明会を実施しました。校長挨拶のあと、学年主任から研修目的や行程の説明をし、その後荷物や保険、通貨両替等、諸手続きに関する説明を近畿日本ツーリスト担当者よりしていただきました。学年全体での海外研修は初めてという事もあり、手荷物の大きさや小遣い、服装、食事のことなど多くの質問がありました。
準備期間は2ヶ月をきりました。研修の成果を出せるように、そして無事研修を終えることができるように、万全の体制で臨みます。
画像1画像2

もうひとつの創造基礎(リーダー養成講座)12

画像1画像2画像3
1か月前になりますが、新聞の見方を通したコミュニケーション力、社会人基礎力養成をねらいとして、日本経済新聞社編集委員の佐藤徳夫先生から指導を受けました。
まず、社説を読んで各自が発表した上でその内容を掘り下げて文章にする。その段階で、佐藤先生から「文の書き出しは結論から書く」ことを教えていただきました。
新聞の見出しは、「結論」だということも実感しました。
前回の発展編として、「起承転結」を意識しながら新聞を読むことで、記者が本当に伝えたい事を読み取れるようになりたいです。

”さつまいも”収獲

本校の中庭バレー(テニス)コート横の畑で育てていた、”さつまいも”を収獲しました。陸上部の3年生(スイートポテトボーイズ)が、早朝や放課後の忙しい練習の合間に、夏休み前から育てていた”さつまいも”が、見事に成長しました。量は少ないですが、りっぱに収獲できました。
画像1画像2画像3

和菓子 no.4

画像1画像2画像3
完成しました。できばえはいかがでしょうか。
山名様、本日はお忙しい中お越しいただき、本当にありがとうございました。楽しい研修になりました。

和菓子 no.3

画像1画像2画像3
実際に皆さん作業に取り掛かりました。山名氏のようにうまくいくかどうか?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp