京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up22
昨日:12
総数:429295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

育ちつつあるグローバル人材

リーダー養成講座を卒業?した生徒が京都教育懇話会の学生部会で活動の場を与えて頂いております。関係の皆様には心より感謝申し上げます。
実際の懇話会においてもこれまで2名が司会をさせて頂きました。
写真は10月26日の懇談会で司会をさせていただいた市川君と1月18日の創造教育フォーラムの後の懇親会で、ビックネームの方々に「自分たちが今やらなければいいけないこと、身につけなければいけないこと」をインタビューさせていただいたヒトこまです。
堀場厚社長曰く、「日本の今の教育制度の課題、問題点をクリアできる充実した高校生活を送ってほしい」
小川理子氏(panasonic)曰く、「社会では他者との連携が大切。高偏差値だけでは通用しない。臨機応変さを身につけてほしい」
お二人の言葉は、簡単にわかったふりをしてほしくないですね。即ち、日本の教育制度の問題点、課題は何か、社会での人と組織の連携の現状と課題は何か、にとどまらず、アメリカはどうか、中国と日本とではどうちがって、それぞれのメリット、デメリットは何か、探究すべきことが見えてきます。

画像1
画像2
画像3

合格発表

午前9時より正門付近で合否判定結果を掲示しています。
画像1画像2画像3

本日合格発表

3月16日(金)午前9時より本校正門付近で平成24年度新入生の合格発表を行います。受検生の皆さん、気をつけてお越しください。推薦入学で合格内定者の方もできるだけ早く来てください。
画像1

校内美化活動

3月12日(月)ようやく学年末考査が終了しました。生徒諸君お疲れ様でした。
終了後人間環境部の呼びかけで、校内及び校外の美化活動を行いました。2月の桂川河川レンジャーに参加してくれた生徒たち中心に、学校から西大路駅までの通学路の清掃活動と、校内の汚れた壁のペンキ塗りを先生方とともに行ってくれました。古い校舎ですが、一人ひとりの心がけで落ち着いた伝統の重みを感じる校舎になると思います。こういう活動を広げていければと切に願います。協力してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
画像1画像2画像3

本日高校入試(一般選抜)

3月6日(火)は入学試験(一般選抜)を実施します。あいにくの雨ですが受検生の皆さんは気をつけてお越しください。学校関係者以外の方は、申し訳ありませんが午後4時まで立ち入り禁止となります。ご了承ください。

ラジオ番組出演のお知らせ

 洛陽工業高校家庭科では、今年度、「こんなまちに暮らしたい〜 安心して暮らせるまち」をテーマにフィールドワークを行いました。身近な自分の周りの環境に関心を持ち、安心して住み続けることができる「まち」にするために高校生として何ができるかを考えるものです。具体的には、地元「唐橋学区で安心して暮らすために」について考え、まちあるきをして地域の実態を知り、高校生としてできることを提案としてまとめました。これらの取組みについて、過日、ラジオ局の取材がありました。その模様が、次の日時に『FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ』でオンエアーされますので是非お聞きください。
 
  放送局:FM79.7MHz京都三条ラジオカフェ
  放送日時:3月17日(土) 15:00-15:30
  番組名:きょうと・人・まち・であいもん
  出演コーナー:「だだいま参上」
        

卒業証書授与式

3月1日(木)卒業証書授与式を挙行いたしました。150名の卒業生が新たなステージへ進みます。(8割弱の生徒が正規社員として就職、約2割の生徒が大学や専門学校に進学)
恩田校長の式辞のあと、同窓会(洛陽京工会)会頭の中沼様及びPTA会長の團野様より祝辞を頂戴いたしました。
卒業生の皆さんのご多幸とご活躍を心よりお祈り申し上げます。洛陽工高卒業生として誇り高き人生を送られることを期待しています。
画像1画像2画像3

明日卒業証書授与式

3月1日(木)午前10時より平成23年度の卒業証書授与式を挙行いたします。準備は整いました。卒業生は集合時間に遅れないように登校してください。保護者の皆様は午前9時50分までに本校講堂へお越しください。
画像1

立志論文コンテスト

「洛陽立志塾(もう一つの創造基礎)」の授業も今日が最終です。
1年間の総決算として全員が書いた論文を、スタッフで選考し、10名に発表してもらいました。
見学に来てくださった、市教委学校指導課藤井首席指導主事と岡崎中学校の山本教頭先生にも審査員になっていただき、グランプリを選ばせて頂きました。
評価規準は、以下の通り。
1.自分の将来について、具体的に考えられているか。
2.「好き嫌い」以外の視点からも考えられているか。
3.「流れ」を工夫した表現ができたか。
見事グランプリに選ばれたのは、乗り物へのこだわりと夢を社会貢献と志に高めた、浜口君に決定しました。おめでとうございます。
予選を突破した10名にも校長より粗品が贈呈されました。
最後にゲストのコピーライター福田容子さんから貴重なお話をいただきました。
「青年よ、想定外を想定できる人になれ!」
最後に、佐藤徳夫先生、1年間ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

放射線量計測中

画像1画像2
本校の玄関で放射線量をリアルタイムで計測しています。表示は0.1マイクロシーベルトあたりです。世界の平均値は1時間当たり0.274マイクロシーベルトの放射線を自然に受けているといわれています。また1時間当たり11.4マイクロシーベルトより小さい値での臨床報告は未確認ということです。(参考までに・・・)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/17 高校生就職ガイダンス(10:00-16:00 伏見工業高校)
3/19 終業式  新3年教科書販売(10-13:00)
合格者説明会(13:30- 講堂 保護者同伴)
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp