京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up2
昨日:12
総数:429220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

もう一つの創造基礎(2)

画像1画像2
本日は2回目の「次世代リーダー養成塾(もうひとつの創造基礎)」があり、メインの佐藤徳夫先生(日本経済新聞社編集委員)とゲストに迎田美和(こうだみわ)氏(日経メディアプロモーション人材育成担当)をお迎えいたしました。一言でいいますと、A君(西賀茂中学校出身)とH君(伏見中学校出身)の司会・進行で、各自調べてきたニュースとコメントを発表し、さらに原発の是非をテーマに討論を行い、その討論を通した社会人基礎力を探究したといえます。賛否に熱くなりながらも、相手を傷つける物言いを反省し、さらに「答えのない課題にチャレンジする」領域に踏み込んだ感覚を持てたといえます。迎田氏から教えていただいた「得するワンフレーズ"BRICs"と"VISA"を読み取る」ことにもチャレンジしたいと思います。次回は5月17日、ゲストに就職ジャーナリストの石渡嶺司氏をお迎えし、就活最前線を探究する予定です。今回の討論で誕生した新たなリーダー候補を順次紹介したいと思います。昨日から「もしドラ」がアニメで放送開始となりました。アスコーマーチより遥かに前向きでこの講座の諸君の目標とすべき主人公だと思います。NHKの方を持つわけではありませんが、機会があればご覧ください。なお、本校は建物は古いですが、考え方が新しく、アスコーマーチとはコンセプト(基本理念)において対極にある未来志向の工業高校ですのであの番組で描かれているような学校と勘違いされないようお願いいたします。

創造基礎(2)

画像1画像2
 1年生のコア科目『創造基礎』紹介の第2弾です。
 今回のチーム・ビルディングは、「物語を紡ごう!」です。これはあるテーマを設定し、ひとつの文章を起点に班員それぞれが短い文章をつくりグループで繋げて物語をつくるものです。全体としては短い物語ですが、感動的なものもあり結構盛り上がりました。
 そのあとは、物語とも関連する竹を削って「はし」を製作しました。ただ作るだけでなく課題や成果などをレポートにまとめました。
 
 ところで、前回の課題は、「紙の塔を作ろう!」でした。これは、与えられた枚数の紙でできるだけ高い塔を築くものです。
 

”もうひとつの”創造基礎(1)

画像1画像2
コア科目「創造基礎」が本年度からリニューアル&ブラッシュアップされ、ものづくりを通した課題解決への挑戦やコミュニケーション力を身につける取組で盛り上がっているようです。本日は「次世代リーダー養成塾(洛陽立志塾)」と銘打った創造基礎の初日でした。恩田校長からは一言でいうと、"Don't lose heart no matter what! You can do it. Our motto is 'challenge`&'breakthrough'"ということでしょうか。メイン講師の日本経済新聞社の佐藤徳夫氏からは一言でいうと「高校生活を10倍楽しむ方法」を社会が求めていることやメディアリテラシーを通して教えていただきました。次週までの宿題は「この1週間で自分にとって最も大きなニュースを根拠を示して一つ発表し討論する」です。何と、いきなりA君とH君が司会者として仕切ることに挑戦します。失敗を恐れずチャレンジしてください。

創造基礎(1)

1年生のコア科目『創造基礎』の授業を紹介します。
学習目標は、将来直面する課題や環境の変化に対応できるように、「ものづくり」を通して、1.課題を発見し解決する能力 2.コミュニケーション能力 を身に付けることです。
本日の課題は、「・・・・・・・・・」(全クラスが終了するまで伏せておきます)
それぞれのグループが、話し合い10分作成時間3分で取り組みました。終了後は振り返りとして、話し合いのときに出てきた案・作業時の工夫は何・自己評価などについてレポートを書きました。
画像1画像2画像3

登校風景

いよいよ授業開始です。登校時の様子をアップします。今週は朝の校門指導を実施しています。
画像1画像2

授業開始

年度当初の数々の行事を終え、本日から平常授業になります。平成23年度研究活動のスタートです。玄関の桜も満開から少しずつ新緑の葉桜に変わりつつあります。
画像1画像2

部活動紹介 no.3

部活動紹介 no.3
画像1画像2画像3

部活動紹介 no.2

部活動紹介 no.2
画像1画像2画像3

部活動紹介

画像1画像2画像3
本日午後2時より、講堂で部活動紹介を実施しました。各部の代表が趣向を凝らして1年生の勧誘活動を行いました。主だった部の写真を掲載します。残念だったのはパフォーマンスが少なく、興味を引くような紹介が少なかったように思います。来年こそは、各部それぞれ全国を目指した活動を紹介できるように、頑張ってほしいです。

交通安全講習

画像1画像2
本日午後2時10分より1年生対象に自転車運転に関する交通安全講習を実施しました。講師にデルタ自動車四条教習所の竹澤氏を招いて、安全運転に関する講習を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
5/2 遠足
5/6 X線撮影(1年)、公務員・就職試験模試(3年)
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp