京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2023/09/15
本日:count up8
昨日:22
総数:428775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

東日本大震災募金活動  171.621円集まる!感謝

画像1画像2
生徒会主催の東日本大地震義援金 募金活動

 終業式を終えて午後から生徒会執行局と有志生徒が集まり、JR西大路駅前で東日本大震災被災者に対する義援金の募金活動を約3時間行いました。「被災者の方々への義援金にご協力をお願いします」と訴え、171621円と1セントの義援金が集まりました。路上では車を停めて募金に協力してくださった方もいらっしゃいました。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございました。いただいた募金は日本赤十字社に送らせていただき、地震によって怪我や病気をされた方々への支援に役立ててもらいます。本校では、事務室でも義援金や支援物資を受け付けています。
また、生徒会主催で来週25日午後にもJR西大路駅・イオンモールKYOTO周辺で募金活動を実施する予定です。
どうかご協力よろしくお願いいたします。

(内訳)      合計171621円
10000円×   2枚=20000円
 5000円×   0枚=    0円
 1000円×  75枚=75000円
  500円×  46枚=23000円
  100円× 362枚=36200円
   50円× 108枚= 5400円
   10円× 683枚= 6830円
    5円× 513枚= 2565円
    1円×2626枚= 2626円  でした。



東日本大震災支援協力のお願い

震災から1週間がたちました。日本の至る所で壊滅的な状態、また福島原発の危機的な状況、不安な毎日が続いています。ただただ被災されている方の無事を祈るのみです。そこで、我々も微力ながら今できることから支援をはじめたいと思います。保護者の皆様、どうかご理解のうえご協力お願いいたします。
<swa:ContentLink type="doc" item="19945">東日本大震災支援協力のお願い</swa:ContentLink>

南区一斉清掃

画像1画像2画像3
13日(日)東日本大震災で深刻な被害が出ている中ではありますが、本日南区唐橋学区の一斉清掃が実施されました。天気もよく絶好の清掃日和でした。本校から生徒会を中心に約12名近くの有志が参加してくれました。午前9時から約45分間学校周辺や西大路駅周辺のごみを拾いました。

平成22年度卒業証書授与式

本日午前10時より、平成22年度の卒業証書授与式を挙行いたします。あいにくの天気ですが、ご列席いただく皆様気をつけてお越しください。
画像1画像2

桂川クリーン大作戦 no.2

清掃活動の様子です。最後に生徒会長から一言お礼の挨拶がありました。
画像1画像2画像3

第4回桂川クリーン大作戦

画像1画像2
2月20日(日)9時より第4回桂川クリーン大作戦に、本校から約30名参加し、桂川河川敷の清掃活動を行いました。天気もよく約90分間、心無い人のポイ捨てごみを拾いました。我々だけで集めたごみの数は、ゴミ袋50〜60個ぐらいになりました。参加してくれた生徒会や有志、野球部のみなさんお疲れ様でした。

明日19日課題研究発表会開催

2月19日(土)9時20分から、京都市立高等学校工業教育研究会主催の生徒発表会が伏見工業高等学校呉竹館において開催されます。参加は洛陽工と伏見工の2校です。本校からは各コース代表の4つのグループの発表があります。1年間の取り組みの成果発表です。ご期待ください。

ムラタセイサク君・ムラタセイコちゃんの実演

画像1画像2画像3
この日は、ムラタセイサク君と従兄弟のムラタセイコちゃんの実演もしていただきました。

『ムラタセイサク君』2cm幅の平均台を走る!

画像1画像2
2月16日(水)本校1年生を対象に、企業技術者講演会を開催しました。講師に村田製作所の広報部・吉川氏と沢田氏をお迎えし、『ムラタセイサク君』の開発の概要や開発のポイント、苦労話、技術者に必要なものなどについて話していただきました。勿論、機構の説明もわかりやすく説明していただきました。ジャイロセンサなどムラタ製品を搭載した自転車走行型ロボットの『ムラタセイサク君』に生徒たちも興味津々でした。

つくる喜び&つたえる喜び

2月11日の建国記念の日、朱雀第四小学校、朱雀中学校理科リンケージの取組に本校課題研究グループ「三葉虫ロボット」と「二足歩行ロボット」が発表参加いたしました。朱雀第四小学校の4年生と6年生、朱雀中学校の2年生の素晴らしい発表とリンケージ出来たかどうかすごく不安ですが、児童、生徒たちが本校生の発表に目を輝かせてくれたことは、発表させていただいた本校生のチャレンジへのすごい勇気となりました。
日程が許す限り小中学生の理科・科学好きの集まりには参加させていただきたく存じます。どうかお声かけください。また、理科・科学が好きな小中学生のあこがれの高校になるべく改革してまいります。その一つが「ハイパーステージ」と名付けた高大連携の取組です。ご関心の皆様、待っています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/25 新2年教科書販売(10:00〜13:00)
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp