京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up21
昨日:291
総数:586962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

ベンチ作り 続報

10月7日(土)に地域の方や保護者の方、そして生徒有志によって作成したベンチですが,残りの分を校長先生,管理用務員の西崎さんと作成しました。
これで15脚が形になりました。
後はサンドペーパー等で削った後に色塗りです。
完成間近です!!
画像1
画像2
画像3

2年生学年合唱 「つぼみが開くように」

 3年生の「小さな勇気」に続き、2年生の「つぼみが開くように」も、栂野先生が作詞作曲された曲です。3年生と同じように、2年生へのメッセージをいただきました。
PDFファイルなので、ホームページ右下のお知らせ欄に掲載しました。
下の「大淀中学校2年生の皆さんへ」をクリックしてご覧下さい。

大淀中学校2年生の皆さんへ

3年生学年合唱 「小さな勇気」

 3年生が合唱コンクールで歌う学年合唱曲「小さな勇気」の作詞作曲の栂野(とがの)先生は、今、東京で音楽の先生をされています。以前は京都に住んでいて、小学校の先生をしていらっしゃいました。その関係で大淀中の山岡先生が連絡をとってくださり、3年生へのメッセージをお願いしたところ、快くみなさんにメッセージをくださいました。
 この曲に込められた思いを感じ取って、自分なりの気持ちを込めて歌いましょう。


大淀中学校3年生の皆さんへ

 初めまして
今回は「小さな勇気」を学年合唱で歌ってくださるということをお聞きしました。練習を通して少しでも気に入ってもらえたら嬉しいです。私なりに皆さんの力になれたらと思い、今日はこの曲を作った時のことをお伝えしようと思います。

 あの日、そう、東日本大震災が起きた3月11日。私は都内の学校に勤めていました。皆さんもご存知とは思いますが、交通機関はすべて止まり、大勢の人々が帰宅困難者となりました。私も家に帰ることができず、学校で一夜を明かしました。翌朝、少しずつ電車が動き始めたのを知り、意を決して学校を出て駅に向かいました。そこで見た光景を私は一生忘れることはないと思います。

 運行を再開したといっても、電車はいつ来るかわからない状態。駅は、不安な一夜をそれぞれどこかで過ごし、自宅に帰ろうとする人たちであふれかえっていました。おそらく、数百人もの人がいたでしょう。けれども、誰一人として、いらだって文句をいったり、押し合ってもめたりする人がいないのです。お互いまったく知らない者どうしなのに、誰もが疲れ果てているのに、声をかけ合い、お互いをいたわり合って、駅員の放送に耳を傾け、整然と列を作り、電車の到着を待っているのです。

 私も列の中に立ちながら、一人考えていました。なぜだろう?こんなに世の中が大混乱しているのに、なぜみんなこんなに自分を制していられるんだろう?この状況って、もしかしたらすごいことなんじゃないか。海外で災害が起こると、暴動が起こったりパニックになっていたりする様子をよくニュースで目にするけれども、少なくともこの光景はそれとはまったく違う。私たちはなぜそうならないでいられるんだろう?

 ひたすら電車を待ち続けた間に、私なりに出した結論。それがこの「小さな勇気」の歌詞です。私もこんな体験をしなければ気づかなかったかもしれません。なんだかんだと不平不満を口にしながらも命の危険にさらされるわけでもなく、今日と同じ明日が当たり前のように来ると思って生活していました。でも、そういう平和な毎日が初めからあったわけじゃない。私たちの前の時代を生きた人々のたくさんの犠牲と努力の上に成り立っているのであり、それを守り続けてきたからこそ今があるんだと、あの日、気づかされたのです。そして、今まで人生の先輩たちが教えてきくれたことは、それを守っていくために必要なことだったんだということも・・・。

 学校生活でもそうだと思いませんか? 学校のルールやクラスの約束なんてくだらないと思っても、みんなが守っているなら安心して生活できます。でも、誰かが「イヤだ」とか「バカバカしい」といって投げ出したら、簡単に崩れていきます。みんなで同じように少しずつの我慢とやさしさをもっていれば、笑顔でいられる空間を作っていけるのではないでしょうか。それが「共に生きる」ということだと思うのです。

 これからの社会を作っていくのは、皆さんです。人任せにして愚痴をこぼすのではなく、未来の一員として、小さな勇気を胸に、進んでいってくれたらと思います。

 だからこそ、歌うときには、歌詞をよくかみしめて歌ってもらえると嬉しいです。特に、「わけ合い〜つなぎ合い〜感じて動く」「届けて〜受け止めて〜思いを寄せ合う」という心のバトンタッチを、歌の上でも大切に表現してほしいと思います。
 そして、人に感謝する気持ちを忘れずにいてほしいのです。皆さんが、それぞれ誰かのことを思い浮かべながら、感謝の気持ちを届けるつもりで最後の部分を歌ってみてください。聴いている人たちに、思いはきっと伝わるはずです。

 皆さんにとって、中学校生活最後の合唱コンクールが最高のものになることを祈っています。頑張ってください!

                                  栂野 知子


 栂野先生、ありがとうございます。




金木犀の香り

 校内に何本かの金木犀の木があります。

 いつも10月上旬になると、どこからともなく金木犀の甘酸っぱいいい匂いが漂います。小さい頃は、この匂いがすると「運動会が近いなぁ…」といつも思ったものです。
校門左側にも金木犀があります。毎日とても忙しい日々ですが、木々や草花を愛でる、心の余裕を忘れないようにしたいものですね。
画像1
画像2

1年生 合唱朝練習

 今日は予定通り1年生の合唱朝練習を見に行きました。

 8時過ぎでしたが、ほぼ全クラス揃ってる(?)ようでしたね。
3年生・2年生と比べると、やはり少し物足りなさは感じますが、持ち前の1年生の元気でがんばりましょう!
 男子が声変わりなどがあって、高い音が少し出しにくそうですね。しっかり音程をとって自信を持って歌ってください。
 合唱コンクール当日は1年生からスタートです。1年生の頑張り具合で、後に続く2年生・3年生の合唱にも影響があるかも?  いいスタートが切れるようにあと2日しっかり練習をお願いします。
画像1
画像2
画像3

女子ソフトテニス新人大会 個人戦予選結果報告

 女子ソフトテニスの新人大会個人戦予選結果を報告します。
*予定を掲載できなくて申し訳ありませんでした。

《個人戦予選》  於;神川中学校

10月8日(日)9:00〜

 2年 M・Iペア リーグ戦3位 *残念ながら予選敗退

 1年 K・Iペア 1回戦敗退

 1年 T・Tペア 2回戦敗退  *2回戦より


 本当に少ない人数の中頑張りましたが、上記のような結果となりました。
残念ながら市内大会には出場出来ませんが、もう一度基礎からしっかり練習に取り組んで頑張りましょう!!

サッカー新人大会 リーグ戦結果報告

 サッカーの新人大会リーグ戦2日目の結果を報告します。

《リーグ戦2日目》  於;洛南中学校
10月8日(日)10:00K.O.
 大淀中学校 対 桂川中学校
  前半 0 − 4
  後半 0 − 4
 ★合計 0 − 8

 とても厳しい結果となりました。
次回リーグ戦最終試合となります。最後まであきらめず頑張りましょう!!

*掲載していました予定が、時間・対戦相手とも間違っていました。
 申し訳ありませんでした。


《リーグ戦最終試合》
10月14日(土)10:00K.O. 対 蜂ケ岡中  於;洛南中学校


2年生 合唱朝練習

 8時過ぎ頃に2年生を見に行きました。
時間が経過していたので、2年生はほぼ全員が集合しているようでした。
しかも全クラス並んで本番並みの練習です。あと3日しか練習できる日がありません。クラスの心をひとつに、素晴らしいハーモニーを奏でてください。

 1年生は時間の関係で今日は見に行けませんでしたので、明日伺います!!
画像1
画像2
画像3

3年生 合唱朝練習

 7:45過ぎから、各クラスピアノ伴奏が聞こえ始めました。
 3年生から見に行くと、男女別にパート練習をするクラス、ほぼ全員が集合して並んで練習するクラスetc…。朝一番なのに結構声が出ていましたね。
 3連休明けということもあり、残念ながら少し集合状況が…というクラスもありました。明日以降頑張ってください!

 朝一番から爽やかなハーモニーが響く学校って素敵です!
画像1
画像2
画像3

秋本番?!

 今年度も後半に入りました。
3連休も終え、秋も本番に…と思っていましたが、何だか蒸し暑い日が戻ってきましたね。
 とは言え、季節は確実に移り変わっています。中庭のコスモスと校門右側の花壇のキバナコスモスが、可憐な花を咲かせています。
 今日から合唱コンクールに向けた朝練習が始まります。7:45〜なので、間もなく各クラス始まる頃です。声が出にくい朝ですが、クラスの気持ちをひとつにするには、絶好の機会ですな。みんな頑張れ!!


画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀だより

部活動だより

月行事予定

大淀中進路便り

保健だより

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp