京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up45
昨日:78
総数:670762
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

面接練習

 まもなく3年生は高校受験を迎えます。今日は全校指導体制で、面接練習を行いました。面接官は、1,2年生の先生方です。
 ピンと張り詰めた雰囲気の中で、本番さながらの形式で行いました。各クラスで時間をかけて取り組んできましたが、やはり緊張している様子です。試験当日には、自分の思いや考えをしっかりと伝えられるように、さらに準備を重ねてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 授業も本格的に始まりました。みんながんばって取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

3学期スタート

 今日から3学期が始まりました。
始業式は、新型コロナの影響で放送で行いました。その後は、学活、教科の授業と行い、午前中で終了しました。
 学校の生活様式もだいぶ様変わりしましたが、予防対策等やるべきことはしっかりと対策をした上で、1日1日を大切にしながら着実に進めていきたいと思います。
  
画像1
画像2
画像3

新年 あけまして おめでとう ございます

 いよいよ明日5日(火)から3学期がスタートします。
 社会情勢は今なお不安と心配がつきませんが、自分の目標をしっかりと持ち、万全の準備と対策をしながら共に力強く歩んでいきましょう。
 3年生は卒業に向かって、1,2年生は進級の準備をする重要な時期になります。輝かしい新年にあたり、気持ちを引き締めて「好スタート」を切ってくれることを願っています。
 
 明日の時間割は、  
  1年生 始業式学活 火2 火4 火3
  2年生 始業式学活 火2 火4 火3
  3年生 始業式学活 火2 火4 学活  午前中授業です。

 

 
画像1
画像2

終業式

 2学期の終業式を行いました。
 伝達表彰をはじめ、校長先生のお話や生徒会からの連絡などがありました。
 今年度は、休校から始まり新型コロナ感染予防対策をしながらの学校生活でしたが、幸い本校からは感染者はなく、今日の日を迎えることができました。最初は新しい学校様式に慣れるのに時間がかかりましたが、マスク、うがい手洗い、消毒、換気、ディスタンスなど当たり前にできるようになりました。一人一人が意識を持って変化に順応できたと思います。
 
 これからも予断は許しませんが、引き続き「健康を維持する力」をもって年末、年始を乗り切ってほしいと思います。そして、休み明けにはみんなそろって元気なスタートが切れることを願っています。 
画像1
画像2
画像3

登校の様子

 2学期最後の登校日です。みんな元気に登校です。
今日は、終業式、大掃除、学活、学年集会などがあり、午前中で終了です。
画像1
画像2
画像3

高校からの出前授業(2年生)

 2年生は、翔英高等学校から先生をお招きして、体験授業を受けました。
最初の時間は、体育館で高等学校全般について、また進路決定に向けた心構えなどのお話を聴きました。次の時間は,各クラス毎に「ライフスキル(話上手、聞き上手)」と題しての授業を受けました。みんな真剣なまなざしで、臨んでいました。こうした授業をきっかけにして、卒業後の進路や人生設計について考えはじめてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

人権講話

 12月は人権月間です。2年生は人権学習の一環として日本社会における様々な外国人問題を考察する学習を行ってきました。本日はそのまとめとして在日コリアン3世の李大佑(リ・テウ)先生に講演をしていだきました。「自分をみつめる 社会をみつめる」をテーマに社会から差別をなくすためには?在日コリアンへの視線はどうあるべきか?などの講演を聞きました。李先生のユーモアいっぱいの講演は2年生にとって聞きやすく、将来自分のその時その瞬間にどうするべきかを深く考える時間となりました。学校という社会集団での教育活動等を通して、人権という普遍的文化の担い手となってくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3

個別懇談会

 今日から学期末の個別懇談会が始まりました。2学期を振り返り,学習面や生活面,行事や生徒会活動,部活動など三者で総括を行います。
 3年生は,ここで進路決定を行い,いよいよ受験に向けてラストスパートとなります。
 新型コロナ対策には万全を期して,次なる目標に向かってしっかりと準備を進めてほしいと思います。
画像1
画像2

数学の授業

 1年生の数学の授業です。
 今日は,動点の問題について学びを深めます。点が止まっていればまだわかりやすいのですが,その点が動き出します。じっとしていない点をまずそれぞれの瞬間でとらえ,その対応を図で表し,そして表・式・グラフなどで考えていきます。入試でもよく出題される内容です。しっかりと考えましょう。

 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/20 3年第5回総括テスト
1/21 3年第4回総括テスト
3年第5回総括テスト
1/22 3年第4回総括テスト
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp