京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up8
昨日:88
総数:670972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

第2回総括テスト一週間前

画像1
本日より、テスト一週間前になります。学習計画をしっかり立てて充実した一週間にして下さい。
第2回総括テストの時間割は
6月28日(水) 1日目
    1限 2限 3限 4限
全学年 学習 社会 美術 技家

6月29日(木) 2日目
    1限 2限 3限 4限
1 年 学習 英語 理科 保体
2 年 学習 理科 英語 保体
3 年 学習 英語 理科 保体

6月30日(金) 3日目
    1限 2限 3限 4限
1 年 学習 数学 国語 音楽
2 年 学習 国語 数学 音楽
3 年 学習 数学 国語 音楽

です。

下校の様子

朝に降っていた雨もやみました。
画像1
画像2
画像3

生徒総会17

どのクラスも、自分たちの目標達成に向けてがんばってください。
画像1
画像2
画像3

生徒総会16 〜クラスの紹介 3年4組〜

画像1
3年4組の学級目標は、「人生楽笑〜やったるで〜」です。これは、人生を楽しく笑って生きるためには何事にもまずは、やることが肝心という意味です。クラスのことやこれからの自分の進路など、口で言うことは簡単ですが、実際そのために小さなことでも何か行動を起こさなければ実現できません。だから、これからの未来を楽しく笑えるものにしていくためにも、私たち一人一人に何ができるのか、どんな努力をしなければならないのかをしっかり考え、勉強面や対人面、生活面など全てにおいてできることを探し、この機会に一から見直せればと思います。中学校生活最後ということで、今までの想い出や、これからの進路実現が少しでも良いものになるよう一致団結して頑張ろうという気持ちで学級旗にクラス全員の名前を書きました。
画像2

生徒総会15 〜クラスの紹介 3年3組〜

画像1
三年三組の学級目標は、「We never give up〜愛∞〜」です。三年生になった私たちには、受検があります。これまで経験したことのない、大きな壁です。また,部活にしても各行事にしても『最後の』が付いてきます。だから、学級目標には、最後の最後まで「決して諦めない、投げ出さない」ことをテーマに、皆で力を合わせて何事も全力で挑戦していこうという思いを込めました。
 また、学級目標のサブタイトルにもあるように、3年3組は「支え愛」や「思いやり」を大切にして、仲間のために汗を流せる人、気づける人がたくさんいます。そして皆が明るく、楽しい雰囲気を作ってくれます。この良さをクラスの持ち味として、お互いが成長できる環境を作っていきたいと思います。
 それに対して、一度盛り上がって騒ぎ出すと、なかなかけじめがつけられないところが今後の課題です。最近では、そろそろブレーキかけないと…という時に、呼びかけをしてくれる人も出てきています。当たり前のことですが、人に言われる前に自分で行動できるようになっていきたいです。
 私たちは卒業に向けて、まだまだ乗り越えていかなければならない壁がたくさんありますが、23名、皆で手をつなぎ、We never give upを達成したいです。

画像2

生徒総会14 〜クラスの紹介 3年2組〜

画像1
僕たち三年三組の学級目標は「凡事徹底」です。「凡事徹底」とは、どんな小さな事でも、できて当たり前の事でも、徹底して行えるようにしようと思い、この目標にしました。この言葉は、担任の先生が大切にされてきた言葉です。僕たちのクラスの良い所は、明るく、全員が元気で、授業も楽しく受けられているところです。逆に、悪い所は、メリハリがつけられず、集中力がないことです。授業中もよく話したりしている人がいるので、メリハリをつけて、授業にもっと集中すると、クラスは良くなると思うので、このことを直していきたいです。私たちは、最高学年であり、学校を引っ張っていく重要な立場です。最高学年としての意識を持ち、昨年よりも充実した一年にしたいと思います。そのためにも、簡単なことをおろそかにせず、日々の学校生活を送っていきたいです。
画像2

生徒総会13 〜クラスの紹介 2年4組〜

画像1
私たち二年四組は、授業中、積極的に発言する人が多く、意見の交流がとてもよく出来ています。そのため、クラスの人達は仲がよくて、とても明るいです。ですが、授業の切り替えが出来ていない人も多く、授業中でも私語が聞こえてきます。そんな私達の課題は『切り替えをしっかりとし、授業中の発言を良いものにする。』です。これをしっかりと出来るよう、頑張ります。そして、学級目標は「天天向上(テンテンシャンシャン)」です。これは中国で有名な言葉らしく「だんだん良くなる」という意味です。よく学び、良くなっていくように、という思いが込められ、中国の多くの学校で目標になっていたりするらしいです。短くて発音が面白く、意味も共感でき決定しました。私達のクラスも、一つの目標をコツコツと少しずつでも目標に近づいていくために、頑張って生きます。
画像2

生徒総会12 〜クラスの紹介 2年3組〜

画像1
二年三組は学級目標は、「三十笑健明 自ら輝けスマイルMAX」です。学級目標の「三十笑健明」は、三十人全員が笑って、健康に毎日学校に来て、明るく過ごせるようにということを表しています。学級旗のアンコウは、学級目標の「自ら輝け」という部分を表しています。なぜ、この学級目標にしたかというと、今のクラスになってから、ずっと仲良く楽しくいつも笑って過ごしていたからです。帰りの会の時に、自分の班の良かった所、悪かった所を発表しているのですが、「給食を班の人数分を取ってきてくれた。」や「小テストで全員合格した。」などがあがっています。僕たち代表委員は、これからもクラスのみんなが仲良くて笑っていられるように、頑張って生きます。
画像2

生徒総会11 〜クラスの紹介 2年2組〜

画像1
私達二年二組はみんな元気で明るく笑顔があり、よくしゃべる人が多いです。授業中は発言してくれる人が多く、意見をぶつけ合ったりすることもあります。また、ムードメーカーもいて、その人はみんなの笑顔をつくってくれます。しかし、授業中にうるさいときがあります。そして、このクラスの悪いところは、ノートを忘れやプリント忘れなど忘れ物が多いことと、提出物も忘れもあり私達のクラスでは一回も提出日にそろって出せたことがないです。なので、これからはしっかりと提出物が出せるようにしていきたいです。
私達の学級目標は「全力、団結、大爆笑〜Keep on trying〜」です。いつもみんなで団結してずっと笑っている。そして、何事にも挑戦し続けるという意味を込めてつくりました。旗には全員のキャラクターを描き、個性豊かなクラスを表現しました。

画像2

生徒総会10 〜クラスの紹介 1年4組〜

画像1
私たち1年4組は元気が良くて多くのことに対して意欲があります。休み時間は非常に騒がしいですが,一旦授業が始まると集中し,わからないことがあるとすぐに質問します。体育の授業では,わかる人がわからない人に積極的に教える場面がたくさん見られます。また誕生日の人がいれば,その人のことを祝うなど,他人を思いやることのできる人が多いです。独自の取り組みとしては,終学活にその日のMVPを各班から一人ずつ選び,発表しています。MVPは人助けや協力して動けている人を班で相談して決めます。クラスの一人一人がMVPに選ばれるように良い行動を心がけています。 学級旗は学級目標「いちのよん やまおか学級」を元に制作しました。そこに込められた意味は「いつも笑顔、遅刻0(ゼロ)、ノリがいい、四組 やさしくて、まじめで、おもしろくて、考える力がある」です。それぞれの頭文字をとると,「いちのよん やまおか学級」になります。この目標の中で特に大切にしていることが三つあります。一つ目は,洛水中学校では無遅刻無欠席の皆勤賞があるので,遅刻ゼロです。二つ目は,考える力です。その力をつけるために毎週月曜日に「今週の目標」を代表委員が全員に伝え,毎日の終学活で反省し,次の日に何に気を付けて過ごせばよいのかを一人一人が考えています。三つ目は,やさしさです。何も言わなくても友達に気を遣える人が増えてほしいという思いからです。学級旗に描かれた星には,一人ひとりが光り輝くという意味が込められています。「一の四」を大きく描くことで,四組が洛水中学校の一年生の中でも良い意味で目立つということを表現しています。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 生徒総会    テスト一週間前
6/24 土曜学習会
6/27 SC来校
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp