京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up3
昨日:114
総数:385114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
向島東中学校 最高教育理念 「愛」と「学び」と「志」をもった生徒の育成

七夕の願い事

画像1
早くコロナが収まりますように,大雨による被害が少しでも少なくなりますように,そして…困っている人々に,少しでも力になれますように…ではなく,力になろう!

環境委員会 ペットボトルキャップ

画像1
画像2
この写真は何かわかりますか?袋の中にはペットボトルキャップが入っています。430個で1袋,1袋が「10円」になるそうです。これが何になるかわかりますか?2袋で20円,20円でポリオ・ワクチンが買えるそうです。ポリオ・ワクチンが何かわかりますか?ポリオ・ワクチンとは,ポリオという病気に対する免疫を付けるものです。ポリオという病気は,日本では見られなくなりましたが,世界では未だにその被害に苦しむ人々が数多くおられます。ペットボトルキャップを集めて,これを寄付し,ポリオ・ワクチンを少しでも多く必要としている方々へ届ける。環境委員会の皆さんが,キャップの数を数えて袋にまとめてくれました。あなたの提供してくれたキャップが,多くの人々の命を救います。

ポリオについて詳しいことは…

↓ポリオワクチンでポリオになる?(日本医師会HP)

先週を振り返って【1年美術part1】

先週を振り返って…今度は,1年生の美術です。野菜を中心に,それをぐるりと取り囲んだ皆さんが,野菜をデッサンし,色づけていきます。玉ねぎを描く男の子が,おもむろに絵の具の色見本を手に,この色は何色かを決めていきます。
画像1
画像2
画像3

先週を振り返って【1年美術part2】

画像1
画像2
画像3
ナスやレモン,よく見るとつやつやしていたり,つぶつぶしていたり,そのフォルムは簡単に表現できるものではありません。それを,自分がどのように対象をつかんで表現するのか,これもまた意欲的に取り組むことになります。皆さんの書き上げた完成品,楽しみです!

先週を振り返って【2年掲示】

画像1
画像2
画像3
先週を振り返って…,今度は2年生のフロアにある掲示物です。
保健体育科のスポーツテストの結果が貼りだされており,各種目のベスト10が発表されています。皆さんはこれから伸びしろがありますから,どんどん力を付けて,技を磨いてくださいね。
一方,その下には,国語科「向島東の清少納言」と,社会科「意欲の塊」が貼りだされていました。「向島東の清少納言」は,季節の折々の出来事を取上げ,自分なりの枕草子を書こうという取組。社会科「意欲の塊」は,「日本の様々な自然災害」など,お題に対して自分なりに調べてきたことを書く取組。両者とも,自分が関心を持ったことについて意欲的に取り組んで書く取組です。知そして体,ともに意欲的に磨いていってくださいね!

先週を振り返って【1年数学】

画像1
画像2
画像3
先週を振り返って…,今度は1年生の数学です。
正の数,負の数の計算の結果を,みんなで確認しています。先生の「説明できる人!?」の声に,反応した人が代表して,前に出て説明してくれています。しっかり説明できていたことに,拍手で称える様子は,学習をみんなで作っている雰囲気を感じることができました。
そこで得た工夫や知識をノートにメモする。自分が授業で聞いた気になることをメモすることを習慣づければ,振り返りがしやすくなります。ここはわかった,ここは難しい,そこに付箋を貼るだけでも,後で先生や友達に質問する場所がわかります。自分にとって使えるノートを作る,それは,自分で学べる力を育てる第一歩です。

先週を振り返って【5組技術part1】

先週を振り返って…今日は7月3日(金)に行われたいくつかの授業を紹介します。まずは,5組さんの技術の授業です。木材を必要な大きさに,適切に切る。そしてやすりをかける。使えるものを作るための基本に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

先週を振り返って【5組技術part2】

画像1
画像2
画像3
一所懸命にやすりをかけ,木材を磨く姿は,真剣そのものでした。実際に使える逸品を作りあげてくれることを,心から期待しています!

自分の身は自分で守る

雨。自分では普通に降っていると感じていても,雨水が集まればそれが川になり,下流になればなるほど,その水量は多くなります。宇治川は,歴史上にも知られた流れの速い川です。川の水は,潤いを与えてくれるとともに,危険を生むこともあります。天ケ瀬ダムの放流の時だけでなく,常に水とのかかわり方を考えて,行動していきましょう。
画像1

7月最初の朝学習

今朝は,2年生の教室にお邪魔しました。朝学習の時間,今日の課題は社会科の都道府県名,中国・四国地方でした。やるべきことをきちんとやった後は,朝読書。朝のひと時を本当に有効に使ってくれています。健康観察票も毎日しっかりつけてくれています。一人一人がしっかり取り組むこと,それがみんなの安心・安全+成長につながるんですね!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校評価

学校沿革史

部活動運営方針

京都市立向島東中学校
〒612-8124
京都市伏見区向島吹田河原町138
TEL:075-601-7932
FAX:075-601-8152
E-mail: mukaijimahigashi-c@edu.city.kyoto.jp